• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BSわひこのブログ一覧

2022年06月14日 イイね!

ニュートンランド練習会・・・久しぶりの富士だ~♪(´∀` *)

ニュートンランド練習会・・・久しぶりの富士だ~♪(´∀` *)こんばんは、BSわひこです。
相変わらずの長文になっちゃったのでお覚悟を(爆


さて日曜日は
ニュートンランド練習会
に参加してきました♪

富士・・・というか、
身延以外を走るのは2年4ヶ月振り!
例のアレのおかげで職場ルールも厳しく、自粛ってやつを続けておったのです。
(=ω= ;)

それが若干緩和してきましてね。
ようやく遠征する気になったわけでw

そう言えば規制前に最後に富士走ったのもニュートン練でしたが・・・
今年からチーム員主体で開催されるとのこと。
どんな走行形式?とか、S社長山ちゃん来ないのかな~?とか考えながら


いきなり当日朝から

alt
GO!
(σ・∀・)σ


道中はとくに問題なく・・・
東ゲート手前のグルグル式交差点が出来たの知らんかったくらいで(爆

alt
おぉー、久しぶりのゲートだ♪

alt
もちろんお約束写真も♪

パドック内ではお久しぶりな方々に挨拶に行ったり、来てくれたりと、これだけでも来た甲斐があったような(笑
(´Д` *)

ドンさんTerraさんを始め、ニュートンメンバーの方々やU田さんご夫妻

alt
カラカサおばけ・・・
じゃなくてH井さんとかw

alt
びっくりしたのがO村さん
S15から乗り換えたばかりで、今回シェイクダウンだそうな。

しばし 巣作り 準備やら挨拶やらでマッタリ過ごして受付へ。

alt
今回のコース
一見基礎練風・・・
しかしニュートンさんがそんな単純な訳ないww

えぇ、まんまとトラップに引っ掛かりましたわ。
(´Д` ;)

alt
さて、ブリーフィングの時間。
新体制の紹介や、イベントの流れなどなど・・・

alt
そして恒例の集合写真♪
NTL Facebookより無断借用(爆
いちおうボカシておこう。


さて、なんやかんやあって(オイ

いよいよ走行開始だ~
(σ・∀・)σ


そうそう、走行形式だけど
今までのニュートン練の午前ヒート形式だった。
つまり・・・

◎4チームに分けて、各ヒート内で自由に2本走行
◎午前・午後で各2ヒート、計8本
◎時間に余裕があればオマケ1本アリ!?

という流れ。
正直、ゼッケン順でカッチリ決まっているのより好みなのでヨカッタ♪
そういやレジスタンス練とかもそんな感じだったな~


ではまず1本目!

うん、身延の感覚が抜けなくて少々ビビりが入って59秒くらい?
そのまま2本目に並んで

56.853
まずまずかな?(´Д` *)

そして一旦パドックタイム♪
まったり過ごせるのはイイ!
時々お友達の動画撮ったりしながら・・・

alt
おっと、営業活動も忘れずに・・・と(笑



さぁ2ヒート開始だ!

3本目
あぁ~、アクセル踏み込むのが楽しくて減速忘れてタコ踊り(笑
フォローはしたものの、もちろんタイムダウンですた♪(←

ゴール後、ドン講師にターン時のステア量についてご指導いただき・・・

続けて4本目

おぉ!?
アドバイス通りやってみたら、タイムはともかく凄く回りやすくなった♪
う~んサスガです(=∀= ;)

しかしそのゴール後、今度はユウ講師にラインのご指導を受けるww

えぇ、これが前述した「トラップ」ってヤツですなw
どうやらご本人が設定したらしく、多くの人がハマったようでご満悦だったとかww

サスガはJG6最強のドライバー、お見事です♪
(´ω` *)


これで午前終了
結局2本目のタイムがAMベストとなりますた。


お昼

暑くなるのか涼しくなるのか分からなかったので

alt
シンプル・イズ・ベスト♪
(´Д` *)

そうそう、昼食後にまったり過ごしていると・・・
良く知っている方がテントを訪れてくれました♪


ニュートンランドの お母さん お姉さん、山ちゃんだ♪
※本名ではないので念のため(笑

alt
※山ちゃん撮影

これまた久しぶりなので話が弾んで・・・
Tim.くんについても話題になったりしてwww

楽しいひと時をありがとうございました♪
ヽ(´∀` *)ノ


さて、まったりしすぎたのでチョット真面目にやらなきゃなww
とりあえず昼休みの残った時間で、ドンさんユウ選手に教えて頂いたことを意識しながら完熟歩行。
分かったのか分からなかったのかはよく分からないが(ん?)


午後走行だ!
(σ・∀・)σ



~中略~

3ヒート目の6本目


56.732
ようやくタイムアップ!
まぁ0.1ほどですがね(笑

いや、ちょっとでもアップしたのとしないのでは雲泥の差があるのだ!
試行錯誤しながら減衰いじってみたのが効いたかな!?

そしてラストとなる4ヒート目

あぁ~、いつものオフザケ癖が出て遊んでしまって当然タイムダウン(爆
でも久しぶりの富士でイロイロ試せて面白かった~♪
(´∀` *)


自分の走行終了後、片付けながら残りの走行見てまったりしていると・・・
隣に知った顔がwww

しらびそさん
そして向こうにはNAGAさんも!

お二人とも、P2で開催されていた神奈川戦に参加していたとのことでした。


さて今回、とても充実した一日を過ごせました。
ニュートンランドの皆さん、エントラントの皆さん
お疲れさま&ありがとうございました♪
ヽ(´∀` *)ノ



おしま・・・いや!


alt
Terraさん、ワッフルごちそうさまでした♪



おしまい











Posted at 2022/06/14 23:21:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2022年06月07日 イイね!

スペイどんドライブ・・・定番+新地開拓(´Д` *)

スペイどんドライブ・・・定番+新地開拓(´Д` *)どうも、BSわひこです。

ここんとこ、ロドに乗らない週末が続いております。
(´ω` ;)
ま、特に何がどうとか無いんだけどねw
キッカケとかタイミングとか・・・ね?


それは置いといて〜

土曜日
この日「も」いつもの南牧村ドライブへ(笑
母を乗せて、兄夫婦を拾って、
まず行った先はもちろん

alt
ヤツレンさん♪
いつもなら車内で待機してるところを、珍しく買い物したぜ!
別に威張ることでも無いが(=∀= ;)

お次は、ぜひ兄夫婦を招待したかった

alt
テイクアウトカフェ・カントリーさん
・・・ただしこの日はかなりの混み様。
やっぱ人気店なんだね〜
いつもは昼食時間外して行ったから空いてたけど。

とりあえずオーナーさんの案内で、注文だけして・・・

alt
例のJR最高地点で30分ほど時間潰し♪


alt
かぼちゃのおやきで胃袋をウォームアップしておこうw

さて再びカントリーさん

alt
今回は、ほうれん草カレーとチーズのホットサンドキャラメルカプチーノを頂きますた♪
(´ω` *)


そして、お次は初の場所へ・・・

事前にGoogleマップで検索しておいた、アイスクリーム工房
ヤツレンから北へ3分ほどなので、デザートにと思ったのだけれど・・・

アイスクリーム工房だけでは無かったw

alt
滝沢牧場と言うそうな。


alt
乗馬体験コーナーや


alt
ゼロヨン的なドッグラン(笑


alt
公園やいくつかのショップがあって、見ているだけでも結構楽しめたよ♪
しばし園内を散策して、


alt
締めはもちろんソフトクリーム♪
ウマー(´Д` *)


乗馬だけに・・・





おしまい



Posted at 2022/06/07 22:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年05月23日 イイね!

スペイどんドライブ・・・身延へ買い物とか色々(・∀・ *)

スペイどんドライブ・・・身延へ買い物とか色々(・∀・ *)

どうも、BSわひこです。
土曜日は、母が買い物したいっつーんで身延方面へドライブ♪



ちょうど兄夫婦が揃って休暇ということで
4人でGO!
(σ・∀・)σ


さて御一行、まずはチョット早めの昼食を取ろうと・・・

alt
こばやし焼きそば店
店内はちょうど4人席が空いていて、さっそくオーダー♪


alt
しかし本当に美味い!
メニューも、ノーマル、肉焼きそば、イカ焼きそばとシンプルなんだけど、多くのお客さんはミックスで注文するそうだ。

単品はやや控えめな量とはいえ、4人で9食分も食べてしまったw
(=∀= ;)


お腹も満たされ、お次は少々業務に付き合ってもらおう!
日曜にフリー走行が行われると言うことで・・・

alt
身延4輪ジムカーナ場
とりあえず手洗い用だけ入れ替えて、その後はコースの様子見に。

クルマ自体にあまり興味ないメンバーだったけど

alt
コース見せたらちょっと興味持ったようだ(笑
次は誰か走ってるときに連れてこようかな?


さていよいよメイン目的の買い物へ。

alt
おなじみのさくら製菓元気村
母がここの大豆を気に入って、在庫が無くなったから・・・と。

もちろん饅頭もGETだぜ!
(σ・∀・)σ

alt
時々おまけをくれるのも嬉しいねぇ♪


さて本来、ここまでのプランだったが、元気村のお姉さんに「クラフトパークは薔薇が見ごろ」と聞いたのでちょっと様子見に・・・

が!

メインの駐車場がまったく停められないww
2周くらいうろうろしたけど状況変わらず、仕方ないので離れの駐車場へ・・・

そしたら兄夫婦の目に止まったのが

alt
コレ!
兄夫婦、犬や猫を複数飼っているほどの動物好きなんですの。

alt
急遽ドッグラン広場見学へ予定変更ww


alt
ちょうど別のお客さん(常連)も向かう所で、親切に道や簡単な利用手続きも教えて下さった。


alt
ふむふむ、なるほど。
広場は会員制で、登録すれば利用可能らしい。


alt
兄夫婦もかなり気に入った様子で、次はワンコ連れて登録したいとのことだ。


さて帰路へ・・・おっと!

alt
忘れちゃいけない、お気軽エントリー
くまさんご不在とのことで用紙だけ「ある場所」へ仕込んでおきましたw


さらに、ここへ来る途中に通った道の駅富士川
兄夫婦が寄ったこと無いというので行ってみることに。

alt
ソフトご馳走様~♪
あれ?ここの初めて食べたけどけっこう美味いじゃん!
(´Д` *)



という訳で、途中予定外のポイントが増えたものの、中々楽しいドライブになりますた♪


ちなみに・・・

ワタシはクルマの運転大好きだけど、キッカケが無いと出掛けないタイプ。
兄夫婦はお出掛け大好きだけど、クルマの運転が好きではないタイプ。

なんという利害の一致ww
今後も機会がありそうだね~



おしまい






Posted at 2022/05/23 22:37:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年05月18日 イイね!

ボディーショップ熊王お気軽ジムカーナR3・・・水遊び再び(´Д` *)

ボディーショップ熊王お気軽ジムカーナR3・・・水遊び再び(´Д` *)こんばんは、BSわひこです。

日曜日に
ボディーショップ熊王お気軽ジムカーナR3
に参加してきたよ♪

前回は諸事情で不参加だけに気合が入るっっ!
(気合だけは)


という訳で、衛生委員のお仕事をするべくチョットだけ早めに

alt
行ってきま~す
(σ・∀・)σ



alt
まずは水タンクのチェックや給水・・・


alt
ドタバタする前に朝食も♪

コースオープンから完熟歩行を終えて・・・

alt
ブリーフィングが終わったら

さぁ走行タイムだ♪
(´Д` *)



alt
今回のコース
最後に逆ターンがあるくらいで、概ね基本通りかな?


まず地区戦コンビのデモランから始まり、


練習走行

タイムの読み上げは無いものの、まぁ無難?
(速いとは言っていない)

しかしこの直後・・・
あんな事態が待ち受けているとは!!

続きはCMの後で!


~CM~


さぁ本番1本目
気合入れていくぞっ!


スタート数秒後

「ゴン!」

え、何?何?(´Д` ;)
えぇい走り切ってしまえwww

と、外周終わって見えたものは!?


ウッキウキで赤旗を振る某っしーさんですた。

ひとまずコース内で停止し、話を聞くと、

alt
ワタシのロドからこんなものがコース上に出た・・・と。
あああああああああ!
<(´Д` ;)>



確かに数日前に使ったわ!
エンジンルームに置き忘れてたんだね・・・

しかし、よりによって練習走行ではなく本番で出てくるとはww

ま、自業自得なので素直に退場~
試そうと思っていたことが、本番2本目でぶっつけになってしまった。


そして2本目


48.039
あぁグダグダ・・・(=∀= ;)
もちろん「試そうと思っていたこと」は大失敗に終わったのは言うまでもない。

しかも反省走行のほうが良いタイムというオチ付き(爆

alt
ま、お昼でも食べて落ち着きましょうかね(笑
(´Д` *)


表彰式

alt
NT1クラス
優勝はヒッキーさん!
1位から最下位まで独占という無双っぷり(笑
あ、周りの人はオブジェですw


alt
NT4クラス
優勝はしらびそさん!
2位には復帰戦のいづみRさんが滑り込む!


alt
NT3クラス
優勝はヨレヨレ息子さん!
う~ん末恐ろしい・・・いや、「今」恐ろしい若者だ。


alt
で、おぢさん達の 八つ当たり 祝福を受けるとww

ちなみにワタシはギリギリ入賞の4位ですた。


みなさん、
おめでとうございます♪
(´Д` *)




さて



今日は暑いね~(フラグ


こんな日は水浴びなんかすると気持ちよさそうだね~(意味深



という訳で、





いきなり動画

ハイ、先に行われた関東地区戦本庄ラウンドで見事優勝したsuzuyuさんへの いじめ 祝福セレモニーですた♪

改めて
おめでとう!
ヽ(´∀` *)ノ




これにて
お気軽ジムカーナR3イベントは無事終了~



ここからは午後フリー練習会だ。

ワタシは2本×2セットほど走行し、ベストがコレ。



46.813
ちなみに、コレでも3位のSETOさんリザルトに届いておりません(爆

え~月並みなセリフですが
精進します(=∀= ;)



さて、次戦お気軽ジムカーナR46/19(日)

その前に地区戦浅間台全日本名阪があるので・・・


またバケツ用意しといたほうがいいかな?
(´ω` *)





おしまい









Posted at 2022/05/18 20:56:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2022年05月11日 イイね!

スペイどんドライブ・・・いつもの南牧村だけどちょっと追加(´Д` *)

スペイどんドライブ・・・いつもの南牧村だけどちょっと追加(&#180;Д` *)どうも、BSわひこです。

いちおうGWと言えば5/5までだったんですが・・・
一日飛び石ってことでGW気分が抜けきらない日曜に接待ドライブ行ってきた♪

ま、いつもの似たような場所ですがね(爆

ただ今回はちょっとポイント追加。
そこは後述にて・・・

alt
さて、朝一になぜかロドのエンジンルーム洗浄ww
そのため出発の儀式(写真)取り忘れてしもうた・・・
(´Д` *)

まぁいいか


まず向かった先は、

alt
いつものヤツレンさん

母と母友が買い物中、イヤホンにて音楽鑑賞♪
もちろんボカロ曲(笑


お次は、これまた定番になりつつある

alt
国立天文台 野辺山宇宙電波観測所
(通称:野辺山天文台)


alt
ま、ここは3回目なのでアンテナ見物と言うよりは好天でのウォーキング目的かなw


alt
それでもやっぱり巨大アンテナは圧倒されますな。


alt
45メートルの盃!(笑


野辺山のクリーンエアを堪能した後は昼食だ♪
ハイ・・・ワタシの職場は未だ「家族以外と施設内の外食」に制限が掛かっているので、Googleマップで見つけた


alt
テイクアウトカフェ・カントリーさん
なかなか雰囲気良いですな♪


alt
テイクアウトとは言っても、庭にテーブルや、


alt
こんなのもありますww
おっと、出来上がったようだ♪


alt
ワタシは「ホットドッグ」「カフェモカホイップのせ」をオーダー。
うん美味い♪
モグモグ (((´ω` *)


alt
あとデザート代わりにチョコバナナサンドを味見したかったのだけど、
普通2ピースカットのところ、人数に合わせて3ピースカットしてくれるという気遣い。

ご馳走さまでした~
ヽ(´∀` *)


そこから帰路に・・・の途中!

alt
まずは小海線沿いの直線道路があったのでちょっとだけ回り道。
景色もいいね♪


alt
そして141号線との合流点にある、
JR鉄道最高地点碑
特に鉄道ファンじゃないけどポイントは抑えとこう。


alt
ちょ!母上殿、無理すんなよww


んで、最後はやっぱり定番になりつつある、

alt
おいしい市場でおばさま方が買い物へ。
(農産物直売所)

もちろんワタシは車内で(以下同文



そんな週末・・・



そう言えば・・・帰り道でちょっと気になったことが・・・



2年ほど前に廃業になったはずの清里チーズケーキ工房
通過するとき見たらシャッター開いてたよ??


復活するのか!?
はたまた別の店になるのか!?

興味あるので次開いてたら寄ってみようかな?
(´∀` *) ワクワク




おしまい









Posted at 2022/05/11 20:28:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「Minoberの真髄では?(´Д` *) @まっぴょい」
何シテル?   08/03 11:03
自由気ままな野良ジムカニアン♪(=∀= ) 同クラスのライバルたちに常に3秒の大差を付け、 クラス下の車とも互角に争う実力を持つ…orz 野良(ノ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新企画「身延ジムカーナ道場 昇段試験」開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 07:24:54
ステアリングラック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 17:29:09
ウィンドウウェザーストリップ(ベルトラインモール)交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 13:53:48

愛車一覧

トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
8台目の愛車 (4代目足車) 2015年型 Fクイーン わひこ初のCVT車! 20 ...
マツダ ロードスター ロドスタ (マツダ ロードスター)
7台目愛車 (遊び部門) 「ドライビングの楽しさ」を再確認するために無理して購入!?( ...
その他 ドッペルギャンガー 800 cascade 白チャリ (その他 ドッペルギャンガー 800 cascade)
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) 800 cascade 先代チャリが ...
ダイハツ テリオスキッド テリキ (ダイハツ テリオスキッド)
5台目の愛車。 初の「白以外」、「4WD」、「ABS付き」と、今まで未体験のスペック( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation