• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BSわひこのブログ一覧

2017年12月04日 イイね!

週末ブログ・・・ザッツんのドラレコ取り替えた♪( ̄ω ̄ *)

週末ブログ・・・ザッツんのドラレコ取り替えた♪( ̄ω ̄ *)
こんばんは、BSわひこです。

缶コンポタの美味しい季節になりますた♪(´ω` *)


しかし、ね・・・

粒が残ると腹立つわwwww
ヽ(`Д´ #)ノ


・・・と、こんな短気で運転してよいのでしょうか(爆




さて、いつものように淡々ブログ
ってもネタらしいネタがイマイチなんだが・・・


とりあえずドラレコネタ♪(´ω` *)


ここ最近、ドラレコ設置依頼を受けちゃー作業してたんだけどね。

ザッツんにもリアカメラ付けたかったんだけど、とりあえず前用だけでも付いてるから・・・
と、後回しになっとった。



んでこの週末、ようやくヤル気になったもので・・・
火が消えないうちに取り掛かっちゃおう♪
(σ・∀・)σ




まず、リアカメラの延長ケーブルをブッシュに通す作業からだ。
相変わらず最難関だよコレ・・・


ただ今回で楽だったのが、リアカメラ配線用の穴加工が不要だった点。
・・・というか、ハッチに空けられる幅が無かったというのが正解か!?

なもので、ハイマウントランプユニットをバラして・・・


そこから針金で引っ張ってコンニチハ♪



弛んだ配線もユニットの隙間に収められたよ。



リアカメラ完了!(`・∀・)



お次はリアカメラ配線を前まで引き回す作業。

相変わらず内装クリップが固いんで、モールの内側に入れたり・・・


ヘラを使ってすき間に押し込んだりwww


自分のクルマって手抜きできるのがイイよね♪(爆



さて、今回はルームミラー右のドライバー視界内に設置する!


で、ミラー根元のパネルを外したところ・・・



おい・・・
マジで「ホンダのクリップ類は使い捨てなのか!?」ってほど気持ちよくパキパキ折れるww
バモスでも何本折ったことか!(`ω´ ;)

まぁいいや、なんせ
自分のクルマだからwww

でも後でホンダを代表して某店長に釈明してもらおう(大爆


そんなこんなしていると・・・

そうだ!
前のドラレコは直配線だった!
と言うのを忘れてたよ(メンドクセ・・・


オーディオ外して・・・配線外して・・・


無事取り外し。
ま、モノ自体はコッチの方がイイやつなんで、後でロドに付けようっと♪


あとは今まで通りに配線取り回したりぃ~

パネル戻したりぃ~

って、写真撮ってなかったけどね。




ハイ完了♪(´ω` *)



ちなみに録画イメージは・・・?


フロント+リアモード



リア+フロントモード



フロントモード




リアモード

・・・の4パターン
ってコレ、全部載せる必要あるのか!?(笑




あとコレ、社内撮影カメラも付いてるんだけど・・・




自分に酔い痴れてしまうので使いませんwwww
ウンウン (((-ω-  )









と、軽くスベったところで・・・



おしまい♪











Posted at 2017/12/04 21:24:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2017年11月27日 イイね!

週末ブログ・・・とりあえずカーライフ的なコトを書いておこう(`・∀・)σ

週末ブログ・・・とりあえずカーライフ的なコトを書いておこう(`・∀・)σ
こんばんは。

・・・
最近めっきり「出だしネタ」が思いつかない(悲

悲しいけどコレ、BSわひこなのよね・・・
(´=∀=) スレッガーサーン!




そんなワタシの週末とは・・・


土曜日

・・・は朝からタクシー代わり(=ω= `)

母&トモ(どっかの芸人みたい)をラザまで送って、
ショッピングモールとか興味ないんで待ってる間に別の場所へ♪



くまさんに教えて貰った清月へ。

いや、イタリアンロールは食べたことあるんだけど、店に行ったのは初めてだったりする。



そして現品GET!
価格/質量なら某所のロールケーキよりいいかもしれん(爆



あぁ懐かしいお味♪(* ´ω`)




午後から、某タイヤマソへお味噌をお裾分けに。
(「某」の意味あるのか?)

まぁ季節柄、社長も忙しそうだったので話はソコソコに撤収。


カレンダー頂いた♪



そして・・・


昨年のお気軽ジムカーナ以降、オイルメンテを放置していたMR2・・・




まずはそれぞれ2ショット♪


ミッション・エンジンとも、およそ1年ぶりの交換・・・

やれ、アレはどこやった?
あ、先にコッチだったか・・・とか、手際悪すぎww



休みながらとは言え、暗くなっちまったが・・・無事終了~
(; =∀=)=3

次は・・・いつだろう?(笑



日曜日


まだだ・・・まだ滑らんよ!?
とはいう物の、職場がちょいと山の上なもので・・・

(UCリピート中のためか、どうもGネタ寄りに)


ザッツん、ちょっと早めにスタッドレス化だぜぃ!
(σ・∀・)σ

今回、型落ちとは言え新品のVRX

あとね・・・ブレーキフルードの全量交換もやっちゃおう♪
競技車に対して、どうしても頻度が少なくなってしまうので、むしろロドより念入りにね(笑



リザーバ内のを上から抜いて・・・



汚っっっ!!(=∀= ;)



ちなみに同じ銘柄の新品♪



そして独身用ブリーダー(爆)接続してペダルフミフミ・・・



ドラム内も掃除しちゃおう!
ブーツキット買ってあるのに中々手を付けないという(汗



もちろんフロントもねっ♪



さぁタイヤ取付だ。
13インチとは言え、細スポークのホイール大好きなんよ♪


その他、ゴチャゴチャやって~
作業終了♪(´ω` *)




そして午後!








あ~・・・
UCの続き見ながらゴロゴロしてたわ。









おしまい









Posted at 2017/11/27 22:15:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2017年10月16日 イイね!

奮闘!オデッセイのパッド交換・・・結果は・・・(´Д` ;)

奮闘!オデッセイのパッド交換・・・結果は・・・(´Д` ;)
え~・・・

ちょっぴり失意のBSわひこです。
(いきなりネタばれ!?)




まぁ、さんざん何シテル?でも上げましたが・・・
義兄のオデッセイのパッド交換、してきますた。

と言っても、目つきの悪いヌコ画像の方ではなくて・・・(爆
姉旦那の・・・ね(笑



先日、オデ車検時にディーラーからもらった見積もりが余りに高いってこと。
ボッタクリとまでは言わないけど・・・

今年長男を大学に出し、来年は長女も進学予定の姉家。
家計にも響くってことで、ワタシが一肌脱ごう!と。

DIYで可能な作業は省いて貰って・・・節約節約ぅ♪



さて当日


ザッツんに必要そうな工具類を詰め込んで・・・
(σ・∀・)σ ・・・だ♪


んで到着


今回の患者、オデくん
年式古いながらも大事に大事に乗ってる。



まずはリアからだ。


さっそくパッド残量を見ると・・・!?


2/3くらい残ってる・・・(´Д` ;)
見積書を見返してみると、たしかにリアパッド交換ってある。

いくら、普段あまり手を入れてない車両だからってコレは無いだろww


ま、色々ツッコミどころはあるものの、仕事中の義兄に
「交換はして、今付いてるのはスペアにするよ!」
・・・とLINEを送る。

基本的に、大抵ワタシの提案は受けて入れてくれるので作業を進める。


組み付けも自車より慎重に(笑



完了♪




お次はフルード交換
まずはリザーバタンク内のを可能な限り吸い出し・・・



汚っっっっっっ!!Σ(゚Д゚ )
こりゃ古~ドだね(爆

これを新品に入れ替え、ブリーダーからのフルードがキレイになるまでペダルフミフミ~♪

最後にペダルタッチブリーダープラグの増し締め確認を2~3回繰り返す。
しつこいかもしれんけど、すでにワタシの儀式的な作業になっている(笑



うん、だいたいOK。


しかし


前述したように、普段あまりメンテされていない車両・・・

1~2時間で4輪終わらすつもりが、リアだけで2時間掛かっちまっただよ。
(´Д` ;) 不覚!



とりあえず昼休憩。


で、問題のフロントに移るわけだが・・・

まぁ普通にジャッキアップしてバラしていたわけよ。



問題その1


パッド残量・・・ハテ・・・?


義兄さん、これメタルパッドですか?(´Д` *)
(バックプレート的な意味で)

あ~、こりゃピストンにも良くないよね~?
・・・とか思いながら、ピストン引っ込めようとしたところで!


問題その2


!?!?(=∀= ;)
さすがにコレは絶句・・・

ブーツが破れてピストン自体も錆びている・・・


こりゃオーバーホール・・・
いや、ピストン抜けないからバラすのも難しいかも!?


で、どうするか?


案①
リビルド品を探して交換。
(新品はやはり予算的に・・・汗)


案②
ヤフオクで中古キャリパを入手。
シールキットも買ってOH → 取り付け。
ただし時間かかる。


義兄とLINE会議の結果・・・

やはり長期間、足がないのは困るってことで案①となりますた(=∀= ;)
どうやらリビルド品のツテもあるらしいので。


・・・という訳で、作業は次の日曜まで延期。



【教 訓】

今回のトラブル、時々チェックしていればココまで酷くはならなかった・・・
かも!?

みなさんも、ジャッキアップしたときくらいは隅々まで観察したり、写真撮ったりしましょうね♪
トラブルも、早期発見で後々の手間や費用が軽減できるからね~



おしまい













Posted at 2017/10/16 21:11:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2017年09月19日 イイね!

週末ブログ・・・と言えばフォトギャラ(と言う名の手抜き)形式だよねっ♪(´ω` *)

週末ブログ・・・と言えばフォトギャラ(と言う名の手抜き)形式だよねっ♪(´ω` *)

こんばんは。
BSわひこです・・・


まぁなんだ、

三連休といえどタイフーンに振り回されたようで・・・
ジムカーナ含む、あらゆる屋外イベントが中止に追いやられちゃったみたいね。


ワタシは特に大きなイベントは予定してなかったもので・・・

いつものダラブロ(新語!?)フォトギャラ形式!
行きま~すヾ(=∀= ;)


土曜日


ヌンチャク!?作成~(=Д= ;)



いや、コレ親から頼まれていた梅割り器ww
大粒の梅から種取り出すために、本物の梅割り器を参考に簡素化・・・

早く試してみたいねぇ~♪

梅は嫌いだけど(爆


お次は・・・


聖地訪問(イヤ・・・



ちょうど整備中のTim.号M松号を背景に・・・
皆で談笑(´ω` *)

思えばコレが連休最遠征だったという(笑
どんだけ出歩かなかったのかと・・・



足軽にラップ履かせるM松くん、渋いねぇ~(=∀= ;)



日曜日

前々から気になっていた自作DINパネル

アルミむき出しだと傷が目立っちゃうんで・・・



カーボンシート貼ってみますた♪( ̄∀ ̄ *)

実はコレ、某魔王さまがウチで作業したときの端切れ。
こんなの2年間も取って置くなんて・・・というか放置!?(爆

・・・もうちょっと物置、片付けておこう(´Д` ;)



あとはロドくん


チェンジコントロールケースのオイル交換
どうやらこのケース、ミッション本体とオイルが分離されていて、個別に交換しなきゃならんらしい・・・

Tim.くん曰く、S15とかは繋がっているらしいんんだけどね。



で、抜いたオイル・・・
汚ねぇ~な、オイ!
Σ(´Д` ;)




これを新しいオイルに入れ替えて・・・

いやほんと、シフトフィールが良くなった感じはある!(゚∀゚ *)
まぁあんだけ劣化してれば・・・ね?



月曜日


久々のザッツん洗車+ワックス♪(´ω` *)

まずは・・・


コレ、全然使えねぇ~(=∀= ;)

水アカ落ちねぇ、鉄粉取れねぇ・・・
それまであった撥水効果だけ落ちますた(爆
結果だけいうと、割り高なだけの「ただのシャンプー」だな。

もちろんショッピングのレビューには正~直~に書いときました♪


で、ワックス


初のお試し、モノ○ロウ半ねりタイプ♪

まぁ・・・355円のを「ダメモトお試し買い」したんだけど。
良くも悪くも「普通」
値段なりなんだな~と、ある意味感心しますた(笑

次回からシュア○スターに戻りますwww


ま、余ったのはライトレンズ用には使えるかな?



その後はロド幌撥水処理を追加したり・・・


週末最後は・・・月一恒例の!



MR2のお目覚め儀式!



ついでに3尻ショットも!(笑


まぁあれだ・・・
ボチボチ腹も決めんといかんのかな~(´ω` ;) とか?



てな具合で、悶々としたところで・・・




おしまい

(何故!?




Posted at 2017/09/19 22:37:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2017年03月21日 イイね!

クルマいじり週末・・・イロイロやったよ、イロイロとね(=∀= ;)

クルマいじり週末・・・イロイロやったよ、イロイロとね(=∀= ;)え~・・・
いつもの週末と比較して、
わりと頑張ったぽいBSわひこです♪

とりあえずね、3台とも手をつけたってのは久しぶりじゃないかと!?
(´Д`*)えぇぇ


まずは土曜日・・・

いい加減、付けなきゃな~と思っていた


純正ビルシュタイン♪

これ、取り掛かる前にあちこちのサイトで勉強していたんだけど・・・
どうやら「とある部分」で2人作業が発生するらしい(´Д` ;)

ま、最悪バラシてもセッティングしなおせばいい箇所だったんで、とりあえず取り掛かる。

と同時に、とある某魔王様がこちらに来るとのLINEがっ!!
d(゚∀゚ *) ピコーン♪



飛んで火に入る・・・ イヤイヤ(=∀= ;)

よくいらっしゃいました♪
(´∀` *) ウヒヒヒ ←?


しかし、ロドを見るなり「レンズの曇りが許せん!」などとお怒りのご様子・・・


なぜか磨きに入るw

そんなこんなんで、交換作業も無事終わり(端折り過ぎ)



(  ・∀・)・・・車高、高っ!!

今までグーが横に入ったリアフェンダーなんか、今度は縦に入る(爆
たぶん15mm前後上ったんじゃないかな?(´Д` ;)

BLACKOUTさん、ごめんなさい(=∀= ;)
・・・って、なぜ謝る!?



んで乗ったフィーリングは・・・!?
確かにロール、ピッチがしっかり踏ん張る、んだけどぉ~

ロール感、変じゃね?( ̄ω ̄ ;)
車高上がりによるロールセンターの変化なのかナンなのか!?
セッティングにドン感なワタシでもこれはチョット・・・的な。


あと、交換中に見つかった


フロントジョイントブーツの破損・・・
急遽くまさんに連絡して、次週末のおさる練に間に合うようお願いしますた。
(=∀= ;)


あ、ついでに「ひとまず」足も純正に戻すのもお願いしちゃった(爆
バネ組み替えて再トライだっ!




明けて日曜日

午後に温泉部長さんのところで無料点検してもらえるってんで・・・



ザッツんをノーマルタイヤに戻そうか。
もう大丈夫だろう・・・な?

そのついでに・・・


色落ちしてきたブレーキドラムを軽く再塗装♪


よし、交換完了♪(´∀` *)

それにしても、14インチはロードノイズが凄いな・・・
次のタイヤんときには13インチにしようかな!?



午後からはザッツんで、毎度おなじみ(爆


ネコネコハウス♪
ボディショップ熊王さんね・・・念のため(=∀= ;)

研いだドリルを渡して、MR2の一時抹消登録の書類受け取りして・・・


その後は、ホントなら帰りにザッツんを点検し、それが終わり次第ロドを持ってきて代車で帰る・・・

・・・という2往復コースを、くまさんの計らいで点検中に待たないようにできました♪
<(_ _)> ありがとうございました~


えぇ・・・
(元)隊長との待ち合わせをすっかり忘れてねっ♪
(; =∀=)ゞ テヘッ (かわいくない)


そうなんよ、点検中に(元)隊長もDに来るという約束だったのだ(爆

そこはホラ、
温泉部長殿がお相手してくれて事無きを得ますたが・・・(=∀= ;)
<(_ _;)> ゴメンナサイ・・・


さて、連休も最終日の月曜は!?


まずは手持ちの傘の撥水処理♪
コレの効果が期待以上だったもので(´ω` *)


しかし、チョーシこいて実験しまくったせいか、奥のBSパラソル分が足りなかった・・・orz

ま、靴とかブルゾンにも使えるからね。
2缶ほど追加購入しようっと♪


お次はタイヤ洗い。


ロドの本番用&スタッドレス。
ザッツんのスタッドレス。
そして後述するMR2の保管タイヤ。

洗浄16本、ラップ巻き12本
けっこう疲れるわぃ・・・(´Д` ;)


連休の締めは・・・MR2へ注力!


まずは履いているタイヤを外し、どーでもいい(?)純ホイ+古スタッドレスへ交換。
ノーマルタイヤはいちおう取って置く(笑


そのついでに、アーム周辺の錆チェックもね♪
うん・・・所々に錆があるけど、コレは結構前からのもの。
(イヤイヤ、それもどうなのよ)

ま、後々チャンとバラシて処理する前提で、ひとまず呉工業さんのお世話になりますた。
(=∀= ;) 5-56


んで、最後はサイズが合わなかったボディカバー・・・


買い直して、今度はバチーリだぜ!(  ̄∀ ̄)b

また今度、じっくりメンテしてあげるからね・・・(=∀= ;)



おまけ画像



(; =∀=) ・・・?




おしまい




Posted at 2017/03/21 22:15:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記

プロフィール

「ヤル気の無さが他人事に思えません…(´Д` *) @ジジィーズCAT」
何シテル?   08/24 18:24
自由気ままな野良ジムカニアン♪(=∀= ) 同クラスのライバルたちに常に3秒の大差を付け、 クラス下の車とも互角に争う実力を持つ…orz 野良(ノ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新企画「身延ジムカーナ道場 昇段試験」開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 07:24:54
ステアリングラック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 17:29:09
ウィンドウウェザーストリップ(ベルトラインモール)交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 13:53:48

愛車一覧

トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
8台目の愛車 (4代目足車) 2015年型 Fクイーン わひこ初のCVT車! 20 ...
マツダ ロードスター ロドスタ (マツダ ロードスター)
7台目愛車 (遊び部門) 「ドライビングの楽しさ」を再確認するために無理して購入!?( ...
その他 ドッペルギャンガー 800 cascade 白チャリ (その他 ドッペルギャンガー 800 cascade)
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) 800 cascade 先代チャリが ...
ダイハツ テリオスキッド テリキ (ダイハツ テリオスキッド)
5台目の愛車。 初の「白以外」、「4WD」、「ABS付き」と、今まで未体験のスペック( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation