• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まごろくのブログ一覧

2008年03月12日 イイね!

おはようございます

おはようございます今朝の角館は綺麗に晴れております。
でも最高気温は6度位とまだ寒いです。
明日からは気温も高くなるとのことで、雪解けも進みそうです。



さてそんな中(多分どうでもいいことかしら!?)、

12年使っているホームオーディオ
DENON 7.5L シリーズ

NHK-FMは受信できますが、FM秋田はなぜか入らなくなってしまいました。
秋田82.8Mhz、角館78.9Mhzどちらも入りません…orz
アンテナはテレビアンテナから引っ張っていますが、今まで何の問題もなく受けていました。

PCにもTVチューナーを搭載し、ラジオも聴けます。
こちらは綺麗にFM秋田を受信しています。
(現在聴きながらPCに向かっています)

もしかしたらアンテナとのマッチングが悪いのかな?(‥ゞポリポリ


このオーディオは、「7.5L」シリーズ始めのものです。
たまたま入ったお店(ラオックスだったかな?)で前モデル「6.5L」が展示されていて、デザインが気に入り欲しいなぁ~と思い、知り合いの店長に聞いてみたところ…

「モデルチェンジして新しいのが出たよ~ ( ̄ー ̄)ニヤリ」

悪魔の囁きに負けて(笑)注文したら「納期は2~3ヶ月」
特に急いでるわけではないので例のごとく「いつでもいいですよ~」と返事をしたら、「2週間後」に来ちゃいました(爆
聞いてみたら…

「先に注文入っていた学校の納期を遅らせたから(^^)v」

こんなことしていいのかよぉ~!!

今は音沙汰無くなってしまいましたが、もの凄くお世話になったところで、私のためにこのようなことまでしてくれた大切なオーディオなのですよ。

マッチングだけだったらいいけどなぁ~



さて今日は非番(というかお袋が入院しているので毎週水曜日を非番としてもらいました)、天気もいいので午前はお墓に積もっている雪を崩してきます。

みなさん、来週17日は「彼岸の入り」ですよ~
Posted at 2008/03/12 08:48:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ごあいさつ(^^) | 日記
2008年02月17日 イイね!

おはよ~ございます

おはよ~ございます来週末で3月というのによく降ります。

今朝は予報に反してお日様が出てきています。

これから除雪車がよせた雪を除雪しに行きます!
Posted at 2008/02/17 08:13:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ごあいさつ(^^) | 日記
2008年01月15日 イイね!

無事解氷しました…

無事解氷しました…昨日凍り付いた水道が、やっと今日の午後に解氷してくれました。

洗面所に置いてある洗濯機用の管はまだダメですが、とにかく水が出てきて一安心です。
一番心配していた水道管と給湯器の破裂は無事免れました。ほっ…

急激に気温が下がってしまったので手の施しがありません。

凍結防止のために水抜きしても凍るし、給湯器は常時電源が入っててサーモスタットが働いているから大丈夫と、安心していてこれですから…反省です。

このドタバタでとにかく水を何とかしようと、夕方になって水汲みに行ってきました。

道中行く手を遮るかのように猛吹雪に遭い、「前見えねぇ~!ぶつかったらてめぇが悪い!!」と例のごとく雄叫びを挙げて(爆)ヴィヴィオ君爆走!!!

改めて直結4駆の走りやすさを体感です。
リヤにLSD入れたくなった(笑

1年チョイ落ちといえどもバリバリにグリップしてくれるスタッドレスは、乱暴にブレーキを踏んでも安心出来ました。

帰り際にプロフ画像用に1枚パチリ(^^)
フッター画像と同じ場所です。



さて私事ですが、来週横浜へ行くことになりました。
遊びではなく、仕事でもなく、しかも楽しいことでもなく…
非常にツライ事実を受け止めなくてはいけない事になりました。
このことについては「テノールコンサート」のダイアリを読んで頂くとわかります。
出来ることなら今すぐにでも私が代わってやりたい…
帰りは一応23日の予定。
これから毎月1回横浜への通勤となりそうです。
Posted at 2008/01/15 21:13:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごあいさつ(^^) | 日記
2008年01月14日 イイね!

寒いを通り越して痛いです…

寒いを通り越して痛いです…皆さんおはよ~ございます。

今日はもの凄く痛寒い日ですね~

ここ角館は昨夜22時頃から-10度以下となっています。

お陰様で部屋の中も氷点下です。

しかも困ったことが…

水道全部凍ってます_| ̄|○

トイレが一番の問題…

汲み置きしてある水はポリタンク半分。

日中も氷点下のようなので解凍は無理かな…

いろいろ対策を講じてみますです、はい…
Posted at 2008/01/14 08:40:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごあいさつ(^^) | 日記
2008年01月13日 イイね!

ははぁ~

ははぁ~ヴィヴィオ、埋もれてます…

外の気温、-5度

痛いです…
Posted at 2008/01/13 09:39:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごあいさつ(^^) | 日記

プロフィール

「@りょーじ。 さん、おはようございます。

「アナタハ、ドコノドチラサマデスカァー?😸」
ですね。」
何シテル?   11/12 06:44
現在は全然目立たないアウトバックXTの1台のみ稼働! ヴィヴィオ君はナンバーを切って手元に残してます。 2016年9月末に「一過性脳虚血発作」で一週間の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP WINTER MAXX 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 17:15:15
BR9用オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 13:22:13
煽り運転の対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/23 17:15:53

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2009年4月4日、1999年式BH5・TS-Rから乗り換えました。 秋田で新車購入個 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
乗って楽しいヴィヴィオ君。 MTでさらに楽しく♪ よく走ってくれます。 今までに交換し ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3代目レガシィも後期型へとなるも、B型のカタログに載っていたグレーメタリックが気になり、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代まごろく号からの乗換え。 乗り換え候補の車を探しに、当時大曲店に隣接していたカースポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation