• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BSわひこのブログ一覧

2017年06月26日 イイね!

週末あれこれ日記♪(´ω` )

週末あれこれ日記♪(´ω` )

こんばんは、BSわひこです。

いや~・・・
この週末、ハイジ  ジム友の皆さん達は清里で楽しんでいたみたいね♪


ま、ワタシは諸々の




いやいやw

「事情」で家での~んびりしとったわけですが(´ω` *)





まずは土曜日・・・


日帰り旅行の母たちを駅まで送り、一日フリー♪


とくれば、さっそくロドの・・・修理だ(汗



先週のオフィさる帰りにて、


助手席の窓がココまでしか開かなくなっちまってさぁ・・・
ま、ちょい雨だったんで「閉まらなくなる」よりはマシだったけど(笑



そんな時に役立つのがみんカラ整備手帳 (`・∀・)b ・・・だね♪
同じような症状を検索すると!?

① 窓レールのグリス切れ、または劣化。

② ドア内のワイヤーが垂れて引っかかる。

どちらもロドの「あるあるw」らしいねぇ。



ただ、①は以前に経験済みで止まり方も違う・・・

という訳で、②の方向で調査開始だっ!



ドアパネルを外して、ビニールをペロリとめくる♪(//ω//)

PWを上下させ、ドア内部に手を入れると・・・!?




どうやらガラスを上下させるワイヤーのクリップが外れて、



このガラス下部の部品に引っかかっていたみたい。
クリップもなんか情けない強度だな~(´Д` ;)


そこで、クリップ穴の上に一つ穴増やして




タイラップで留めますた(=∀= ;)

これでしばらく様子見るか・・・?



さて、とりあえずの修理が終わったところで



いつもの「くまちゃん」して(爆



2週間後に行われる

ボディショップ熊王 お気軽ジムカーナ
の申し込みをしに出かけよう♪


中略



お店では・・・すでに先客あり。
やはり先週、地区戦デビューを果たしたTim.くんがメンテに訪れていた。


そしていつも通り 作業の邪魔 楽しいトークをしていると・・・




あまり見かけないインプレッサ登場!
くまさんとは顔なじみのご様子だ。


一緒にお茶飲んだりしながら聞いたところによると、ラリーをされている方とのこと。
ロールケージなど車両の造りも本格的で、見ているだけでも興味深い♪


ガチ・ジムカーナ車両と、ガチ・ラリー車両。

それにワタシのユル・ジムカーナ車両・・・

見事なアンマッチですた(爆




さて、みんな同時にお店を出てワタシは一度帰宅。

午後からは姉宅を経由し・・・


久々の 魔王城 (元)隊長さん宅へ訪問してきた♪(´ω` *)

とは言っても


まったく目的なし(=∀= ;)

「ゴロゴロしている」とな!?
某所へ「雷」でも落としているのでしょうか・・・(´ω` ;)



近況やら、あーだこーだ与太話をして・・・

お土産のじゃが&玉ねぎ頂いて帰宅ww



だいたいそんな土曜日ですた(笑






明けて日曜



ちょっと前にインマニ掃除したロドくん・・・
最近、血圧が・・・いや、アイドリングが高いような?(´Д` ;)

エアコンON/OFFも関係なし。


で、またまた整備手帳の出番だわさ。



まずはダイアグノーシスで制御系の介入をカットして・・・



スロットル上部の調整ネジで、タコ見ながら800rpmくらいに合わせる。



うん、こんなモノかな?(=∀= )



で、暫くエンジン切らずに置くと、コンピューターが補正されるらしい。

またちょっと様子見だ~ね♪




あとは家のDIY!



縁側の小窓の網戸を張り替えたり・・・



以前、勝手口用に作った足場に防腐剤塗ったり・・・



ラストは・・・


屋根のソーラーから風呂まで下りてくるお湯用の、定量水栓が壊れたらしい。
量設定が出来なくなったということで・・・



バラして原因調査(´ω` ;)



10数年前に取り付け、初めて外したフィルター(爆



う~ん、ココが怪しいぞ!?( =∀=)σ



そして・・・




原因ハケーーン!(☆∀☆)



ダイヤルを戻すギヤの歯が、半分以上ぶっ飛んでおりますた(爆


さすがに部品も無いし、修理不能・・・(´ω` ;)

TOTOのサイト見ても、この型式は生産終了だし。


が、

ネットショップで補修用カートリッジの型番を見つけ、何とか手配できますた♪
(´∀` ;) ヨカッタ


ま、部品来るまではキッチンタイマーで管理だな・・・





そんな感じで休日終了。

あれれ、なんだかんだで充実してね?
(´ω` *)♪





おしまいw


Posted at 2017/06/26 21:48:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2017年06月20日 イイね!

JMRC関東地区戦、オフィさる日記♪・・・本番当日編 d( ̄Д ̄ *)

JMRC関東地区戦、オフィさる日記♪・・・本番当日編 d( ̄Д ̄ *)

え~、なんとか起きれました・・・
(; ´∀`)=3 ホッ

BSわひこです。



とりあえず朝シャワー浴びて目を覚まそう♪
(ΦωΦ) キラリーン!

この時点で覚醒率57% (ダメじゃんww


いそいそと支度をし、途中コンビニで朝食買いながら各班ともFSWへ向かう。



メインゲートPでは、本番から参加されるオフィシャルメンバーや、山梨ジムカーナの重鎮・H川さんともご挨拶。
お疲れ様です~♪(´∀` *)


砂利Pにクルマを移動し、続々と来場したエントラントの皆さんと完熟歩行♪


オフィシャルもコース覚えんとね(=∀= ;)




この日のワタシの持ち場は・・・奥の2・3・4パイロン修正。
ポスト長は清里とも馴染みのあるY村さんだ♪


ちなみにこのコースもT坂マジックたっぷり(笑
当のご本人は、完熟歩行中に悩むエントラントを見ながらニコニコしておりました(爆




さ て


下準備は前日だいたい終わっているので、細かい調整やブリーフィングを終えたら・・・

いよいよ競技開始だっ!


う~ん、やはりレベルが高い!(=∀= ;)
ドライバーの腕も・・・車両の造りも!

「パイロンは我々が直します。
   思い切り攻めちゃってください!」


・・・とか思いながら見惚れていたよ(笑


ちなみに午前のお仕事は・・・2回のみww
ま、あまりお触りしなさそうなポストだったんで予想はしていたけどね~

代わりに1・6パイロンは可哀想になるほどヤラれていたっけ・・・(=∀= ;)



そんな、パイロン修正に使命感を持つワタシとしては不完全燃焼なまま(笑)、第1ヒートが終了~(; =ω=)ノ


前日同様、昼歩行を見ながら昼食を頂く♪
おっと・・・メニューも同じのを選んじゃったぜ(笑

好きなんよ、コレ(´ω` *)



エネルギー充填完了!

さぁ、運命の第2ヒート開始だぜ!
(σ・∀・)σ




え~っと・・・あの~・・・
第1ヒート以上に仕事が無いんですけど~ww

1・6パイロンは相変わらず忙しそうだな。
(´・ω・`) ウラヤマシイ・・・


ま、このまま穏やかな幕引きで終わるのかな~
それもまた良し♪


な~んて思っていたら、やはり有りました(笑

残り数台のところでマシントラブルからのコース上停止!
オフィシャルの手によってコース外へ撤去するも、その後コース上にオイルらしき物が点々と・・・



急遽、コースオフィシャル総動員でコースチェックオイル処理が行われますた(汗


んで競技再開!

その後は何とかトラブル無く・・・
そのまま競技終了~!


エントラントの皆さま、お疲れさまでした♪(´ω` *)




それから表彰式の最中に最後の片付け・・・
(´ω` ;)見たかったけど

さらに、そのチョット前から雨が落ちてきたww

ま、競技結果を左右するようなタイミングじゃなくて良かったのかな?
エントラントには公平に走って貰いたいもんね♪


雨の中の片付けはイヤだけど(爆




落ち着いたところで、オフィシャルの皆さんと談笑&ご挨拶して


帰路へ・・・



18時、無事自宅に到着。

「家に着くまでがジムカーナです♪(笑」





最後に月並みでは御座いますが・・・(=∀= ;)


プロフォースを主体とするオフィシャルの皆様
 全力で戦い、スゴイ走りを「魅せて」くださった選手の皆様
  また、お誘いくださったT添さん

ありがとうございました♪(´∀` *)








おしまい







関連情報URL : http://www.jmrckg.com/
Posted at 2017/06/20 22:45:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年06月19日 イイね!

JMRC関東地区戦、オフィさる日記♪・・・前日練習編 (´ω` *)

JMRC関東地区戦、オフィさる日記♪・・・前日練習編 (´ω` *)
突然ですが、なぞなぞです。
顔はヒリヒリ、足はガクガク、な~んだ?


答えは今日のBSわひこです・・・
σ(=∀= ;)


ま、そんな訳でもありませんが・・・

昨年に続き、行ってきました!
JMRC関東オールスターシリーズ第5戦!
・・・のオフィシャルね(笑


ちなみに昨年は・・・
関東オールスター戦、オフィシャル奮闘記!d(`・ω・´; 【前日編】
関東オールスター戦、オフィシャル奮闘記!( ̄∀ ̄* 【本番編】




今回もやはり、チームルピナスT添さんにお誘い頂きますた(´ω` *)
LINEで何度か詳細情報をやりとりし、土曜朝・・・



4時出発ぅ~゚゚(  ̄Д ̄)ノ 
↑低テンション(笑


道中は順調に明け方ドライブを楽しむ。


小山町に入り、いつものセブンで朝飯を買い・・・
日もだいぶ上って来たところでオープンドライブだ(笑



途中でT添さんとも偶然合流し、一緒にFSW入り。

で、他のオフィシャルの皆さんやプロフォースT坂さんにご挨拶♪

この日は前日練習会ということでオフィシャル11名・・・少なっ!
こりゃ忙しくなりそうだ♪( ̄∀ ̄ *)ワクワク
↑嬉しそう (えぇ、若干Mですw


さぁ準備に取り掛かろう!



各員、役割の確認やポスト設営。
パイロン配置やら計測機器の配線などなど・・・

2回目ともなると大分スムーズだね♪(´ω` *)



ちなみにワタシの担当は・・・「フリー」??

カッコ良く言えば「リベロ♪」
悪く言えば「雑用(爆」

状況判断して動けってことらしい (=∀= ;)ナルヘソ


てなわけで、一番ヤバそうな


5・10パイロンの間くらいに、一人陣取りますた。




T坂さん(黒86)、T内さん(銀86)によるコースチェック風景。
そういや皆「イニシャルT」だなwww



エントラントの方々もぼちぼちと入場してきたんで、
ちょっと初地区戦のTim.くんパドックに除きに行くと?


zzz・・・

まぁ・・・起こさんとこう(; =∀=)


その後、完熟歩行ブリーフィングを終え、
いよいよ練習開始だ!



え~・・・思惑通り、
沢山運動できたよ♪(爆


やはり地区戦クラスとなると、パイロンギリギリを攻めてくるし!
しかも、ふっ飛ばし方も豪快だ!(笑


ま、撮影もゆっくり出来るハズもなく・・・
細かいレポートは出場されたみんカラ住人さんたちがブログ上げるでしょう(爆



そんなこんなで無事に午前の2本終了~

お昼の完熟歩行中の選手達を眺めながら、

ポストで昼食♪

冷やしおろしうどん
(´ω` *)ウマ~



気分もちょっとリフレッシュしたところで・・・
午後ヒート開始!


ちなみにTim.くん、だいぶT坂さんマジックに苦労していた・・・のかな?(笑
まぁ地区戦デビューだし、思い切り楽しんでくれればいいかな。


そしてラストゼッケン走行終了~♪

結局1日通して4本。
皆さん、明日への準備は出来たでしょうか?



さぁ!

いよいよお楽しみのオフィシャル走行タイムだ♪
ヽ(´∀` *)ノ ワーイ

真っ先に走り出すT坂さん(爆


希望者の皆さんも準備を終え、
走行開始だっ!(σ・∀・)σ


まず1本目、ABSキャンセル忘れた~Σ(゚Д゚ ;)
ただ・・・奥からテクニカルへのハードブレーキングは安定しているぞ!?
もちろんサイドターンはグダグダだけどね(笑


急いでヒューズ抜いて走行再開!

全部で6~7本走れたのかな?
・・・って、選手より多いじゃね~かよ(爆


途中、T坂さん同乗を終えたT添さんを助手席に乗せたとき、
「T坂さんにライン取りが似てる」・・・だと!?(゚ω゚ ;) マヂ?


ま、同じ「6」でも
ZN6NB6では速度が全然違うんですがね(大爆

大幅なリップサービスを含んだとしても
ここは素直に喜んでおきましょう♪(´ω` *)




さて、皆さんお腹一杯になったところで、本番日のコース仮設定やスケジュールの確認をし、ようやく宿へ移動となりますた。
(* ´ω`)=3 ツカレタ・・・



チェックインを終えて、



サービスドリンク
でひと息ww



夕食はホテル正面のイタリアンレストランで♪


「○○円以内なら奢るぞ~w」ってことで、ルピナスの皆さんとアレやコレと組み合わせを考えてオーダー(笑

美味しかった~♪
おっと、写真撮り忘れたぞw (=∀= ;)


あとはコンビニ行って、各自おやすみなさ~い♪




・・・


と、なるハズも無く!

T坂さん初め、諸先輩方数人と酒盛り&語り合いますた・・・(=∀= ;)
もちろん途中でウトウトしたのは言うまでもない(笑


そんな訳で就寝が23時頃

明日の朝が心配な状態で、本番当日編へつづくのであった・・・



ひとまず、おしまい







関連情報URL : http://www.jmrckg.com/
Posted at 2017/06/19 21:44:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年06月14日 イイね!

お気軽ジムカーナR2での反省走行動画・・・(=ω= ;)



こんばんは~ ヽ(´ω` *)

相変わらずのBSわひこです♪

先日のお気楽ジムカーナブログなんだけどね。

・・・・・・・・・ 一部の方からリクエストがあったんで、反省走行動画(お遊びversion) を貼ってみる。



動画提供:UZ3さん


まぁその・・・最終ターン失敗してるけど・・・

アタックで1分切れなかったコトのウップン晴らしが最大の目的なんで・・・
(´Д` ;) 




それにしても・・・

















おしまい(汗


Posted at 2017/06/14 21:40:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年06月12日 イイね!

お気軽ジムカーナR2♪・・・と、今後の懸念?(=∀= ;)

お気軽ジムカーナR2♪・・・と、今後の懸念?(=∀= ;)


やぁ、BSわひこです( ´ω`)ノ

ま、何の変哲も無い、いつも通りのスタートですがね・・・



行ってきました
ボディショップ熊王 お気軽ジムカーナ第2戦!
タイトル画:よこもりくん撮影



数日前までは降水確率60%と、怪しい予報だったものの・・・


いい意味で、いつも通り外れて(爆)


山梨ド快晴~♪(´∀` *) ワーイ

富士ヒルクライム出場の錆取さんいっちーさんも安心したことだろう(笑



てなわけで、


今回は趣向を凝らしていつもと違うルートで現地まで行ってみた♪

Gマップ上では数分早いらしい・・・
しかもロケーションもイイ♪
まぁ運転中なんで写真無いけど(笑


参考画像のストビューね。



さて、現地到着。

相変わらずタイヤ交換などの作業は免除のため(笑
他のエントラントの方々と談笑しながら 作業の邪魔 時間を過ごすことに(´ω` *)


では先にご紹介しちゃいましょうかね。



まずはワタシのNBロド
煮詰まるもなにも、変更ほぼ無しww



遠路はるばるgammaさん
・・・って!フォルダに画像が無いゾ!?



UZ3さん
ドラシャトラブルから復活!
動画もありがとうございますた♪



おむすびさん・・・も、画像なし。
あれれ~??(=∀= ;)オカシイナ・・・



にー丸さん
新生S2000で11000回転までキッチリま・・・(ry



よこもりくん
今現在、ワタシの絶賛ライバル中です(=∀= ;)
        ↑意味不明w



いづみRくんお父様とWエントリーだ!



NAGA-BOXさん
じつは富士ヒルクラと迷ったらしい!?(笑



大活躍中のsuzuyuさんロドに・・・



znpapaさん86


チョチョさん
どうやらにー丸さん同様、某ちんさんスカウト組だとか!?




続いて非みんカラ住人さんでは・・・


Tわらくん
最近オフィシャル多いから楽しめたかな?



M松くん
実は前日、家に突撃した(爆
まぁドライブの帰りにタマタマだけどw



O合さん86と・・・



Kぼ井さんも相変わらず真っ赤なランサー
ステキです♪(´ω` *)





ちなみに、今回オフィシャルのたぁぼうさんは・・・

しっかり午後から走っておりました(笑



さて


その後は完熟歩行ブリーフィングを終え・・・


さっそく練習走行だ♪
・・・と、走行を終えたところでコーストラブル発生!

なんと老朽化した舗装の一部が剥がれ、穴ができてしまったのだ!

急遽穴上にパイロンを移動し、若干のコース変更。
もう一回練習走行からやり直し・・・となりますた(´Д` ;)


まぁタイトルの「懸念」とはこの事でしてね・・・

実は競技中にももう一箇所


こちらは走行にはさほど影響しないが、やはりアスファルトが欠けてしまって・・・

今後イベント開催される方はご注意を!
差しあたってはG6かな?σ(=ω= ;)





さ、気を取り直して・・・走行だっ!


今回のコース
覚えやすい・・・
が、所々イヤ~なパイロン間隔(´Д` )?



練習走行

とりあえず「基本グリップ」と「小さく回る」を念頭に。
タイムは未公開(笑


本番1本目

ん~、大きな破綻は無い(はず!笑)
今日の課題は1分切りかな?

ちなみにクラストップは56秒台(爆



本番2本目

1本目の悪いところを修正し・・・タイムアップ!
0.06秒ほどwwwww

う~む、感触的には0.5くらいだと思ったけど・・・
どこかで違うミスしてたんかな?(´ω` ;)

あぁ、早く車載付けたい!


そんな2本目動画ッス


※動画提供:UZ3さん



その後の反省走行では・・・遊びまくりんぐ~♪
サイドターン多用にて鬱憤晴らし♪

ハイ・・・結果はアレですたが何か?(爆



んで表彰式

今回は変則クラス分けで・・・



NT4クラス (2001cc以上)
いづみRくん
最近少なくなってきたSW20が表彰台独占。



NT1~3のFFクラス (2000cc以下の前輪駆動)
NAGA-BOXさん!



NT1~3のRDクラス (2000cc以下の後輪駆動)
A川さん!


なお、ワタシの 余計な一言 アドバイスで・・・


こんな光景も見られました(爆
デジャヴww


合わせて、おめでとうございます!
(  ̄∀ ̄)~♪



午後練では・・・結局1分切りならず!

1分00秒台ってのは何本か有ったけどねぇ~(=∀= ;)
本番2本目が自己ベストだった(汗




イベント終了後は・・・


いつもの所に寄ってお土産購入。
もうお店の人に顔覚えられちゃったよ♪(´∀` *)








おまけ ・・・の、お友達来訪シリーズ♪

この日は西方面にバイクツーリングしてきたという


カリスマ職人さんがお友達とご来訪~♪
我がクラブKRAFTの元ジムカーナドライバーで、今はK4GPにも出場している腕利きだ。

なんか会うのも久しぶりだったねぇ・・・
ありがとうございますた♪(´ω` *)

また盆休みはヨロシク(笑




おしまい
Posted at 2017/06/12 22:18:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「Minoberの真髄では?(´Д` *) @まっぴょい」
何シテル?   08/03 11:03
自由気ままな野良ジムカニアン♪(=∀= ) 同クラスのライバルたちに常に3秒の大差を付け、 クラス下の車とも互角に争う実力を持つ…orz 野良(ノ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
11 1213 14151617
18 19 2021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

新企画「身延ジムカーナ道場 昇段試験」開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 07:24:54
ステアリングラック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 17:29:09
ウィンドウウェザーストリップ(ベルトラインモール)交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 13:53:48

愛車一覧

トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
8台目の愛車 (4代目足車) 2015年型 Fクイーン わひこ初のCVT車! 20 ...
マツダ ロードスター ロドスタ (マツダ ロードスター)
7台目愛車 (遊び部門) 「ドライビングの楽しさ」を再確認するために無理して購入!?( ...
その他 ドッペルギャンガー 800 cascade 白チャリ (その他 ドッペルギャンガー 800 cascade)
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) 800 cascade 先代チャリが ...
ダイハツ テリオスキッド テリキ (ダイハツ テリオスキッド)
5台目の愛車。 初の「白以外」、「4WD」、「ABS付き」と、今まで未体験のスペック( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation