• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BSわひこのブログ一覧

2014年05月13日 イイね!

補足 <タイヤソフナーについて>


おはようございます。
BSわひこです。

今朝、ハミガキ中にむせたら洗面台がキレイな水玉模様になりました♪

; ̄□ ̄)<汚っ!



さて

先日のコノ記事について、勘違いなさらないように補足します。


タイヤソフナーですが、一度塗ったらその後ずっと継続じゃないです。

自分の場合は中古の同じタイヤに数回使ってます。
たとえばスタッドレスなら毎年シーズン始めに塗る・・・とか。

かといって、1週間やそこらで戻っちゃう感じはしませんでしたけどね。

まぁまた硬くなったように感じたら再塗布ってコトで。


購入・使用に関して、その辺ご注意くださいね。


^ ^)ノシ <んじゃ!
Posted at 2014/05/13 08:06:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2014年05月11日 イイね!

あやしいお薬シリーズ Σ( ̄□ ̄;

あやしいお薬シリーズ Σ( ̄□ ̄;
 
やぁ、BSわひこっす  ̄  ̄)ノ

今日はチョットあやしいお薬を紹介しようか。



 
 
 
あやしいお薬といえば・・・今までレビューやらブログやらに掲載したコレがあるんだけど、もう一つ、今週末久しぶりに使ったものがある。


事は土曜夜。

とある友人より「物置整理して邪魔になったからホイールセットあげるよ」

な~んて嬉しいメールが届いた。


県内ジムカーナじゃ私より遥かに有名な・・・

このヒト
見たことあるかな?

高校の同級生でもあり、同部活でもあり、
今でも同ジムカーナクラブ員でもある クサレ縁 よき友人。

 
わざわざ夜届けてくれたんで、タダってのも何だかな~
って思ってストックのエンジンオイルと、なぜかカレーうどんをプレゼント(笑

ほんで、何だかんだとダベったあと解散となった。



翌日曜日

頂いたブツの確認・・・


32Rホイール&ディレッツァZ1

おぉ、山も3分~4分くらいあるかな?
練習(あそび)用にはいいかも♪


でも

さすがに2008年製造で長期放置品となると、表面がだいぶ硬くなってる・・・


そこで!!


あやしいお薬の出番なのだ。

コレ、Grip タイヤソフナー

何かってーと、名前そのままタイヤを柔らか~くしちゃうお薬なのである。



まずタイヤをキレイに洗って・・・

ほどよく乾燥したら



お薬を塗り塗り♪
なにこのブルーハワイ(笑

匂いは結構キツイ・・・( ̄  ̄;
狭い室内ではやらないほうがイイよ!
 


これをトレッド面にまんべんなく塗っていく。

んで、何回か薄く重ね塗りしていって、乾きにくくなって来たら・・・



ラッピングしておく。

本来、使用する2~3日前に塗って放置でもいいらしいんだけど、一応来週のお気楽ジムカーナ・フリー走行でタイヤ試そうってことで、まぁラッピングしておいたほうがいいかな?と判断。



で、物置に保管。

タイヤ保管時には「ぶなしめじ」のダンボールを使うとより効果的(笑



なんかブログってより、パーツレビューになっちゃったけど・・・
この商品もわひこお気に入りとして、これで2缶目・・・3缶目だったかな?

ちなみに競技だけでなく、たとえばチョット古くなったスタッドレスなんかにも効果的なんで、1~2シーズンは余計に使える。


あ、でも公式競技によってはコノ手のものは使用禁止になっている場合もあるようなのでご注意を( ̄0 ̄)b


さぁ、実際の効果は・・・来週のお楽しみ♪

・・・って、何回も使ってるんだけどね(爆



おしまい
 
Posted at 2014/05/11 22:04:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2014年05月06日 イイね!

GW最後はBBQぅぅ~

GW最後はBBQぅぅ~
というわけでBSわひこだ ・д・´)ノ

このGW

前半は割りとマッタリダラダラ過ごしたんだけどもさ、
終盤になってイベントが立て続け・・・っても2つだけど(笑



 
まずは先日のNTL練習会



んで今日は、ジムカーナクラブのバーベキューーー!

ちなみに、一応名目があって

「KRAFT会長・生誕○○年記念バーベキュー」


要約すると・・・

騒げれば何でもいい(爆



さて、いつもの サボりたい時の フォトギャラ形式で。


天気も良く、風が心地いぃ~♪


準備、会食風景


トップバッターは・・・ウインナー
あ、自分食べてない・・・( ̄◇ ̄;



某ブレーキショップ社長の愛犬、兼クラブマスコット(?)の
ラルフくん(白) & マコちゃん(黒)


これぞ野外食の定番風景♪
涼しげ~( ̄▽ ̄


2ヒート制で行われた焼きソバも・・・


さすがに皆さん満腹っす ; ̄3 ̄)フー
あ、これ、たけまるさんの分ね(笑


遠路はるばる、鈴鹿よりご家族で参加してくれたゆずパパFDさんより・・・
こ~んな差し入れが!


中身
なんと本コースの浮き彫り!

美味しゅう頂きました♪

 

さて、多くの方が明日からまた仕事や学校などに復帰されることでしょう。

よいGWをお過ごしでしたか?


おしまい




あ~、この方法は楽でいいや(笑

 
Posted at 2014/05/06 21:00:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年05月06日 イイね!

NTL練、2014年走り初め・・・遅せーよ(笑

NTL練、2014年走り初め・・・遅せーよ(笑 
 
おはようございます。
最近、なぜか「団地ともお」がお気に入りなBSわひこです。

いや~、甥姪の影響ってあるんだねぇ~(^ ^;


 


さて昨日、待ちに待った新年(笑)走り初めに行ってきた。

FSWにてニュートンランド練習会~!!


朝一の会場は、晴れとはいかずも完全ドライ!( ̄ー ̄ イイネ~


コース図


本イベントは昨年に続き2回目なんだけども、なんともフレンドリーなふいんき(ryがイイねぇ~

今回、わひこ的には珍しく現地にてニュータイヤに交換。
んで受付けに行ったんだけども・・・

いきなり「この前はごめんなさいね~」なんて言われて

( ̄  ̄; えっ?

どうやら、みんカラ住人のどなたかが、コノ記事を伝えてくれていたらしい・・・

エントラント一人一人に気を配っているんだな~と、チョット感動( ̄ー ̄



その後はブリーフィング、集合写真などを終えて・・・いよいよ出走だ!!

・・・なんだけども

このイベントはチョット特殊で、普通にゼッケン順に走るのではない。
4グループに分け、連続して2本走れるんだな、これが。

メリットは1本目の失敗の確認をすぐにできる。

デメリットは・・・特に無いかな?
強いて言えば大きなセッティング変更が出来ないんだけど、
某黒SW乗り曰く「失敗したセットの再現のため、必ず同じセットで走る」ことが重要らしい。

 ̄▽ ̄)b ナルホドネ♪


午前中は練習走行を2セット4本、珍しく(笑)ドライにて走行。
楽しいねぇ~♪♪←2ヶ付けちゃうくらい


しかし2013年嵐を呼ぶ男は伊達ではなかったのだ!


ポツリ・・・ポツリ・・・( ̄^ ̄ ナヌ?


お昼前には完全ウエットになってもうた・・・


ここで心配なのが、このイベントのもう一つの特徴。
午後一より、2本タイムアタックヒート(プチ大会?)がある。

おいおい、午前練習ドライで、アタックは完全ウエットって・・・
ぶっつけ本番かよ。


まぁlこんな不安を抱きつつ、空きっ腹を満たすために昼食へ。



メシ

このニュー豚汁がまた美味い( ̄▽ ̄ ウマ~
雨の中の肌寒さが、またそれを引き立てる。

あぁ・・・そういえばウチのイベントでも昔はやっていたな~と思い出したよ。



さて、気合を入れてアタック開始だ!


1本目

各コーナーでドライ感覚が抜けずツッコミ気味も、どうにか前半まとめる。
・・・が、
後半セクションへと入る中速ターン(4番パイロン過ぎ)であえなくスピン・・・orz
1'12"台 ・・・あぁ、ダメだこりゃ


2本目

1本目の危険区間を特に集中(`・ω・´;
どうにか、1'01"台に収まる・・・

最終順位は、有効出走14台中7位でギリギリ半分。

クラストップから2秒落ちも、強豪が集まるNTLの、それもウエットってことを考えると
自分的には「まぁいいか」(楽観♪



う~ん、反省点もあるけど、久しぶりにしては感覚を取り戻しつつあると思う。


ニュータイヤの効果もあったんだろうけどね。


その後は2本練習走行。


アタック直後の1本で0.5秒アップするも、時既に遅し!!

 
ひやかしに 激励に駆けつけてくれたしろはむさんからは
「00秒台、入るじゃないですか~」と、やんわりツッコミ!?(笑

ちなみに、会場のお知り合いたちの挨拶後、トーホクに旅立つそうな。
道中、お気をつけて( ̄0 ̄)ゞ


 
あと、学生さんがガードレールに突っ込むアクシデントがあったが、幸いにも怪我は無かったそうな。
・・・やっぱり雨は危険だな。



さて帰路につく。

まーまー、富士吉田近辺はGWだけあって旅行車が多い。
ウザいので 大橋方面はやめて・・・若彦ルートで帰ろうかな。



とくれば、当然ココには寄るよね(笑
芦川「おごっそう家」

ただS15くんの姿は見えず・・・代わりにお母様と談笑(なんでやねん

「まったく、ウチの息子も古い車ばっかり乗ってね~」
などと耳の痛いお言葉・・・(^ ^;

いや、あの、私のは息子さんより遥かに古いんですが・・・(汗


とりあえず、コロッケ(美味い!)をGET。
タレは・・・やっぱり無かった。


あとは家に向かってGO!なんだけども・・・
確かこのルート、先日某みん友の某S乗りさんが写真撮っていたな。

 
と言うことで


再現写真をパチリ(笑
 
だいたい合ってる?





おまけ・・・というか、ある実験

 
スマホ入手したら、ぜひやってみたかった事を実行。

題して・・・
ハイドラジムカーナ~ <ドンドンパフパフ♪

コンソールにiPhoneをテープでガッチリ固定して・・・ハイドラ起動!

2本サンプル取って、その結果コレ↓


ちなみに、スピン及びミスコースはしていない。


全然分からんね(笑

それとも.・・・
ハイドラが俺の速さについてこれなかったのか!? (バカ





おしまい

 
Posted at 2014/05/06 09:40:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年05月04日 イイね!

ワクワクが止まらん

ワクワクが止まらん

 
こんばんは、BSわひこです。

志村けんが加藤茶の付き人だったって知ってた?


 


さ~て、明日はいよいよNTL練習会♪( ̄▽ ̄)イエィ

前回の11/3、NTL練習会より実に半年振りっす~



エンジンオイル交換して・・・もちろん怪しい粉も?( ̄  ̄;

ちなみにオイルは安いのをマメに換える派。
 ま、環境には良くねぇんだろうな~・・・多分


ワイヤー調整して・・・


各部、足回り等の増し締め。
 
ちなみに、フロント左ロアアーム付け根が緩んでおった(((゚д゚;)))ナゼ?
右は問題ないから単なる締め込みの甘さか。
 


リアブレーキはメタルパッドと、でっしーさんドン引きローター(笑


ついにニュータイヤ豆乳!・・・ニューだけに(爆


タイヤ積み込みーの


おっと、豚汁の器も・・・と。

前回はマジメにお椀持ってったけどね。
 
供給元からパドックへの汁のスタビリティ、およびコントロール性を重視してカップにした。


 
などと、

 
なんとか準備も着々と進んで、車両「だけ」は行けそうなのだ。


・・・車両だけは(笑



あとは・・・自分の問題だな!(; ̄ー ̄)ウンウン

 
あ、天気もか。
コレ一番心配;;;

 
ま、とりあえず楽しんで来ますわ( ̄◇ ̄)ノシ


んじゃね♪



んなブログ上げてねーで、さっさと寝ろって?
 
Posted at 2014/05/04 20:16:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「マイナスイオンってゴムの香りだったですね(´Д` *) @でっしー」
何シテル?   08/30 17:04
自由気ままな野良ジムカニアン♪(=∀= ) 同クラスのライバルたちに常に3秒の大差を付け、 クラス下の車とも互角に争う実力を持つ…orz 野良(ノ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 678910
1112 131415 1617
1819 202122 2324
2526 2728293031

リンク・クリップ

新企画「身延ジムカーナ道場 昇段試験」開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 07:24:54
ステアリングラック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 17:29:09
ウィンドウウェザーストリップ(ベルトラインモール)交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 13:53:48

愛車一覧

トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
8台目の愛車 (4代目足車) 2015年型 Fクイーン わひこ初のCVT車! 20 ...
マツダ ロードスター ロドスタ (マツダ ロードスター)
7台目愛車 (遊び部門) 「ドライビングの楽しさ」を再確認するために無理して購入!?( ...
その他 ドッペルギャンガー 800 cascade 白チャリ (その他 ドッペルギャンガー 800 cascade)
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) 800 cascade 先代チャリが ...
ダイハツ テリオスキッド テリキ (ダイハツ テリオスキッド)
5台目の愛車。 初の「白以外」、「4WD」、「ABS付き」と、今まで未体験のスペック( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation