• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BSわひこのブログ一覧

2019年03月25日 イイね!

飛び石連休ブログ・・・あれこれと♪(=∀= )

飛び石連休ブログ・・・あれこれと♪(=∀=  )
こんばんは、BSわひこです~


え~、まずは愚痴から(笑


なんかね・・・
Windows7のサポートが2020年で終了するとか聞いてから「次どうすっかな~」なんてボンヤリ考えとりますが。
W10がもうちっとマシなOSならアップしてもイイんだけどねぇ。
せめて二世代先が出るまでは旧OSサポートして欲しいですな。
昔からWindowsって良作→駄作→良作・・・の繰り返しらしいんで(爆

ま、今はスマホもあるし、自PCはネットやめて
モニタ&ストレーとして暫く様子見るなんてのも手かな?



では・・・


木曜日

午前中はアチコチ買い物に回り・・・
午後からはクルマの時間だぜぃ♪

先週やり残したロドのフロントブレーキ交換!
・・・と行きたかったが

alt
あれ?


alt
あれれれ?
思ったよりかなり残ってる・・・(=ω= ;)

なんで新品買ったか忘れるほどにww


思い切って交換しちゃっても良かったけど、ここで貧乏性発動!(爆

alt
錆ってきたローターは再塗装して・・・

alt
ひとまず現品のクリーニング&グリスアップに留まりますた。
(=∀= ;)モッタイナイ・・・


一応パッド面、ローター面とも軽くペーパー掛けしたので当たり付けは必要だけどね~



金曜日は真面目に(←?)お仕事して・・・



土曜日

春到来♪
と思っていたらなんかまた寒戻りとかいうアレらしいっすね・・・
(´ω` ;)サム~

な訳で、ザッツんのタイヤ交換どうしよっかな~

からの

えぇい、やっちゃえ!
(σ・∀・)σ



と言うことで

alt
コチラもブレーキクリーニングとか・・・


alt
フルード交換とか・・・
ロドに比べてタイヤ交換頻度が少ないので、出来るだけアレコレしたさ。


alt
外したスタッドレスタイヤは洗ってパック。
また秋ごろ会おう!
(´Д` *)クマチャンユウザイ!


うむ、走りもシャキッとしますた♪
試走で最初のステア操作ちょっとビビったけど(爆



日曜日

ま、写真は載せられませんが・・・
以前から仮付けしていた家の防犯機器をキレイに設置したり。


午後からは約15年ほど使用してきたタープの天幕交換

alt
以前、誕プレしてもらったタープのメーカーが部品購入できるらしい。
ってことで、合うか合わないか分からんけど天幕だけ買ってみた(笑

あ、いちおう
呼び寸だけは確認したけどね。


alt

まずは骨を展開してみて、歪みを直してみる。
「お客さ~ん、キテますね~」

原因は主にフレームの捻じれとボルト曲がり。
これをソコソコ矯正して・・・

alt

おぉ、大分マシになったぞ♪
(* ´ω`)


さっそく天幕被せてみよう・・・

alt
い~じゃん、い~じゃんww
今回はベンチレーション付きだから突風にもある程度対応できるよ♪

ただし!
ちょっと固定ゴムのテンションが強すぎるかな~
これじゃすぐに伸びちゃいそうだ。


alt
そこで、ちょっと上に穴をあけ直しますた♪

ん~

alt
今度は緩すぎかも~(T∀T ;)

ま、骨も古いやつだし、後で中間にもう1ヶ空け直そう・・・
基本、自宅用だから見た目とか気にしな~い(笑


alt
先代の天幕さん
長い間お疲れさまでした!
(  ;∀;)ゞ




おしまい





Posted at 2019/03/25 22:42:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2019年03月18日 イイね!

週末ブログ・・・わりとクルマ三昧♪( ̄ω ̄ *)

週末ブログ・・・わりとクルマ三昧♪( ̄ω ̄ *)
こんばんは、BSわひこです。

国内海外、いろんなトコロでモタスポが開幕してワクワクしますな♪



てな訳・・・
でもありませんがw
この週末はわりとクルマ絡みが多かったので書き記してみよう。


土曜日

朝からご近所さんのタイヤ交換。
ん~、でも最近は免許返納した人がいたり、めっきり台数減っちゃった。

alt
この日はエッセさん。
オーナーのおばちゃん、毎回煮物とか手土産を持ってきてくれる♪
その腕前は、家庭料理の講師をしていたこともあるそうな!


そんな訳で、タイヤ交換だけじゃ申し訳ないと・・・

alt
フルード交換


alt
最近コツを覚えたエンジンルーム洗浄もやっといたぜ!
(あ、施工後の写真無かった・・・)


午後になると、山梨南西部に不審な気配を感じたのでパトロールに行く・・・

alt
やはり!


alt
怪しいクルマ達が


alt
集まっておりますた。
なんか洗ってるしwww


alt
おっと、もちろん教祖様にもご挨拶を♪
(´ω` *)

ちなみに・・・ですね・・・
JMRC共済の費用を払いに行ったはずなのにすっかり忘れるという大技をかましてしまいますた(爆


さて、所用でちょいと早めに切り上げたワタシは

alt
清月さんへ。
2月に姪っ子から貰ったチョコのお礼ってやつだね。


alt
リクエストの品を手に入れて、ついでに家の分も購入(笑
無事本人に届けました♪



日曜日

またまた朝からタイヤ交換。
この日はお隣家の娘さんアクアから・・・あ、写真ない(笑

alt
お次は奥様のムーブ
作業しているのは旦那さんでワタシは助手。
ツール貸出しとかタイヤエア圧調整などなどを担当・・・


alt
そして旦那さんにキャリイのフルード交換したいと相談され、構造とか説明しながら作業を行うのだが・・・

そこで面白い発見!


alt
キャリイのリアブレーキラインって「左右分岐」ではなく「直列」なのね。
初めて知ったww
どうりで右側のブリーダープラグが見つからない訳だ・・・
(=∀= ;)

ちなみに部品代なんか取りません。
てか取れませんwww
それ以上に普段からお世話になっちゃっているので。


お次は定期起動から半月ほど過ぎてしまったMR2

alt
いつもの起動に・・・


alt
やはりこちらもエンジンルーム洗浄など♪


alt
「江戸っ子は見えない部分でお洒落をする」と、こち亀の両さんも言っていた気もするが、甲斐っ子も同意(笑
エンジンルームキレイだと気持ちいいねぇ( ̄ω ̄ *)
ターボパイプの耐熱ベルトがボロボロだけど(笑

そのうち足回りもやりたいな・・・


そして週末の最後は・・・

alt
ロド、ブレーキリフレッシュだ♪

前に購入しておいた新品のパッドとローターに交換。
まずは摩耗の激しいリアから・・・

alt
リミットが8mmのところ8.2mm
(ちなみにDIXCEL新品で9.3mmくらいだった)

おぉう、結構キテるね~


alt
パッドはまだ余力あるけど、せっかくだから新品へ。
今のはスペアにとっておこう♪


alt
お次はフロント・・・と上げたはいいが。

作業開始が遅かったこと、リアの部品掃除で意外と時間食ったこと。
それに風が強くなってきたこともあり、作業中断・・・

ま、次の木曜が休日なのでそこで改めてフロント交換することにしよう(笑


どうせ1ヶ月くらいジムカーナ予定無いから、のんびり当たり付けしましょうかね~
(´Д` *)





おしまい








Posted at 2019/03/18 21:30:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2019年03月12日 イイね!

ニュートンランド練習会R3・・・基礎練って大事なのね(=∀= ;)

ニュートンランド練習会R3・・・基礎練って大事なのね(=∀= ;)
あたたたた・・・(; ´Д`)
あ、ケン〇ロウじゃないよ、筋肉痛だよ(汗

こんばんは、BSわひこです。



現在軽く筋肉痛・・・
理由は後述にてww



さて日曜、またまた行ってきました・・・
ニュートンランド練習会R3!


alt
まずは朝の儀式からw
まだまだ5時って暗いねぇ(=Д= )


定番・須走のコンビニで食料を確保しFSWへ・・・
おや?まだゲート開かんね?


alt
しゃーないので朝食取っていると・・・


alt
今回の功労者登場♪
(お天気的な意味で)



さらに!

alt
maasa-86さんも飛び入りエントリーしたそうだ♪
富士でお会いするのは初。

ちなみにご一緒してたのが、みんジム(造語)のmiya(^^)vさんだと知ったのは後日(笑


さて、ワタシでっしーさんはお先に入場。
すると突然アーチ前で・・・

alt
撮影始めたww


alt
なぜかコッチ向いてるwww
ま、ワタシもレンズ向けてたんですがね(爆



して、会場入り


まずはエントラントの紹介から。
 →190310 NTL3での写真イロイロ…その1
 →190310 NTL3での写真イロイロ…その2





alt
心配した天気もまずまず。
結局イベント中は雨降らなかったよ♪


alt
今回のコース
後で山ちゃんブログ見ると、作成者が社長さん。
どうやら基礎練を含めたテクニカルコースだったようだ・・・


そしてそして!

alt
前戦に続き、中村比奈ちゃんが応援に駆けつけてくれますた♪
(´ω` *)うんうん華やかだねぇ~


さささ、競技の話に移ろうか。
(いちおうジムカーナブログなのでね・・・)


まずは午前練

鬼門は、序盤の3番ターンとスラローム折り返しの8番。

最初の何本かは3番回せたんだけどねぇ~
そのうち・・・腕、疲れた(爆

あ、8番はご想像通り、1日通して1回も上手に回せませんですた・・・
(´Д` ;)

それでも他のトコロを小さく小さくと意識して・・・たんですがwww
「そこで回っているだけのターン」になっちゃう。

おかしいな・・・
1戦→2戦→3戦と、ターンがだんだん悪化しているような気がする。

次までちょっと期間が空くのでよく考えてみよう(=∀= ;)



お昼


ま、何度も言いますがね・・・

alt
トン汁うめぇ♪(´Д` *)
カワイイ子が盛ってくれると特に!


アタックヒートにも力が入るよっ♪



さぁ行くぜ!
(σ・∀・)σ


・・・まぁでもね、午前出来ないものが突然出来るようになるはずもなくw
不本意な走行(ある意味予想通り)

それでもなぜか4位!?

って!!
よく見てみたらドンさんがAE+クラスでエントリーしていて、ダメ吉さんはドラシャトラブルで不出走。

あぁ、5台中ね・・・(ガックシ)


アタック2本目

なんとかそれまでの自己ベストタイムでゴール!
・・・するも、鬼門はクリアできずにポジション変わらず。

まぁアレだ・・・うん・・・そういうコトだ。




その後はなんと練習走行が5本!
いつもは多くても3本なのに、エントリーが少なかったからね。


おかげ様で、ガッツリ筋肉痛になりますた。
ま、普段が運動不足ってだけなんですがね(=∀= ;)



イベント終わって片付けながらのジム友トーク♪
また今回も

alt
放課後トン汁を頂いて「ウメェェ~♪」とヤギさん状態(爆

リザルトをあっちに置いておけば
いつもどおり楽しんだイベントですた♪



スタッフ・エントラントの皆様
お疲れさまでした~
(* =∀=)ノシ





あ、すでに5/5もエントリーしちゃった♪





おしまい








Posted at 2019/03/12 21:31:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2019年03月04日 イイね!

週末ブログ・・・毎年恒例味噌作り♪(* ´ω`)

週末ブログ・・・毎年恒例味噌作り♪(* ´ω`)
こんばんは、BSわひこです。

え~・・・

足痛てぇ・・・(´Д` ;)

Σ(゚Д゚ *) ハッ!
次の日に筋肉痛になるって、まだまだ若いってことか!?



・・・という戯言はここまで(笑

もう何年も恒例になってる味噌作り。
今年もやったぜぇ♪
(σ・∀・)σ


さて、例年なら金曜午後~土曜午前にかけて行っていたのだけれども
今年は都合で土曜午後より開始した。

ということは・・・
フル参戦じゃねぇか!?
ま、全工程を見られるのも滅多にないのでまぁいいか・・・


土曜


そういう訳で、午前はわりと好き勝手やらしてもらってw

alt
車載カメラの確認とかね。
もうオープンで厚着しなくても問題ナス♪


昼過ぎ

さぁ始めようか。

alt
まずは豆洗いから、


alt
茹でる

ちなみに機材一式は、老舗「おかめ麹」さんより毎年レンタル♪

今は店内に工房も設けられ、場所が無い方でも味噌作りが出来るとのことなので興味があれば是非♪



alt
茹でた豆。
う~む、美しい♪
(´ω` *) ウットリ

しかも、このままちょっと摘まんでも結構美味いんだコレ(笑


本日はこのまま、火の管理だけ気を付けて一晩放置・・・



日曜

朝から小雨がパラつく・・・
ジムカーナテント、準備しておくか(´Д` *)

ん~
ちょいと人手も少なくて写真あまり撮れてないなぁ。

ま、しゃー無いか。



さて、一晩十分に水分を含んでふやけた豆を・・・

alt
挽きます!挽きます!(二郎さん風に)
甥っ子も助っ人に参上だ♪


alt
挽いたら、しばらく冷ます。
高温のままだと麹菌が死んじゃうらしいよ。


alt
なので、今後も見据えてデータ取っとこ(笑
ま、30℃切ればいいだろう・・・な?


あとは塩・麹・茹で汁を加えて攪拌し・・・


alt
樽に詰めれば・・・

作業完了~♪
ヽ(´∀` *)ノ ワーイ


さぁお楽しみ、青空お茶会だ~
しかし、この天気ではそういう訳にも行かず、物置スペースでの開催となりますた(笑

ま、全員ゆったり入るほど広くも無いので・・・

alt
若者は 自宅で姉一家と昼マックしますたとさ(笑


あぁ、新味噌が出来る半年後が楽しみだなぁ♪
(´ω` *) フフフ




おしまい













関連情報URL : http://okamekoji.co.jp/
Posted at 2019/03/04 21:06:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「Minoberの真髄では?(´Д` *) @まっぴょい」
何シテル?   08/03 11:03
自由気ままな野良ジムカニアン♪(=∀= ) 同クラスのライバルたちに常に3秒の大差を付け、 クラス下の車とも互角に争う実力を持つ…orz 野良(ノ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17 181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

新企画「身延ジムカーナ道場 昇段試験」開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 07:24:54
ステアリングラック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 17:29:09
ウィンドウウェザーストリップ(ベルトラインモール)交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 13:53:48

愛車一覧

トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
8台目の愛車 (4代目足車) 2015年型 Fクイーン わひこ初のCVT車! 20 ...
マツダ ロードスター ロドスタ (マツダ ロードスター)
7台目愛車 (遊び部門) 「ドライビングの楽しさ」を再確認するために無理して購入!?( ...
その他 ドッペルギャンガー 800 cascade 白チャリ (その他 ドッペルギャンガー 800 cascade)
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) 800 cascade 先代チャリが ...
ダイハツ テリオスキッド テリキ (ダイハツ テリオスキッド)
5台目の愛車。 初の「白以外」、「4WD」、「ABS付き」と、今まで未体験のスペック( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation