• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BSわひこのブログ一覧

2015年05月26日 イイね!

ザッツんドライブ・・・富士山一周編


 ̄Д ̄)ノやはっ!BSわひこです。

先週末はお日柄もよく・・・
計画していたドライブも気持ちよ~く遂行できたよ♪

ま、とはいってもいつものように「おばちゃん接待ドライブ」だけどね。
みん友からの「どこのカワイ子ちゃんと?」なんてツッコミも華麗にスルー(笑



さて、時は土曜日


まずは出発時のメーターをパシャ


~道中省略



道の駅 朝霧高原に到着~


しかし、あまり店に興味ないワタクシは・・・

富士山展望台に直行!
いや~、なかなか♪( ̄▽ ̄)

詳しくはコチラ
ザッツんドライブ~道の駅朝霧高原



ここではメンバーの買い物を待ってから、程なくして出発。

10分ほどで今回の一番の目的地・・・



富士花鳥園に到着だ!


まぁ・・・植物にはあまり感心なかった私ですが・・・

癒された(´∀`)・・・


詳しくはコチラ
ザッツんドライブ~富士花鳥園【植物編】



あと、「花鳥園」なんつっても動物もいたりして・・・


★詳しくはコチラ
ザッツんドライブ~富士花鳥園【動物編】



そして今回の目玉(@∀@)

バードショーー♪


フクロウやハリスホーク(BlueSWさん、どうも♪) と司会のお兄さんが共演して・・・


かーなーりー楽しめますた(⌒∀⌒)♪


詳しくはコチラ
ザッツんドライブ~富士花鳥園【バードショー編】




ショーが終わり、名残り惜しくも花鳥園を後にして・・・

お食事タイム♪



富士宮やきそば「まごころ」にて昼食♪

ホントはドライブインも○やで食事のつもりだったんだけど
Googleマップでルート確認時に偶然見つけたお店に寄ってみた。



めぬー



ワタクシは「やきそばおにぎりセット」をオーダー
じつは富士宮やきそばって初めて食べたんだけど、激ウマーってよりかは何か懐かしい味がして良かった♪

おにぎりは・・・以下自粛(爆



某氏をマネて「麺リフト」ww
ハッハッハ( ̄▽ ̄)やきそば野郎だ!
(↑調子乗りすぎ)

ん~、ちと写真がヘタだな~
実物はもっとウマそうだよ(^ ^;



お次は当然デザートを・・・ってことで

こちらも今回見つけた「忠ちゃん牧場」

富士サフ○リパークの東隣に位置し、ネットレビューを見ると「ソフトだけは美味い」とな(笑


んでオーダー
コーン付きとカップ付きが選べるよ♪


・・・すげぇ・・・確かに美味い!
今まで食べたソフトで間違いなく上位ランクだぜ!(当社比
近く通るときはゼヒ (350円ナリ)



他にはジンギスカンもやってるようだけど・・・


テーブルガラガラ(笑
時間帯かな?(⌒⌒;
次来るときは食べてみようかな・・・



その後は道の駅を2ヶ所ほど巡り・・・



最後は当然ココ!・・・あぁホッとする(笑

ちなみにS15乗り君は不在ですた( ̄▽ ̄)
土曜だしね~



で、帰宅


メンバーを家に送り届け、荷物を降ろして本日のイベントは終了~♪




走行距離174km (いや、トリップ使えよww)

ザッツん、納車後初の県外ドライブお疲れさま!


で、今更のインプレッションだけど・・・

絶対パワーは無いし、下のトルクが結構スカスカだけど(笑
そこが逆にアクセルワークの楽しさを教えられる感じ?

さすがJB1の後継車!
じつにNAらしいフィーリングでした♪



おしまい

Posted at 2015/05/26 22:00:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年05月18日 イイね!

GWな感じ・・・その4(ザッツんドライブ北杜編

GWな感じ・・・その4(ザッツんドライブ北杜編
べっ・・・別に忘れていた訳じゃないんだからねっ(//△//)

と言うことで今更GWブログ
感 動!
ってほどでもない最終章~


あっ、BSわひこですぅ~( ̄∀ ̄;



5/6


この日は、かねてから予定したいた「おばちゃん接待ドライブw」
今回は清里方面なんぞに行ってみたいとのリクエスト。


・・・と、その前に!
とりあえず朝サイクリングに出発! ̄Д ̄)ノ



っつっても毎度のことながら10km少々の肩慣らしw


ちょっとルート変えてみたりして・・・


気分も変えてみたりしたけど・・・


基本的にはワンパターン(笑


まぁでも朝の空気をかき分けながら進んでいくってのも気持ちのいいもので、
週末だけだけど続けて行ければいいな~♪( ̄▽ ̄)



さて本題のドライブ


まぁイキナリなんだけど、
ご一行は「道の駅 南きよさと」へ向かう。


こんなん見てきますた。

※ 実は甲信観戦、テリキくん引渡しと、今シーズン3回目だったのはオバサマ方には内緒(笑

毎年こどもの日のために飾り付けられる無数の鯉のぼり♪
各地で同じようなことがあるらしいけど、これだけ並んでいると・・・



まるで大量のメザシΣ(゚Д゚; 爆爆爆



ま、冗談は顔だけにして次なる目的地へ・・・



清里名物・・・かどうか良く分からんけど


「萌木の村」到着♪


最近の母お気に入りでもある「ふくろうグッズ」を見るため


バードハウスなるお店へGO!
店内撮影ダメ~、ってことで外観のみ。

でも・・・ちょっと店主さん、無愛想過ぎて早々に撤収ww
ま、母は何か買ったみたいだけど・・・(^ ^;


その後は村内をプラプラして、


こんなお店や・・(入ってないw


路地的なトコロを堪能


そんな大きな村でもなかったんで、1時間くらいで出発した。



さて、時間的に腹も減ってきたなぁ・・・
ってコトで、ひとまず食事実績のあるラーメン屋「国界」を目指す。



道中にはこんな珍事もww

道路左側・・・お分かりいただけるだろうか!?



鹿5・6頭が横断しようとしており、クルマ数十台がストップ!
皆優しいね~(´∀`)*

この後、無事に柵を越えて山の中に消えて行きました。



ふと、ハイドラに目をやると・・・
みん友、B@B-racingさんによる「監視中」のアイコンがww

一旦は「接待ドライブ」とのことで諦めかけたんだけど、おばさま方の
「いいよ、行ってみな~(⌒▽⌒)」との嬉しい言葉・・・



突撃してきますたヽ( ̄▽ ̄)ノ

なんでも自社の倉庫を建設中だとか・・・

お忙しいトコ、すんませんでしたw ( ̄∀ ̄;



そうそう、肝心の食事なんだけど・・・

お店の駐車場満車ww
しかも入り口で待ってるぅwww

メシで待つのが大嫌いなBSわひこ
さっさと帰路に付きますた(笑

中には路駐している車もあったけど、そんな馬鹿な真似したくね~よ・・・


結局、無難(?)に双葉の「小作」へ。

・・・あ、写真ねーや(汗


その後、帰路へつきましてドライブ終了となりますた。



以上、ダラダラ続いたGWブログですが・・・
ご覧頂き、ありがとうございました<(_ _)>



<(._)>チラッ



おまけ

まぁ薬にも毒にもならない話。

昼食で行った小作・・・
実は展示してある農機具、かなりの数がウチの寄付品らしいww

ウチは昔農家で、畑やらぶどう園やらが結構あったらしいんだけど、
団地建設とかで売却したんだってさ!

・・・ホントにどーでもいいな( ̄▽ ̄;



おしまい


Posted at 2015/05/18 20:33:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年05月25日 イイね!

ライフドライブ~清里・小淵沢方面とか編

ライフドライブ~清里・小淵沢方面とか編

次のジムカまで・・・あと3週間・・・
長い( ̄  ̄)・・・禁断症状がっ!笑


こんばんは、BSわひこです。

 


どうせジムカーナが無いならと、久しぶりにプチドライブなんぞに行ってきた。

メンバーは母&母友1名がエントリー。

さぁ出発~
・・・なんだけども、実は道中気になるところがあるらしく、せっかくだからとチョット寄り道♪


ポピーという花らしく、その花畑・・・(おもちゃ会社ではない

とある農道の途中にあるんだけど、Googleマップで調べたところ・・・
あれ?通勤路じゃん!Σ( ̄□ ̄;

まったく気づいてなかった・・・orz


元々は地元の老人クラブの方々が始めたものらしい。
それを今では市などが管理して育てているそうなd(^ ^

ここで、とあるみんカラ住人の方のカメラアングルを参考にさせて頂き・・・


花目線


もう一枚

 
ぶっちゃけ、花には普段感心ない私も・・・眼福じゃ~( ̄▽ ̄)*



さてお次は・・・意外と初めてな道の駅。


「南きよさと」へ到着!

まぁ自分にとって清里は「観光地」ではなく、「ジムカーナするところ」だからな~(笑


なんだかこの花がやたらと植えられている。
なんて花だろ?

 

施設の中には定番の直売所があったり・・・


裏手には公園とか、小さい屋外ステージ?なんかも。


 

おば様方の買い物が終わったところで、ぼちぼち出るかな・・・と。


 
で、
 
実はここから清里市街までは20分くらい掛かる。
ほんで、いざ到着してみると・・・?


「観光地」と言われる清里。
日曜昼間なのに・・・なんだこりゃ!?

人はチラホラ居る程度で・・・
店は1/3くらいシャッターが閉まっており、かつての若者の町はどこへ?( ̄  ̄;

市街に入ったのは実に10年振りくらいなんだけど、これには驚いた。
一時は「第二の軽井沢」なんて言われたこともあったらしいが・・・う~ん。


こんなんじゃ街歩きもツマラ~ン!ってことで急遽キャンセル。
「んじゃ、どうしよう?」となった結果・・・?



(笑

 
せっかくだからね・・・と、我々の戦場を見てもらった。
(あんま興味なさそうだったけど 笑)


天気のほうは、あいにくどんよりしていた。
けど風が心地いい~♪( ̄ー ̄

さすが高地!
盆地のムシムシした空気とは世界が違うわな。
 


今日はジムカーナや駐車場でのイベントはなく静かなもんだ・・・


 
( ̄  ̄)・・・ん?

 

( ̄▽ ̄)☆そうだ!


 


ズンズンズンズン♪と進んで行き・・・



ちょっと先日のコースを再現(爆

・・・といっても、おば様2名乗っけた状態で攻められるわけでもなく、
ゆっくりゆっくりトレースしただけ~

 
あ、でも動画かタイム計測でもしておけば良かったと後悔したのは出発後・・・orz


その後、「道の駅・こぶちざわ」にて小休憩。
あら、写真撮ってね~( ̄□ ̄;ハッ

まぁいいや(笑
 
 

仕方がないので今日最後のイベント、昼食♪
(元々半日予定だったのよ)


以前、やはり長野方面ドライブに行った帰りに気に入ったラーメン屋
「国界」
長野~山梨の県境近くにあるんで、おそらくそれが名の由来だろうな(( ̄  ̄ウンウン
 
まぁ正確には長野県なんだよね、ココ。



ハッハッハ( ̄▽ ̄)ラーメン野郎のみん友だ!(爆

 (実はチョット食べたあとに慌てて撮影した・・・
 (盛り付けはもっとキレイだったよ


注文したのはノーマルなチャーシューメン。
見た目は油分が多く見えるけど、口当たりは意外とアッサリかな?
チャーシューが凄いやわらかく、箸で強めに掴んだだけで切れてしまうほどだ。

メニューにはネギチャーシューなんてのもあって、それも美味そう。
また寄ってみるかな( ̄  ̄

と、心に誓うわひこであったとさ!


てなもんで、今日のプチドライブは終了~


走行距離 117km
あれ、意外と少ない?



おまけ
 
コーストレース時、もし怒られた場合の言い訳は・・・
「駐車場が分からなくてウロウロしていましたw」
と言うのを準備しておりました(笑

 

おしまい


 
Posted at 2014/05/25 21:51:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年04月06日 イイね!

ライフドライブ~武川・韮崎編・・・日本最古の桜を求めて


( ̄▽ ̄)ノ まいどっ!

ドライブと言いつつ、
県内をチョロチョロするだけのBSわひこです。


飽きもせずにライフドライブへ行ってみた。

今回は、日本最古(と言われる)の桜がある、北杜市武川町・実相寺だ。
エントリーはいつもの母友含む4名。


さて、昨日タイヤ交換を行ったライフ君なんだが・・・おや、様子が?


なぜかスタッドレスを履いているσ( ̄  ̄;?

だってだって、ドライブ前の天気確認したらさぁ~


山梨西部で昨夜、雪・・・だと!?

いやね、道路なんかは問題ない・・・んじゃないかと思ったんだけど
そこはビビリストのBSわひこ。

石橋どころか、ベイブリッジまで叩いて渡る勢いで
急遽、再交換したのさ( ̄ー ̄* 
威張るなww


あ、86乗りさんのアドバイス通り、ちゃーんとハブボルトやナットのグリスは落としましたわよ♪


んで本題。



道中は特筆することもなく、ブラブラと運転。


現地到着~

離れの駐車場にクルマを停めて、寺まで5分ほど歩くと・・・


おっ、見えてきた見えてきた♪

ふと道路わきを見る。


!?!?

どうやら近隣住民のお宅で、仮設駐車場をやっているようだな。
考えてみりゃ~こんなイベント、住民にとっちゃあ迷惑に思う人もいるだろう。
だったらいっそのこと、「稼いでやろうじゃないの!」と言うことだろうな・・・多分。

でも観光客からすれば、こういう地域の協力って助かるよね( ̄▽ ̄


さて、いよいよお寺に入ってみる。

ちょっとギャラリー風に写真貼り貼り♪
(決して文が面倒という訳では・・・ある)

 


スイセン畑もあったり。


なんかする所(笑
 
 
本堂とか、鐘も当然ある。


桜でさえ子供がいるのに俺ときたら(略


 
さぁお待ちかね、今回の目玉っすよ!


神代桜 (ちょっと逆光?)

何シテル?でも投稿したように・・・ちょっと禍々しい。
木というよりは何かこう、「桜モンスター」って感じ?



それにしても、夥しい数の補強バー(笑
そうとうボディがやれてますぜ。


さて、見るもん見たし、とりあえず出発。
お次はオバさまたち希望で、ちょっとショッピングへ。



道の駅白州で休憩しつつ・・・



ライフガーデンにらさき

ここ、結構なショッピングモールなんだけど、実は入ったことなかった。
待ち合わせで使ったことはあるんだけどね(^ ^;

っつっても、私が入るのはダイソーとケイヨーD2くらいだろうか。


買い物も終え、ご一行がまたクルマに乗り込んだところで、
特攻隊長さんより「何シテル?」への返信が・・・

「鰐塚の桜、見に行きなはれ~」というような内容。

そういえば!

先日のプチオフとかで聞いたような・・・
(聞いてなかったような?)


さっそく場所検索して、初使用となるGoogleマップナビにて直行!
 ̄▽ ̄)σ行け行け~!!

 
んだけども、

現地に到着するも、路駐やら道路を歩く人らで
クルマを停めてゆっくり見る・・・って雰囲気じゃないな~( ̄  ̄;


仕方なく、後続車が居ない事を確認して路肩撮影でパチリ♪
まぁ画質は仕方ないな。


お次は本日最後のイベント。

 
ご飯♪


古い方々(失礼ww)はご存知だろうか?
かつて20号・竜王バイパスに「ピットイン」と呼ばれるレストランがあった事を。

実は、今は甲府市住吉に場所を変えて営業しているんだよね。


こんな店。
まぁ基本洋食って感じだけど、定食メニューとかもあるよ♪


わひこは「豚かつ定食」をチョイス。
ここ、ごくたまに来るんだけど結構イケる。

ふと壁を見ると・・・


20号時代のお店の絵が飾ってあった。
この絵は初めて見たかな。
今の建物とだいぶ違うでしょ?

しかも駐車場に描かれているクルマの年代が・・・
Gureさん大喜び(笑


腹も膨れて、この後帰宅。

今回のドライブ終了~( ̄▽ ̄)オツカレ



道中おまけ画像


なにこのワイパー?( ̄  ̄
今流行ってんのかい?(笑




おしまい


走行距離 84km
 
Posted at 2014/04/06 21:43:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年03月22日 イイね!

助手席ドライブ~富士吉田編


 突然ですが

とある2ちゃんまとめサイトにて・・・
好きな緑系アニメキャラは?と言う問いに

真っ先に村長が頭に浮かぶのって

変?

こんばんは、BSわひこです。



今日は久々のドライブ・・・なんだけどぉ~

残念ながら助手席( ̄  ̄;


姉んトコの長男、いわゆる甥っこが

高校第一志望合格!( ̄0 ̄)

ってことで、ウチの母が「メシおごってやんよ」

という口調ではなかったが

いつものドライブ御用達レストランにて食事会となったんよ。


さて、今日のわひこは助手席にてナビる人になった。

 

これが義兄マシーン・オデくんだっ! ̄▽ ̄)ノばっ



 ̄ー ̄)・・・



 ̄◇ ̄)アレ?



; ̄Д ̄)撮ってなかった・・・?

はい、白のオデッセイです(^^;



では気を取り直して・・・


庭の山茶花をパチリ☆ (クルマ撮れよオイ

で、では出発~(汗



いや~、それにしても今日はいい天気♪

なもんで、富士山も


非常にキレイだったよ♪



さてさて道中ハショって、店に到着すると・・・

なんと奥の展示室を確保してくれていた。

事前に行く連絡してあったとはいえ、粋な計らい( ̄ー ̄*


 
今回はこんなのが展示・販売してあった。
(あ、これは一部ね)
 

 
おかげ様で、家族水入らずで食事を楽しめましたとさ♪
ちなみに、肉は小さく見えるけど250gでボリューム十分

お腹も満たされ、「ご馳走様~」と店を後に、
 
ちょいちょいと寄り道しながら帰路へ。



河口湖駅


道の駅・富士吉田
 
遠くに見えるは巨人のサッカーボール
・・・ではなく、元富士山観測レーダーなんだって。


おなじみ、某ほうとう屋敷のRVリムジン!
(これは通りがけに見ただけ


そして道中、

「おや?対向車線に何か・・・
  うぬぅ!あ、あれは!( ̄0 ̄;」

「知っているのか!?雷電!」←誰だ



ランボルギーニ・アヴェンタドール!
・・・だよね?(笑

個人的に今日一番のハイライトだった。
(おい、合格祝いはどうした?)


まぁ


それにしても

あの赤ん坊の頃から見てきた甥っ子がもう高校生か・・・

時の経つのは早いもんよのぅ( ̄_ ̄ シミジミ


改めて

合格おめでとう!( ̄▽ ̄)


おしまい

 
Posted at 2014/03/22 22:03:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「うむ、悪い子にはお仕置き、千本ノックならぬ千本ターンですな( ̄∀ ̄)ニヤニヤ @まり@SW20Ⅴ」
何シテル?   08/27 07:21
自由気ままな野良ジムカニアン♪(=∀= ) 同クラスのライバルたちに常に3秒の大差を付け、 クラス下の車とも互角に争う実力を持つ…orz 野良(ノ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新企画「身延ジムカーナ道場 昇段試験」開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 07:24:54
ステアリングラック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 17:29:09
ウィンドウウェザーストリップ(ベルトラインモール)交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 13:53:48

愛車一覧

トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
8台目の愛車 (4代目足車) 2015年型 Fクイーン わひこ初のCVT車! 20 ...
マツダ ロードスター ロドスタ (マツダ ロードスター)
7台目愛車 (遊び部門) 「ドライビングの楽しさ」を再確認するために無理して購入!?( ...
その他 ドッペルギャンガー 800 cascade 白チャリ (その他 ドッペルギャンガー 800 cascade)
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) 800 cascade 先代チャリが ...
ダイハツ テリオスキッド テリキ (ダイハツ テリオスキッド)
5台目の愛車。 初の「白以外」、「4WD」、「ABS付き」と、今まで未体験のスペック( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation