• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まごろくのブログ一覧

2008年05月04日 イイね!

暑いですよ~!

暑いですよ~!みなさん、こんにちは~!

先日はここ角館も真夏日を記録致しました。
そんな中エアコンもかけずにお仕事で走り回ってグロッキーに…orz

さて、先日ちょっとお話ししましたGDAインプのショック交換を、午前中のなま暖かいなかやっておりました。
すぐそばにR46があるのですが、渋滞見物しながらの作業でした。

正直申しまして、フロント上がり状態の原因は意外と簡単に判っちゃいました。

メチャ堅のショックにハードなS401サスの組み合わせのため、重量級のBHでも沈まなかったようです。
特にサスの影響が大きいかと思います。
比べてみると両方ともほぼ同じ寸法で、サスの径もおなじ14ミリでした。
違うといえばショックの減衰力とバネレートになりますが、バネレートが同じであれば減衰力が強くても下がる量はほぼ同じ。
でも同じショックでバネレートが硬ければ下がらないワケで…
それにBHサスはBPより長いのでなおさらです。

BPショックに組み合わせるのならばGDBサスが以外と合うかな?
こればっかりはやってみないと判りません。
ショックのケース長が同じなのでもしかしたらいけそうかも!?
そうなったらS401サスの行方が…

ちなみに交換後のホイールハウスの隙間ですが、タイヤ上部とフェンダー下部の隙間が左右とも同じ5センチとなりました。
以前は右6.5センチ左7.5センチと、広かったです。
左右1センチの差は、もしかしたら右ショックの減衰力が下がっているのかもしれません。

これから燃費向上プチ作業をして試運転に行ってきます。
Posted at 2008/05/04 13:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2008年04月27日 イイね!

突っ張って~♪

突っ張って~♪BGの時から使っているFタワーバー。

A型スペBショック+S401サスとの強力タッグと組み合わせると、余りにも硬すぎるため外しました。

リヤにはしげさんから引き継いだフレームバーを装着しています。
これは年数&距離を重ねたワゴンボディには効果てきめん!で、凄くしなやかな感じで安心できます。

それに対しFタワーバーはストラット上部の動きを押さえ込む形なので、違う言い方をすると遊びがない突っ張った感じです。
それに組み合わせる足回りの硬さ…
先日の秋田往復の時も結構疲れたものです。

病院へ行く前に取り外し乗っていきましたが…

こんなにラクなの~!

もっと早く外していれば良かったかしら(笑

Fフレームバーorブレースバーに代用できないか考えてみます。
しかも!BFの時に使っていたRタワーバーもあります。
むしろこっちの方で出来ないかしら…
Posted at 2008/04/27 22:33:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2008年04月25日 イイね!

燃費は如何に…

燃費は如何に…今日はこれで5つ目!
こんなに入れたのは初めてです。

先週満タンにして1週間、走行距離299.1km走行。

本日の運転免許センターがある秋田市までの往復約110kmと日曜日のぶらりドライブ約80kmの合計190km以外は、例のごとく自宅→職場→病院→自宅のルートで画像の距離を走りました。

燃料計が半分の下のメモリに来たので給油しました。
その量は30.81L。

満タン法による燃費は…


9.7km/L


タイヤ外径がノーマルと比べて2周り大きいので実際にはもう少し距離を走っていると思います。
そう考えると10km/L勘定と見て良いかと。

2000年製造のポテンザRE-01・205/55-16でこの値なら良い方でしょう。
あぁ、早くタイヤ替えたい…

ちなみに画像の燃料計、これで上がりきった状態です。
ノーマルメーターと抵抗値がちょっと違うのかな~
Posted at 2008/04/25 21:23:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2008年04月25日 イイね!

オワタ…

オワタ…本体からの青線1本とコネクター側ピンク線3本は繋がってませんでしたぉ…orz

時間まで何してようかな~
Posted at 2008/04/25 09:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2008年04月25日 イイね!

やることないので…

やることないので…この断線を調べるとします。
Posted at 2008/04/25 09:12:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「@りょーじ。 さん、おはようございます。

「アナタハ、ドコノドチラサマデスカァー?😸」
ですね。」
何シテル?   11/12 06:44
現在は全然目立たないアウトバックXTの1台のみ稼働! ヴィヴィオ君はナンバーを切って手元に残してます。 2016年9月末に「一過性脳虚血発作」で一週間の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DUNLOP WINTER MAXX 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 17:15:15
BR9用オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 13:22:13
煽り運転の対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/23 17:15:53

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2009年4月4日、1999年式BH5・TS-Rから乗り換えました。 秋田で新車購入個 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
乗って楽しいヴィヴィオ君。 MTでさらに楽しく♪ よく走ってくれます。 今までに交換し ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3代目レガシィも後期型へとなるも、B型のカタログに載っていたグレーメタリックが気になり、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代まごろく号からの乗換え。 乗り換え候補の車を探しに、当時大曲店に隣接していたカースポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation