• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まごろくのブログ一覧

2015年06月02日 イイね!

民○大移動…

みん友さんであり、東京の職場での大事な仲間でもある☆Kiss☆さんが、昨日の6月1日付というある意味半端な日付で、愛知県のとある場所へと転勤となりました。

ウチも24年前の5~7月の間に研修で行ってた場所。
「蒸し暑い」という記憶が大半(笑
でも食事は「さすが!評判通り、うめぇ~」というのも残りの大半を占めてますww



そして6月3日…
業研を終え宿舎に戻り、晩ご飯までの僅かな時間でTVを点けて目に入ってきた映像…



雲仙普賢岳の大火砕流



救難関係の皆さんは何時連絡があっても良いようにスタンバッてましたね。





もうそんなに経つんだなぁ…
いろんな思い出が詰まった2ヶ月でした。

当時と比べるのもおかしいですが、今でもまた行って当時を思い返したいところの一つでもあります。





あ、Aji-Qリベンジ、何時でもいいぜよ♪(笑
Posted at 2015/06/02 20:19:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2015年01月01日 イイね!

2015年 迎春

新年明けました。
今年もどうぞよろしくお願いします。

さて本日は、先に上げました「元旦献血」へ行って来ました。



出発前に、夜中に除雪車が走って門と車庫出入り口前に積み上げてくれた(怒)雪の塊を飛ばして…

除雪機を後退させてるときに、レバーと門の間に右手薬指を挟んでしまい…



流血事件発生ww

見てみたいですか?結構グロイですよ。
なんたって、ベロッとかw… うわ~~<(T◇T)>ぁああああ~


なんとか止血して出発。
途中、R13沿い協和スキー場入口にあるローソンに立ち寄り絆創膏を購入。

その後はMax60km/hも出せれば良い状況の中を走行し、目的地のイオンモール秋田へ。
しかし、まぁ…混んでることww
ウチはいつも裏側に駐車するのですが、停められない…



秋田テルサの駐車場が臨時として利用されてましたよ。


そして中に入り、いざ献血…
って、献血ステーションも混んでるぅ~

受付を済ませ、お呼ばれして献血開始。
時計が献血チェアから確認しやすい位置にあるのですが、開始の献血針を刺されたのが「11:35」。
ウチは横になってテレビを見ながら飲み物を口にして…
そうしたら、「あれ?もう終わってるwww」、この時「11:38」…

実にわずか3分で終了!

スタッフの皆さんの驚きの声が…(滝汗

針を刺すとき、腕が温かいのが気になったらしいのですが、除雪して身体を動かしたからでしょうかと話すと納得してました。


そして、ここ献血ステーションのプレゼントは…



ウマウマァ♪の「紅白のおまんじゅう」と「ごまあん餅」でした(まだ食べてませんよ)



献血を終えイオンモール秋田を後に。
病院前に洗濯したかったので、大曲ディーラー先にあるコインランドリーへ。
洗濯物を投入してお昼ご飯を買いに、これまた近くのローソンへ。

クリームシチューパスタなるものと、久しぶりの車雑誌(笑)を買うと…
\700以上で引けるスピードくじを1枚。
引いたらなんと、



午後チー、ゲッツ♪
おみくじ引くより運がいい!(笑


お昼も食べ、洗濯乾燥も終わり、いざ病院へ…


前が見えん…



一番降り方が強いときでした…(涙
この時初めて「バックフォグ」点灯して走りました。


病院に到着し、お袋に会うと目が開いてる(^^)
ほっとした瞬間です。




出だしでドジしました(^^;)が、念願の元旦献血が出来、おいしいプレゼントもいただき、しかもコンビニではくじが当たり!そしてお袋の意識もしっかりしていた事で安心と、出だし上々の新年元旦でした。


この勢いで、お袋の入所先施設とウチの「転職」も出来れば良いな…
Posted at 2015/01/01 21:02:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2014年12月31日 イイね!

2014年…

2014年という1年、言葉にすると「疲れました」。
もう何度、現実逃避しようと思ったことか…
「我慢」「忍耐」で片付くレベルでは無かったかと。

「夜道を歩くときは後ろに注意しろよwww」

まぁ少なくとも、これくらいは当たり前(これよりもっと凄いことも…)。
実際、事を起こしたら大変な騒ぎですが(苦笑
とにかく、余裕があまりにもなさ過ぎな日が多かった。

そしてお袋の2度の入院。
この時は「もうダメなのか…」と何度思い込んだかな?
特に11月下旬の症状の時は覚悟しました。
でも治療の甲斐あって、現在は落ち着いてます。
しかし施設からは、鼻からチューブを入れた状態では受け入れできない(満床のため)とのことで病院で年越しすることに。
焦っても仕方ないので、新年を迎えてから意外と早く(?)見つかると考えてます。

楽しいこともありました。けどぉ…
記憶に残ってるのは「にゃんこ撮影会」「今年1回きりのオフ会(この時にリア友さんとなる方とお目にかかることに)」「福島での弟のメモリアルコンサート」、他にもあったんだろうけれど思い出せません(涙



こうして考えると「天中殺」「大殺界」「大厄(厄払いなんて1度もしてないから今になって来たのか?)」のオンパレードか!と言いたいくらい、良いことがあまりにも少なかったように思えるほど気持ち的に余裕が持てなかったんでしょうね…

こんな1年を過ごしてきた自分を慰めるように、今年を締めくくる晩ご飯は…






「まるまつ御膳」を奮発(笑
お疲れさん、自分。







今年1年、拙いブログにお付き合いいただきました皆様に感謝の言葉で締めくくりたいと思います。

ありがとうございました m(_ _)m
Posted at 2014/12/31 20:53:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2013年12月31日 イイね!

今年1年ありがとうございました。

今年1年ありがとうございました。1年を振り返り、いろいろと書きたいんですが…

良いこと悪いこと全部ひっくるめて「皆様、ありがとうございました。」m(_ _)m








日付は前日30日のこと。
夜便が到着し荷物を確認していたら…(滝汗
今年最後のトドメかよぉ~!

ということで、画像の所へ行ってまいりやした。



冬の夜道は怖いぜ~


ライトを消したら…


街灯なんかない山道を片道5km以上、往復45分(撮影もかねて)掛かり無事生還。
恐怖心との闘いでもありました。

これで今年1年の悪い運気とオサラバ出来たかも。



みなさん、良いお年をお迎えくださいませ♪
Posted at 2013/12/31 00:31:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2012年01月15日 イイね!

おはよう…

(ノ__)ノ...グーーー

未だに起きることに抵抗してます…

メチャクチャだるいの。
寝てるのに目眩の症状もするし。



あぁ、また夢の世界へ…





って、寝過ぎだ!
起きて雪掻きしなきゃ…(汗



そういえば、ちょうど1年前は秋田に行って「きてれつ号弄りオフ」したっけ。
あの時は雪の降り方が凄かったな…

それに比べると、今年は楽です。
ウチのいる地域だけかもしれないけど…


さ、起きますかね(・ω・)
Posted at 2012/01/15 10:14:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記

プロフィール

「@りょーじ。 さん、おはようございます。

「アナタハ、ドコノドチラサマデスカァー?😸」
ですね。」
何シテル?   11/12 06:44
現在は全然目立たないアウトバックXTの1台のみ稼働! ヴィヴィオ君はナンバーを切って手元に残してます。 2016年9月末に「一過性脳虚血発作」で一週間の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP WINTER MAXX 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 17:15:15
BR9用オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 13:22:13
煽り運転の対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/23 17:15:53

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2009年4月4日、1999年式BH5・TS-Rから乗り換えました。 秋田で新車購入個 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
乗って楽しいヴィヴィオ君。 MTでさらに楽しく♪ よく走ってくれます。 今までに交換し ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3代目レガシィも後期型へとなるも、B型のカタログに載っていたグレーメタリックが気になり、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代まごろく号からの乗換え。 乗り換え候補の車を探しに、当時大曲店に隣接していたカースポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation