• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BSわひこのブログ一覧

2022年10月19日 イイね!

ボディーショップ熊王お気軽ジムカーナ最終戦!・・・競技会編(=∀= ;)

ボディーショップ熊王お気軽ジムカーナ最終戦!・・・競技会編(=∀= ;)どうも、BSわひこです~

ボディーショップ熊王お気軽ジムカーナ
も、いよいよ最終戦!

当然ながら気合も入りますな。
抽選会の!


ま、そんな訳で朝も早くに目が覚めてしまい
(=ΦωΦ=)キラーン!

alt
まだまだ寒くは無いのでオープンでGO♪
(σ・∀・)σ


現地入り
ん? んんんん~?

かーなーりー早く着いたはずなんだが、もうエントラントが数台来てるww
もう~皆さん好きねぇ♪
(´ω` *)

そんな方々

alt
旧車勢(笑

alt
最近~わりと最近の?

alt
オフィシャル兼バイク軍団w

alt
おっ、この角度。ナンバー処理不要で楽だぞ♪

alt
ひっそりたたずむ方々に

alt
常連な方々



alt
今回のコース
中速旋回、オフセットスラローム、最終左450°くらいターン・・・
ふふふ、おもしろそうだぜ!
(`・∀・)

 ↑
うまく走れるとは言っていない。



その後は完熟歩行

alt
ブリーフィングを終えたら


まずは練習走行だ!

ん~、ギヤセレクトをちょっと間違えたかな?
本番で変えてみよう。


本番1本目

まぁまぁまとめた・・・と思う!
この時点で4位/7台
真ん中だけど出来れば表彰台に上りたい!


しばらくインターバル置いて・・・
(抽選会投票タイムとも言う)


本番2本目

イケー!!(σ・∀・)σ

・・・

ゴールタイムがうまく聞こえなかったが、感触的にはタイムアップしたぜ!
( =ΦωΦ)σヨシ


ハイ、感触だけですた(爆
むしろタイムダウンしたというww

という訳で、最終リザルトはそのまんま4位でした。
ま、超久しぶりにSETOさんに勝てたのが励みでしたが(笑

しかも、4位わひこ・5位KATO+くん、6位SETOさんまで3人のタイム差が0.04秒以内!
まるでF1予選のようなハイレベル勝負ww


では本番1本目の動画などを


44.605
ん?最後にパイロン触った疑惑か!?

しかし無罪!
オフィシャルさんナイス判断(笑


そのまま反省走行


43.933
なんとこの日の自己ベストww
ま、これでも表彰台届かなかったんですがね。
(´Д` *)


alt
ちょうど良い所へお弁当が届いたので、先に昼食にしましょ。
おっ、いつもよりサービススナックが豪勢だぞ♪


と、和んだ後に


表彰式


alt
NT1クラス
優勝はマーシ~さん


(風景を想像してください)
NT3Fクラス
優勝はNAGAさん
※諸事情により写真撮れませんでした。


(状況を妄想してください)
NT3Rクラス
優勝はHTさん!
※諸事情により(以下同文


alt
NT4クラス
優勝はしらびそさん


おめでとう・・・

え?

他にも 弄りたい お祝いしたい人いるだろって?



という訳で・・・

今年、全日本デビューにも関わらずランキング2位を獲得しちゃう大活躍をしたTim.くんを、皆であんなことしてやりましたww



こんなこと(笑
※もちろんご本人動画の無断リンクですw



さて今度こそ

みなさん、おめでとうございます~♪
ヽ(´∀` *)ノ






抽選会編へつづく
(いつアップするのかは不明)



Posted at 2022/10/19 20:54:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2022年10月04日 イイね!

ニュートンランド練習会・・・今年2回目の富士(σ・∀・)σ

ニュートンランド練習会・・・今年2回目の富士(σ・∀・)σ

えぇ・・・
その2回以外は全て身延という

はいどうも、
BSわひこです。

この週末は・・・
ニュートンランド練習会
に行ってきました♪

前回参加した6月は減りまくったZ3でしたが・・・
今回は約8部山のZ3!
これは楽しめそうだ♪
(´Д` *)


さて、準備は前日にだいたい出来ていたので

alt
薄明るくなったところで出発~
(σ・∀・)σ


時間もわりと余裕だったかな?

alt
途中で水分補給♪
って、そんなに長距離じゃないのにww


で、いつも通り会場近くのコンビニで買い物しようとしたら・・・
怪しい おむすび号発見!
一緒に会場入りしました。


パドックにて
あぁそうか、この日は各地でイベントがダブって意外と知り合いが少なかった。

alt
それでもこんな方々や・・・

alt

alt

alt
お初の薔薇さんにご挨拶♪

いつものU田さんご夫妻(画像なし)
車両替えしたまりさん(画像なし)

などなど、なんやかんやで知り合いにも会えました。


alt
さて今回のコース
一見サッパリ?、しかしそんなに甘いわけがない!
ユウ選手曰く「イオックスを想定したコース」だそうな。


その後は完熟歩行ブリーフィングを終えたら・・・

いよいよ走行だ♪
(σ・∀・)σ



まず1本目

最後のスラロームの入りを間違えていきなりMC(爆
どうりでユルいと思った・・・(´Д` *)

そんな感じで2本×2セットを走行。
この時点で自己ベストは59.700

ここで希望者にはドン選手ユウ選手よりアドバイスが受けられます♪


ワタシはドン レノン さんより、

・2番のターンで落としすぎ
・540°ターンが2ヶ所とも舵角不足(前回も言われたw)
・4→3→2の外周はもうちょい落ち着いて!

と助言頂きました。

うん、午後は意識してみよう。
(´ω` *)


alt
お昼は簡単に♪
しかし「わさびめし」の洗礼を食らう・・・

とか言っている間に、
さぁ午後走行だ!
アドバイスを意識して走ってみよう。


工程端折って・・・
結果的に、午後2本目が当日自己ベストとなった。
(計6本目)


58.492
とりあえずプチ目標の58秒台入りできた♪
操作はアレだったんだけどな~
(=∀= ;)??


そんなアレ
 ↓↓

wwwwwwwwwwwwwww

その後は最終ヒートの7・8本目に加えて9本目が追加されたが、PTや、なぜか最後の最後でMCなどww
ま、ワタシらしくて良いんじゃないでしょうか?(何故・・・


という訳で、
ニュートンランドスタッフの皆さん
エントラントの皆さん
お疲れ様でした~♪
ヽ(´∀` *)ノ




おまけ


全日本ジムカーナ最終戦のイオックス・アローザですが・・・
最後くらいTim.くん 初優勝を見に 応援に行こうと調整しておりましたが、各諸事情により断念しました。
まぁ理由はお察しくださいな。

しかし今回、イオックスに行きたかった理由の一つが奇しくも達成されてしまいましたww

撤収作業中に薔薇さんが訪ねて来て下さり、アレコレと話することができました。
「ホントに初対面だったっけ!?」
と思えるほどに話が弾んでしまったwww


alt
車両積み込みを控えた忙しい時に、ありがとうございました♪
(´Д` *)

あ、この写真はもちろん盗撮です(爆




おしまい




Posted at 2022/10/04 22:31:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2022年09月28日 イイね!

身延4輪ジムカーナ場・・・タイヤ比較再び!(゚∀゚ *)

身延4輪ジムカーナ場・・・タイヤ比較再び!(゚∀゚ *)どうも、BSわひこです。

この週末、
身延フリー練(オープン担当)に行ってきた♪


ま、あまり意味のないテストなんですがね~
お気軽R7のコースということで、Z3ファイナリストの違いを再検証ってことで。

alt
金曜にタイヤ交換しておいて・・・


alt
日曜朝、GO!
(σ・∀・)σ

エントラントが10時からってことで、ちょいと楽な時間に出発だ♪


会場到着


alt
各種の準備をしてひと息♪


メンバーも集まってきて、
走行スタートだ!
・・・といってもこの時点で3台w

けっこうマッタリ過ごしましたとさ。


さて、とは言っても前述したようにワタシはタイヤ比較
いちおう「真剣な振り」で走ってみましたww


そのベスト


54.65
何シテル?からチョットだけ更新したよ。

Z3では、お気軽午後練のベストが52.543だったので
その差2.107

ま、だいたい想定内か。
そういや初期型のシバ280との差もこんなモンだったっけ・・・?

そう考えると、今年のMeisterCupはコレでもいいかなww
ま、開催されればですがね(=∀= ;)


しかし今回の走行は???な部分もあったり。
操作を失敗して「こりゃタイム出てないな」と思ってゴールするとタイム更新してたりw
フィーリングと結果がリンクしないとモヤりますな・・・
(=∀= ;)


その後はTim.くんも来場(帰宅?)してワイワイしたり走ったり。
新規の見学者なども来たりして、身延も知名度が上がってきたようで何よりですわ♪

お昼過ぎ、ワタシは元々AM予定だったので、ご挨拶して撤収。


帰宅後・・・

alt
次週のニュートン練に向けてまたまたタイヤ交換ww
こちらは競技形式が無くなったので、のんびり広いコースを楽しんできますわ♪



さて、

ボディーショップ熊王お気軽ジムカーナ最終戦
も、まだまだ募集中!
年間参加回数によって応募券が配られる、豪華抽選会も行われるよ~

10/16(日)
身延4輪ジムカーナ場で待ってます♪
(σ・∀・)σ





おしまい








Posted at 2022/09/28 19:59:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2022年09月15日 イイね!

ボディーショップ熊王お気軽ジムカーナR7・・・またしても!?(´Д` ;)

ボディーショップ熊王お気軽ジムカーナR7・・・またしても!?(´Д` ;)どうも、BSわひこです。

ちょいと日が空いてしまったけど、この週末は
ボディーショップ熊王お気軽ジムカーナ
に参加してきたよ♪

前回は車両トラブルでキャンセル・・・
(=∀= ;)
故障箇所もリフレッシュしたし、なんとか上位に食い込みたいっ!
と、気持ちだけは先行しとった(爆


そんな当日朝
いつものせくしーなお尻ショットではなく、

alt
凛々しい前から・・・
GO!
(σ・∀・)σ

いやそんな特に意味は無いww


さて会場

alt
実は前日、手洗い水の交換は済ませておいたので準備は楽だ♪
(´ω` *)

準備を終えてうろうろしていると・・・

alt
身延4輪ジムカーナ場にハイテク掃除機が登場!
それをウキウキで転がす suzuyuさん オフィシャルさんの姿が(笑


alt
今回のコース
ん~、いつもと何か違う雰囲気・・・
しかもパイロンオフセットがコース図と微妙に変えてあって
中々の難コースだ!(MC的な意味で)


alt
その後は完熟歩行ブリーフィングを終え


走行ターイム♪
(σ・∀・)σ



まず練習走行

ハハッ、予想していた速度やサイド使用箇所が見事にハズレて
うんダメだ(爆


本番1本目

練習走行で失敗した箇所を修正し、なんとかタイムは残したぞ!?
この時点で、ライバルSETOさんから0.5秒の2位・・・
しかも優勝候補のシュウマイ12個詰めくんはPTで、生タイムは1.3秒ちぎられているww


と、ここでインターバル
ええと何してたっけww(痴呆か!?)


いよいよ
運命の本番2本目は・・・



53.465
若干タイムアップはしたものの、上位2人もしっかりタイムを残し

う~む、またもや3位
これを安定と取るか?
停滞と取るかは貴方(誰?)次第!
( ̄∀ ̄)9m ビシッ


ここである失敗に気づく。
ああ、誰かに動画撮影お願いするの忘れてたわww

という訳で反省走行だけでもと、まっぴょいさんを捕まえて撮って頂いた♪


タイム未公表?
いずれにしろ、最終パイロンを派手にド突いてしまいましたww


スケジュールもスムーズに進み、お弁当が届くまで時間があったので、

先に表彰式だ

alt
NT1クラス
優勝はA川さん


alt
NT3Fクラス
優勝はNAGAさん


alt
NT3Rクラス
優勝はシュウマイ12個詰めくん


alt
NT4クラス
優勝はしらびそさん


で、各クラスお約束の・・・




さらに今回の目玉
関東地区戦さるくらで優勝した、suzuyuさんの優勝祝い♪


あ、もちろんこんなヤツですww

改めて、
みなさんおめでとうございます!
ヽ(´∀` *)ノ



alt
ここでお昼~♪
おっ、今回もおまけスナック付きだ(笑

お腹も一杯になり、一休みした後は・・・
お待ちかね、フリー練習会の始まり~!!


ワタシは2本だけ走り、2本目で当日自己ベストを更新!
↓その車載


52.543
なんと優勝タイム!

だが時すでに・・・ってヤツですな。
本番2本までにコレ出さなきゃね~

しかもオフィシャルのヨレヨレさんが、たった1本のアタックで
50秒という、ライバルの心を折るタイムで走行ww

alt


また、今回のフリー練習会はロド君大人気ですた♪

alt
まずはよっしー殿


alt
お次はrich_ruruくん


alt
そしてピースケ親分までもww

各人の感想をまとめると
「楽しいクルマ」とのこと♪

多少のリップサービスを考慮しても
「半ジムカーナ・半ドライブ」を目指すワタシにとって、これは嬉しい評価!

気分は優勝以上です♪(←言い過ぎ)
(´∀` *)ニッコリ



さて、お気軽ジムカーナも今年は最終戦を残すのみ!
メインイベントはもちろん抽選会だww

リザルト関係なく、年間出場回数で抽選権が配られるので
ワタシでも当たる可能性あり(自虐

決戦は10/16(日)!
お待ちしています~♪


あ、抽選は無いけど前日練習会もアリ
こちらもよろしくお願いします!
(σ・∀・)σ




おしまい
























Posted at 2022/09/15 22:45:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2022年09月05日 イイね!

身延4輪ジムカーナ場・・・マシンチェックとお気軽コース♪(=∀= *)

身延4輪ジムカーナ場・・・マシンチェックとお気軽コース♪(=∀= *)どうも、BSわひこです。

この週末は約1ヶ月ぶりに
身延行ってきますた♪
というのも・・・

alt
前回のお気軽ジムカーナは冷却水漏れトラブルで欠席・・・

alt
サーモ交換から始まったメンテが、結局ラジエーター周りを一新する大掛かり作業にww
ま、これで数年は安心して遊べるってことでまぁいいか。
(´Д` *)


そんな今回の目的は・・・

①冷却水周りの漏れチェック
②お気軽コース攻略


とは言っても①がメインなので、タイヤはファイナリストで。
たぶんZ3からは2秒前後落ちると思われるが・・・?


という訳で、今回はオーナーなのでチョイ早めに

alt
GO♪
(σ・∀・)σ



到着
さっそく会場の準備をしたり


alt
お腹の準備したりw

alt
出発時にパラパラ降っていた雨も上がって、路面も乾いてきたぞ。

alt
エントラントの皆さんも集まってきて、午後エントリーさんも合わせると10名くらいでしょうか?
ベテランから初心者学生さんまで大繁盛ですた。
ありがとうございます♪(´∀` *)


さて走行時間スタート。
基本的には真面目にオフィシャルやって る振りをして 、待ちが空いたら走ってみる。

alt
コースは前述したとおり、お気軽R6コースだ!



その車載

52.11
たぶんベストは2本目か3本目のコレ?

時々操作がハチャメチャになってるけど・・・
まぁファイナリストならこんなモンでしょww(妥協

いちおう競技形式として4本走行(反省含む)

alt
お昼を挟んで・・・
暑い中、そばつゆの塩分が異常に美味しく感じた(笑

その後はアレコレと減衰とか変えてお試し走行ww
※タイム不問

その合間にも

alt
水回りのお漏らしチェック

うん、これだけ走って漏れの気配なし。
新品バンザイヽ(´∀` )ノ


また、途中から参加した学生さん2名
コースを覚えにくそうだったので交代でロドに同乗させ、解説しながらゆっくり8割走行などしたり・・・

なかなか楽しいイベントになりますた♪


エントラントの皆さん、お疲れ様でした!
ヽ(´∀` *)ノ



帰りはお約束の身延まんじゅう購入!
で、

alt
なんかこんなの貰った。
あ~、キャンペーン中だったのね♪
いちおう頂いておこうww



さて、

ボディーショップ熊王お気軽ジムカーナも、
今年は残すところあと2戦・・・

次回は 9/11(日)
お待ちしております~

もちろん 9/10(土)に前日練習もあり!

合わせてよろしくお願いします!
(σ・∀・)σ




おしまい














Posted at 2022/09/05 22:17:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「Minoberの真髄では?(´Д` *) @まっぴょい」
何シテル?   08/03 11:03
自由気ままな野良ジムカニアン♪(=∀= ) 同クラスのライバルたちに常に3秒の大差を付け、 クラス下の車とも互角に争う実力を持つ…orz 野良(ノ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新企画「身延ジムカーナ道場 昇段試験」開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 07:24:54
ステアリングラック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 17:29:09
ウィンドウウェザーストリップ(ベルトラインモール)交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 13:53:48

愛車一覧

トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
8台目の愛車 (4代目足車) 2015年型 Fクイーン わひこ初のCVT車! 20 ...
マツダ ロードスター ロドスタ (マツダ ロードスター)
7台目愛車 (遊び部門) 「ドライビングの楽しさ」を再確認するために無理して購入!?( ...
その他 ドッペルギャンガー 800 cascade 白チャリ (その他 ドッペルギャンガー 800 cascade)
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) 800 cascade 先代チャリが ...
ダイハツ テリオスキッド テリキ (ダイハツ テリオスキッド)
5台目の愛車。 初の「白以外」、「4WD」、「ABS付き」と、今まで未体験のスペック( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation