• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BSわひこのブログ一覧

2017年05月29日 イイね!

いざ!お野菜の国へ♪・・・レジスタンス練習会R3!d(゚∀゚ *)

いざ!お野菜の国へ♪・・・レジスタンス練習会R3!d(゚∀゚ *)
暑いね~・・・
とか言いながら、明け方のオーバークールに未だ厚めの布団を仕舞えないBSわひこです( ̄ω ̄ ;)

ま、そんなコトはさておき(爆



行ってきました、今年初の
レジスタンス練習会!
in 平塚お野菜の国


昨年初参加し、一躍わひこ的お気に入りイベントの一つにノミネートされたんだけど・・・
今年はナンやカンやで第3回まで引っ張ってしもうた(=ω= ;)

ただ、初めてマトモなタイヤで走れるんで楽しみだ♪



さて当日



やはり朝は早い・・・( =ω=)゚゚゚
出発したのは4時半過ぎくらいかな?

今年から会場撤収時間の前倒しに伴い、開始時刻も早まったようだ。


道中はわりとゆったりのんびり♪・・・と、マイペースで。

圏央道を降りた後、外気温を確認して
オープンだっ♪(笑


会場到着


くま○ンさんにパドック位置を聞き、準備準備~♪
あぁ、タイヤ履きッパって楽だねぃ(笑



今回のゼッケンは「35」か・・・

ん? 35?( ̄ω ̄ ;)


んんんんんっ!?




2/19 NTL練習会・・・



4/8 アクセスライン練習会・・・



なにこの35率wwww
各主催者さん達が打合せしているとしか思えん(爆



ま、まぁ・・・
それはさておき、今回のジム友さんご紹介だ♪



レジスタンスの顔!
はやとさんMDiさんの・・・


ツービート(古っ



クジラ調教師(笑)のオデゆきぶんさんに、



くま○ンやすひとさんのMPV



レジスタンス常連のPinotさんZ3



ここで会うのは初めてかな?
みの~さんのKPスターレット



逆に、ここでしか合ってない(笑
S.F@AW11さんエッセ



「35」が今年のラッキーナンバーとなるか?
はたまたアンラッキーナンバーとなるか?(爆)
ワタシのNB6ロド


さて競技内容へ♪


今回のコース
いつものようにAM/PMでコース変更し、もちろん各々完熟歩行もある。




ブリーフィングでは先述した時間の変更や、会場の市場との関係・注意事項の再確認などが行われた。

そう、ここはあくまで「青果市場」
こういう市場側との信頼を築くことで、街中にも関わらず30年以上の歴史あるイベントとして成り立っているんだなぁと実感したよ(´ω` *)


さぁ・・・長い長~い前置きはコノくらいにして(おぃ

さっそく走行だ♪



まずはAMコース

やはり皆さん、口を揃えて「終盤の7→1がポイントだ」と。
あと個人的には4→5も?



AMでの自己3rdタイム走行

今回の動画は全てS.Fさんが撮影してくださったモノ。
ただ、撮影したものの中ではMDiさん同乗時のものがベストという珍事も(笑
(一人アタック時はもうちょいタイム短縮したよ♪)


結果的には12/53 位だったのかな?
まぁ、NSXやらムーブやらフォレスターやら、ちゃんぽん鍋の如くクラス混合なんでアレがソレだけど(笑



各自、3本×2セット走ったところで昼食だ♪(´ω` *)

並んだ順でメニュー選べるんだけど、なんとワタシの数人前でカレー系が終了・・・(TωT ;)



カツ丼も美味かったけどね(笑




よし、PMコースだ!

完熟歩行を終え、
いざ出走(σ・∀・)σ


こちらは逆にスタート直後の「伊達巻ターン(仮名)」がキモ!
2番パイロンが、まるで某ちん氏が通過した後のようにボコボコになっておりますた(´Д` ;)


して動画・・・


コレがたぶんベストのヤツでしょう(笑


PMコースは 13/55位くらいかな?
うん、まぁいいだろう♪(楽観



走行イベントが終了したあとは、屋根下から撤収。
みるみる本来の市場へと姿を変えていく。
(´ω` *) スゲェ・・・


そして駐車場で、お待ちかね!
ジャンケン大会だ~!(゚∀゚ *)
(効果音:ドンドンパフパフ~)



K会長くま○ンさんと勝負し、


結果・・・

(T∀T ;) 惨敗(泣
なぜこうジャンケン弱いのか!?



ちなみに、S.Fさんは大物GETしとりました・・・
ヽ(`Д´ ;)ノ チキショー!!ww


そして、あとの細かい景品は各自自由にお持ち帰りということで、


戦利品・・・いや戦ってないけど(爆
うまい棒って・・・美味いんだぜ?・・・( ̄∀ ̄ ;)



さぁ締めようか(笑

レジスタンススタッフ及びエントラントの皆様
お疲れさまでした♪(´∀` *)





お ま け


昨年、はやとさんにマイロドを試乗していただき、今回はMDiさんがステアリングを握る。
「かろうじて」オーナー破りは免れたのだが・・・

二名乗車、しかもたったの2本で迫られたww
(((゚Д゚ ;))) ヒィィィ・・・


また、お二人のマイロド評価は「素直なクルマ」
(//∀// ) コレハウレシイ

パッドやクラッチを変えているとはいえ、足はドノーーーマルのマイロド。
改めてロードスターというクルマの魅力を垣間見た気がした。

お二方、ありがとうございました♪<(_ _)>




おしまい


Posted at 2017/05/29 21:31:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年05月23日 イイね!

ザッツんドライブ・・・秩父高原牧場編 (*´ω`)~3

ザッツんドライブ・・・秩父高原牧場編 (*&#180;ω`)~3
やぁ、BSわひこですヽ(=∀= )

週末、久しぶりに秩父の親戚宅へ行ってきた♪




割と前々から予定してたんだけどね。

なんかポピーが見頃じゃね?ってコトで、園芸好きの母と、その親戚に縁のあるおばちゃん一名誘って


GO!(σ・∀・)σ ・・・だっ♪



ま、道中は特に問題も無く淡々と・・・



途中、バカの一つ覚え お決まりの場所で撮影。



天気も良く、バイクオープンカーなんかも結構走っておったよ(´∀` *)



さて、親戚宅に無事到着。

休憩がてら、居間で親戚のおばちゃんや、従兄弟の兄ちゃん達と談笑し、腹ごしらえってコトで・・・


兄ちゃんお勧めの「喫茶ひろば」にて昼食だっ♪



ま、駐車場がちょっと難有りなこと以外は(爆)、雰囲気もなかなかいいお店♪(´ω` *)

どうやら兄ちゃんは常連!?のようで店員さんとも顔なじみ。


オーダーは、やはりお勧めの


カツカレー♪
なんつーか、昔ながらの味?・・・と言う感じでGood!
コスパもいい(笑


さて、皆さんお腹も膨れたところで、いざ目的地へ!




・・・

え~・・・


なんか様子がおかしいぞ!?
σ(・∀・ ) ハテ・・・?



なんと!

少々時期が早すぎたようで・・・(=∀= ;)
全体の1割くらいしか咲いてなかった模様。



こんな写真も撮ったけど、極々一部なのよ。
(´Д` ;) マヂカ~!



まぁでも他に見所もあるっつ~んで、車を停めてチト散策でもしてみよう♪



いちおう観光地ってことで、近場の駐車場は一杯。
兄ちゃんが離れに停めに行っている間に・・・



おぉぉ・・・確かに眺めはイイ(´ω` *)


書き忘れたけど、「天空のポピー」というトコロ。

またはその周辺(笑




と、各自勝手に行動していたところ、ココでアクシデントがww

おばちゃんがソフトクリームを買ってくれていたんだけど、少々離れていたために・・・



こ~んな状態に(爆
うああぁぁぁ・・・

おばちゃんゴメンよ(´Д` ;)


いやでも、さすがは高原牧場!
味はヨカッタよ♪




んで、今度は離れの駐車場まで移動がてら、皆で散策。




ヤギ牧場があったり、
(入ってねーけどw)



猛獣 うさぎ小屋があったり(爆



上空写真(´ω` *)

ちなみに「草をあげないで」という注意書きを見つけたのは小屋を離れる直前ですた(爆



ちょっとした花畑とかも♪



でも、何よりそそられたのは・・・




(・∀・ *) キラキラ・・・




ちなみにフロントはBSの商用タイヤ「DURAVIS」ですた(笑




さて、ぼちぼち引き上げますか♪(´ω` *)







帰路では西部秩父駅に寄ってお土産やら購入。

さすがに「あの花」ブームは終わっとるのかな?



後は・・・

親戚宅で帰りの体力温存で昼寝して(笑)

無事、自宅に到着しましたとさ♪





おまけ


天空のポピーにて、スマホ替え後初の!!



圏外スクショ獲得・・・(´Д` ;)

どうりでGoogleドライブにアップ出来ないはずだわい。


ちなみにド○モは普通に通話しておりますた(笑





おしまい












関連情報URL : https://www.tenku-poppy.jp/
Posted at 2017/05/23 08:00:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年05月16日 イイね!

2017 ボディショップお気軽ジムカーナ開幕♪ヽ(・∀・)ノ

2017 ボディショップお気軽ジムカーナ開幕♪ヽ(・∀・)ノ
やぁ、週明けだっつーのに、
ちょいとお疲れ気味のBSわひこです
( -∀-)=3


・・・いい意味でね♪(笑



そう、週末ついに
2017お気軽ジムカーナ開幕!
・・・だったのだ♪


んで、いつものよ~に準備をし


いつものよ~に出発だ(笑



とりあえず朝は肌寒く、現地での天気を危惧しながら・・・


で、高速降りたらまぁまぁの気温・・・よし!

屋根開けよう(笑



ん~、気持ちいい♪(´ω` *)

そうだ・・・

たしか「アレ」は今日までだったな~・・・と
道の駅南清里へ降りる。



どどーーーん!
こいのぼりの盛り合わせ(爆

ま、相変わらず風が無くてぶら下っているだけだけどww



ロドとのショットも収め・・・
いざサンメドウズ (σ・∀・)σ



さて、パドックに到着すると、おぉ~エントラント一番だぜぃ♪
幸先いいね♪
(まぁ成績には何の関係もないんですがね)


既に到着していたオフィシャルのよっしー殿は機材待ちのようだが?
程なくして、くまさんも無事に到着した。



さぁ、まずは今回のジム友さん紹介だ♪




ワタシと現地到着レースをしていたかどうかは定かではないにー丸さん(笑
今回はおふらんす車でエントリーだ。



海を越えて遥々エントリーのでっしーさんからは、


あやしいコーヒーをお土産に頂きますた♪



たぁぼうさんのFDに・・・



ネコさん下僕の しろはむさんS15



お久しぶりッス!な、gammaさん



Tim.くんからは・・・


ブローオフの賃貸料??
お土産ありがとう (´ω` *)


んでんで


まさきむさんNC



おむすびさんND



UZ3さんNB8
(※残念ながらマシントラブルで途中退場・・・)



suzuyuさんNB8



ワ・タ・シ (//ω//)

・・・のロドスタ連合軍!!



お久ないづみRくん
インテからSW20にチェンジ!



ホイール争奪戦を繰り広げるピースケさん(爆

と、


相棒(?)のnzpapa@ZN6さん




よこもりくんアルテ
今回はお友達(?)もエントリーだ!


ここまでがみんカラ住人さん (かな?笑)



M松くんは、最近めっきり少なくなったSW20
(え?お前が言うなって?汗)



お気軽は 常連Kぼ井さんランサー



って、紹介多すぎるなww
ジム友さんが増えるのはありがたい事だけど、紹介だけでブログの大半を埋めてしまうのはどうかと・・・(=ω= ;)?




では・・・ようやく ジムカーナ競技っぽい話に入ろう(笑



今回のコース
開幕戦ってことで肩慣らし?的なイメージらしい(´ω` *)



おさんぽ 完熟歩行して・・・


ブリーフィングを終えたら・・・



さぁ行くゾ♪ ( `・∀・)9



まずは練習走行を1本

しもた!
ABSキャンセルし忘れたww
サイドぜんぜん効かねぇでやんの(; =∀=)汗


という訳で、さっそくヒューズ抜き


さぁ本番1本目だ!

うん、サイドは効く。
奥のスラロームもなんとかクリア!
でも中半径の旋回でいまいちメリハリが無い・・・気がする。


しばし休憩が入って、
運命の2本目(・∀・ ;)



課題のターンを、タイヤのグリップを探り探り回って・・・

なんとかタイムアーーーーーップ♪

・・・するも、ライバル達に遠く及ばず(涙目


ま、タダでさえNAはパワーダウン激しい高地。
いったい、(カタログ125ps) - (何ps) なんだろうか!?(´Д` ;)

6000rpmクラッチミートでストールするってどうなのよ(爆



そんな悲しい走りをご覧くだせぇ・・・(=∀= ;)汗




その後は反省走行1本を終え、ランチタイム♪

「喫茶わひこ」は・・・またもや休業ww
極々々々一部の方よりブーイングを頂きました(TωT ;)笑



そして表彰式


今回もくまさんの趣向でクラス分けが行われ(笑)・・・



NT2、おむすびさん
当初、お互い同クラスかと思っていたのは内緒(//ω//)



NT3、suzuyuさん
ワタシ?σ(・∀・ )・・・ナ・イ・ショ(爆



NT4(4WD)、Kぼ井さん



NT4(2WD)、Tim.くん
(おや?もう一人の地区戦ドラさんが・・・w)


おめでとうございます~♪
ヽ(´ω` *)ノ





さてさて、ココからはお楽しみのフリー練タイム

2本×3セットくらい走ったのかな?
結局一日通してのベストが「46.4s」


しか~し!


以下のお二人がわひこロドに乗ってみると!?


でっしーさん「46.3s」

よっしー殿は何と「45.5s」


と、たった2本ずつであっさりオーナー破りされますた(T∀T ;)


「クルマがげいいん(なぜかry)だ!」
・・・という言い訳が効かなくなったのであった(大爆


んで、ちょっと分析。



「よっしー走り」はターンでも殆どお尻を流していない。

もともとロドは頭の入りはイイから、サイドもそんなに強く引いていないのかな?
少ないパワーをしっかり路面に伝えている感じ。


対してワタシは・・・

高地でパワーダウンするんじゃね? → 余計なアクセルON
回転を落としたくねぇww → ターンでリア流しすぎ

これじゃ前に進まんよね・・・(=∀= ;)



ま、お勉強になったし、いつも言ってるけど・・・

楽しかったのでOK!
( ̄∀ ̄) ハッハッハ♪



で、お時間が来たので撤収~

くまさんから会食のお誘いがあったのだけど諸事情により帰宅。
ごめんなさい・・・(=ω= ;)



そして一路・・・



チーズケーキファクトリー


いちおう「母の日」ってことで、定番のケーキと


桜風味(?)のバームクーヘンとやらがあったんで購入。



すると、そこにコノ方もww



一緒にサービスのコーヒーを頂き、帰路につくのであった・・・とさ。





おまけ


お友達来訪シリ~ズ♪ その①

今回は、B@B-racingさんが宴会帰りに寄ってくれますた(´ω` *)

残念ながら、ビデオ係兼任しておったので大したお構いもできず・・・
写真も撮れず・・・(´ω` ;) ウウウ



お友達来訪シリ~ズ♪ その②

競技中、ジムカ「休業中」の パイロン破壊王 まーちんさんが!
みん友さんたちと来てくれますた♪


次回はお子様も英才教育の一環として同行されることでしょう♪(笑



ありがとうございました♪( ̄∀ ̄)ノシ





おしまい







Posted at 2017/05/16 22:56:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年05月10日 イイね!

G・Wにあったこと・・・NTL練習会編 (`・∀・)σ

G・Wにあったこと・・・NTL練習会編 (`・∀・)σ
よし、自分も走るっ!ということで・・・
NTL練に参加してきたBSわひこです♪


ま、今回はGWだからってアレソレが多かったけど(爆
(; ´Д`) 来年は気をつけよう



はい、ではレポート行くよん



まずは前日せっせと準備々・・・


ちょっとでもトレッド幅稼ぐようにと、5mmスペーサを新調!
ちなみにワイトレはあまり好きではない(=ω= ;)



うん、もイイじゃん♪
外径が大きめだから、ホイールからもチラリズム(//ω//)



当日

快晴!・・・とは言えずとも、ひとまず持ちそうなヨカン。


道中も、信号待ちで

笠をかぶった富士さんをパチリ♪


ただね、


現地に着いたあたりから・・・怪しい雲が!?Σ(´Д` ;)
まぁ風が強かったからコロコロ状況変わるだろうな・・・



では気を取り直して
今回のエントラントをご紹介しよう♪


まずワタシのロド(//ω//)
前回からの変更点は、ドアウエッジくらいかな?



たかあきちゃんランサーに・・・



O村さんS15


あと画像無いけど、NTL常連のロド乗りU田さんとチョットお話出来た♪
(´∀` *)
スーチャ付きなんでBNTRクラスで走っておられる。
(※ ルール上はRS18クラスでも可)



お次は今回のコース


ニュートンさんにしては珍しく、1分切るショートコース?

また、このフリーターンは完全通過じゃなくてもラインに掛かればOK!
ぶっちゃけスピンすれば良いわけよ(笑



その後はブリーフィングを経て・・・


さぁ走行だっ!(σ・∀・)σ


午前はグループ分けで順番不問。
2本×2セット・・・まぁいつも通りだね~


そしてココでも


こいつが効果を発揮!
速くなる?・・・というより車体の安定感が心地よい♪(´ω` *)



午前走行が終わったら・・・お待ちかね!!


ニュー豚汁が供給される。
( ̄∀ ̄ )ウマイ!

今回はなんと、おかか&明太子の豪華二本立てだ(笑




すると・・・?



・・・おや~?


なんと、午後のアタックヒート直前に・・・


ちょ!! 雨粒?(´Д` ;)

とは言っても霧雨程度だけど・・・
路面温度とかには多少影響するだろうな~



ま、みんな条件は同じだ。
気を取り直してアタック行きましょう~♪
(σ・∀・)σ



1本目

まぁ無難にまとめた・・・かな?
実況のユウ選手も割りとポジティブなコメントくれた(笑



2本目

しもた!スラロームで姿勢が・・・
フリーターンも失敗・・・
最後のターンも失敗wwwwww

(´ω` ;) ダメダコリャ

1本目から2秒くらいダウンしちゃった・・・orz



てな具合で、1本目のタイムでリザルト確定


出走7台中、4位 となりますた。

それでも前回より一つ上ったよ♪
ヽ(゚∀゚ *)ノ


ほいで、そんなアタックをたかあきちゃんが撮影してくれました♪



ま・・・ワタシのスマホなんで・・・
まるで虫が走っているようだ(爆



その後は反省(?)として2本ほど走行♪

あ、ちなみに今回・・・
喫茶わひこは休業したことを報告し、レポート終了とする!(笑


オフィシャルエントラントの皆さま・・・
お疲れ様でした~♪(´ω` *)



お し ま い ♪




Posted at 2017/05/10 22:37:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年05月10日 イイね!

G・Wにあったこと・・・SLY見物編 (・∀・´ )

G・Wにあったこと・・・SLY見物編 (・∀・&#180; )
最近ね・・・ジムカーナでも言われるんよ。
「1本目の男」ってね(笑

つまり・・
集中力が持続しないBSわひこですw



GWも出だしは良かったけど4日はグダグダ(失笑


ま、



ぢーぱん新調したり・・・



らーめん屋に行くくらいしてはいたけど・・・


これじゃイカン!(;`・ω・´)

ってことで、翌日5日


スポランお邪魔してみますた♪


今回走るのは・・・


白しび店長インテ &・・・



B@さんインテ♪

意外にも一緒に走るの初めてだってさ。
(・∀・`) ヘー

あと、お二人のみん友さん数名。



さて、ワタシが到着したころは二輪枠
知り合いは居ないけど、ちょっと見物してみた。



意外とオフロード車や



ノンカウル車が居たり・・・



おい、なぜそこでウイリーするぅぅぅ!?
(´Д` ;) オソロシア


速さはともかく、音はやっぱ小排気量のほうが気持ちいいねぇ~♪


んで、いよいよ四輪枠だ!(ワクワク


・・・


( ・∀・)・・・え、出ないの?



どうやら昼前の枠を狙っている模様・・・
(´ω` ;)待つか・・・

ま、二人とのしゃべりんぐタイムも楽しいけどね♪(笑




で、いよいよさ!


B@さん


白しび氏

このピットアウトの場面って割と好き~(´ω` *)




キュキュキュ・・・プァアアアァァ・・・ン!



同じく ←(笑


ぶいてっくサウンド・・・イイっ♪
やっぱB型エンジンは名機だね( ・∀・)b

※ ちなみにワタシも元B型使いである(ドヤァ



さて、走行も見れたし・・・ぼちぼち撤収するか!?

って所に、B@さんの後輩さん登場!



先日のブログでもお見かけしたガルフ号ビートだ♪
キレイやね・・・(´Д` *)

なお、ドレスアップ重視車両とのこと。



あと、もうお一方ビートさん居らしたけど未コンタクト(爆
コチラはガチ走り属性だってさ!

走りは見れんかったけどね(残念!



うん・・・

たまにサーキット行くと新鮮な気持ちになるね~(´∀` *)
また見に行こう~っと♪
(オイコラ走れやww)





おしまい


関連情報URL : http://www.sly-rc.com/
Posted at 2017/05/10 00:31:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | モタスポ | 日記

プロフィール

「Minoberの真髄では?(´Д` *) @まっぴょい」
何シテル?   08/03 11:03
自由気ままな野良ジムカニアン♪(=∀= ) 同クラスのライバルたちに常に3秒の大差を付け、 クラス下の車とも互角に争う実力を持つ…orz 野良(ノ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
7 89 10111213
1415 1617181920
2122 2324252627
28 293031   

リンク・クリップ

新企画「身延ジムカーナ道場 昇段試験」開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 07:24:54
ステアリングラック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 17:29:09
ウィンドウウェザーストリップ(ベルトラインモール)交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 13:53:48

愛車一覧

トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
8台目の愛車 (4代目足車) 2015年型 Fクイーン わひこ初のCVT車! 20 ...
マツダ ロードスター ロドスタ (マツダ ロードスター)
7台目愛車 (遊び部門) 「ドライビングの楽しさ」を再確認するために無理して購入!?( ...
その他 ドッペルギャンガー 800 cascade 白チャリ (その他 ドッペルギャンガー 800 cascade)
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) 800 cascade 先代チャリが ...
ダイハツ テリオスキッド テリキ (ダイハツ テリオスキッド)
5台目の愛車。 初の「白以外」、「4WD」、「ABS付き」と、今まで未体験のスペック( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation