• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月05日

計測結果

計測結果 S#モード : 190.7PS-5992rpm 35.8kg/m-2526rpm

Sモード : 190.6PS-5789rpm 32.2kg/m-3028rpm

ブースト最大値 0.62kg/cm-2914rpm(S#) 3028rpm(S)



今回もギザギザ波が発生すること無く、綺麗な線となっておりました!(嬉

ブーストが最大値をマークしたあと、レブ(計測はリミット-200rpmまでとしているとのこと)まで徐々にリリースされているのですが、これはアクチュエーターの圧力スプリングが柔らかいからだそうです。
コレを見たAVOさん、「EVCやブローオフ等もいいけど、アクチュエーター交換で今よりも乗りやすくなるよ。ブーストの垂れを抑えればもう少し値は出ていたね。」とのこと。

吸排気系を弄るのみで、他は極力ノーマルのままで薦めていきたいウチの考えとしてはこれは外せない選択ですね。

ということで…
違うものを被爆しました!

帰りの高速は楽だった~(爆




今後の「弄り」予定は…

1:強化アクチュエーター(MAX1.0kg/cm)
2:強化スタビマウント(ブラケット含む)
3:強化ブレーキキット(インプ4POTキャリパー&2POT)

これで第2次は終了。
ちなみに現在の仕様(吸排気系)が第1次です!
この仕様であれば、100ランクルの合流全開加速に少しは付いていけるかも…!?
ブログ一覧 | アウトバックXT | 日記
Posted at 2010/09/05 22:02:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

M-HOLICSビーナスライン・ツ ...
バッカス64さん

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

さらにシンプルに!
shinD5さん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

【ハスラー】ドアポケットそのまま使 ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2010年9月5日 22:27
今日は、お疲れさんでした(^○^)
まだまだ、逝きそうな勢いですね♪
アノ後、いろいろなトラブルに見舞われ疲れました・・・

また、お会いしたいですね♪

コメントへの返答
2010年9月5日 22:37
どうもお疲れ様でした~
もっと上を考えるなら、吸排気系は全般的に考えていかないといけないですね。
AVOさんの話では、あまりパワーを上げすぎるとセンターデフが逝ってしまう場合があるそうです。

トラブルって…
大丈夫でしたか?

高速使って約3時間の距離ですから、ちらほらと行くかも(笑
是非またお会いしましょう(^^)/
2010年9月5日 22:33
おつかれでした。

今回はTopEndまで回ったみたいですね。ダイノだと、ローラ式との差が分からんので、また東雲でやりましょう! (え、東北に来いって。。。。 まぁ、そうですわな)

尚、アクチュエータはセッテイングに気をつけないとブーストが高くなりすぎて、フューエルカットされるので気をつけてくださいね。(120kPa超えあたり)下手するとエンジンブロー直結なので、信頼と実績がある所で調整込みで頼んだ方がいいですよ。 
コメントへの返答
2010年9月5日 22:56
こんばんは~

今回のダイノ計測では、2速ホールドで行いました。
AVOさんは「3速でロックアップが掛かった時が本当は良いんだけどね」とか…
特にダイノはATの計測は難しいらしく、何回も全開されてました。
でもあまりやりすぎると、センターデフがスリップ起こして逝ってしまう可能性があるらしいですね。

アクチュエーターに関しては確かにフューエルカット&ブローの危険性があります。
ウチとしてはMAX0.8位のがあればそれにしたいんですけどね~
やる時には多分AVOさんとこに持込になると思います(爆
2010年9月5日 22:42
どもです~。

ダイナパックだとかなりシビアな数値が出ておりますが・・・・・汗

弄りがいがありますね~(爆)
コメントへの返答
2010年9月5日 23:04
こんばんは~
思いっきり低い値ですた!
ローラーだとこれに+30位ですと言われ…
そうなると馬220頭!?ほどです。orz

でもやはり皆さん感心していたのが、細かい波がほとんど無いことでした。
ブーストがもっと安定していれば、今以上に乗りやすいクルマのはずだと。

この方向でいくことになりそうです。
2010年9月6日 22:15
方向と今後の弄りが見えたこと
将来的に被爆が決まったのですね(ぇ

遅くまであちらに居たようですが、
今日のお仕事大丈夫でしたか~?w
コメントへの返答
2010年9月8日 8:48
おはよ~ございます。
遅レスすみません。m(_ _;)m

力が幾らとかそれに見合った強化でなく、如何に長く乗っていけるためのバランス取りが大事か?ということを改めて教えて頂きました。

仙台を出たのが16時過ぎでしたからね(笑
一昨日昨日と「睡魔」との戦いでした(爆

プロフィール

「@りょーじ。 さん、おはようございます。

「アナタハ、ドコノドチラサマデスカァー?😸」
ですね。」
何シテル?   11/12 06:44
現在は全然目立たないアウトバックXTの1台のみ稼働! ヴィヴィオ君はナンバーを切って手元に残してます。 2016年9月末に「一過性脳虚血発作」で一週間の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP WINTER MAXX 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 17:15:15
BR9用オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 13:22:13
煽り運転の対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/23 17:15:53

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2009年4月4日、1999年式BH5・TS-Rから乗り換えました。 秋田で新車購入個 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
乗って楽しいヴィヴィオ君。 MTでさらに楽しく♪ よく走ってくれます。 今までに交換し ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3代目レガシィも後期型へとなるも、B型のカタログに載っていたグレーメタリックが気になり、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代まごろく号からの乗換え。 乗り換え候補の車を探しに、当時大曲店に隣接していたカースポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation