• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まごろくのブログ一覧

2009年01月28日 イイね!

スバル・ボクサーサウンドといえばやはりこれ!

スバル・カーモザイクは正式に開催されることになりました♪

さてWRCに本格参戦したのが、BC5レガシィRSの登場によるのは皆さんご存じですよね。
私が20代前半のことです。
10万キロ世界記録挑戦、見事達成されての登場に正直身も心も震えたものでした。

私の世代(40代半ば~)であれば、スバル・ボクサーサウンドというとやはりこれですね(笑



オープニング&5分30秒辺りでの空撮&サウンドは涙がチョチョ切れるくらい感動ものです。

プロジェクト責任者の馬場さんと小関親分を筆頭に皆さんの思いと努力が偉業達成された結果です。
そのスバル車に乗っている私達は本当に幸せ者です!
Posted at 2009/01/28 14:03:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2008年11月06日 イイね!

今日も元気に…

O2センサー、バリバリ「0.00V」のオンパレード…orz

エアフロー、アイドリングからして基準値上限「1.70V」を遙かに超える「3.00V(MAX)」をマーク(爆

終わってるよ…(滝涙
Posted at 2008/11/06 22:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2008年11月03日 イイね!

次はメーターリング…?

次はメーターリング…?先日のセンサーエラーに続き、今度はメーターリングが…

タコメーターの方は以前から点いたり消えたりしていましたが、スタッドレスに交換後の試走に行く時エンジンをかけたら…

画像のように3個あるランプが全て点かない状態となりました。
走り始めたら点くようにはなりましたが。

使用しているランプはオクで落札したLEDなのですが、それが悪いのではなくパネル本体のようです。

バラして接点を磨いてみようとは思うのですが…
如何せんその気にならなくて(悩

最近車を弄ろうという気にならなくなってきました。
まぁ冬が近いもので(笑

ということで、今日はスタッドレスに交換しちゃいました!

静かです





さて、先日のトラブルに動揺し悩んでいる私。

保険(?!)という形でしっかりと「見積」を取ってきています。
いや、部品ではなく…




































アウトバック2.5XT
カメリアレッド・パール


オプションはリヤウェストスポイラーとゲノムマフラーとフロアマットにF・Rスプラッシュボードの4点。
それとAUX入力コードに1DINパネルというシンプルなもの。
今のBHにオプションだったものは全て標準装備なのでこれで十分です。

春日部にいる兄貴に話したら…
「中古はこの辺りでもういいんじゃないか?
レガシィも大きくなるようだし、前からこういう車があったらいいなって言っていたのがその車だろ?
モデルチェンジしたあとに欲しいと思ったらまた中古になるんだろ?
だったら、今まで中古を乗り継いできた自分に対してのご褒美として多少無理をしてでも新車購入した方が良いよ」と薦めてくれました。

購入という形で一応話は進めています。
ただ、出来るかどうかは来年2月中旬まで待たないといけません。
(職場での諸事情問題のため…です)

条件が整えばGO!サインです。
担当は新人のI君。
毎日台数チェックしておきます!と一言。
ヤバイ!と感じたらすぐオーダー入れてキープしとくらしい。
ってまだわからないんだから(笑

BHと別れる事は辛いことですが、10年経過し、しかもフレームも痛めつけてしまったためにあちらこちらと細かいトラブルが出てきています。

もしXTの台数が到達したならば、BHはまだまだ走らせてあげようと考えています。



担当I君は「展示車として置いておきますから(笑)、時間がある時パーツ移植して構いませんよ!」だって…
だ~か~ら~、まだわからないってば!
Posted at 2008/11/03 22:05:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2008年11月02日 イイね!

先日の秋田の往復…

先日のアトリオンコンサートへの往復。
朝からレガの調子は今ひとつ。

アイドリングからして重々しく、アクセルを踏んでももっさりとした回り方。
お袋を乗せて走るのでマフラーのスウィングバルブは閉じていたのでそのせいかと思ったんですが、そうでもないような気が…
まぁ、とりあえず行かないことには話にならないのであまり負荷をかけない走りをしていました。

マルチモニターでO2センサーを見ていると頻繁に「0.00V」を差しています。
ここしばらく無かったので「暫くぶりに来たか…」と思ったんですが、なんか今までの状態とちょっと違うんです。

まあなんとかアトリオンに到着。
ところが帰りにやはりというか、なにかあった?というか…

ちょうど警告灯辺りを握っているんですが、なにか「赤いランプ」が点いたような気がして見たんですが、?点灯していない?見間違い?と…
とりあえず今日Dらーに行って確認してもらおうと。

実際確認してもらったら案の定…

O2センサー異常

だけではなく…
































エアフローセンサー異常も…





とうとう私のレガもきてしまったようです。

O2センサー約25000円
エアフローセンサー約15000円


まだ整備費用払ってないんですけれど…orz

現在はECUをリセットしてもらい様子見です。
O2センサーは今のところ問題なく作動しているみたいですが、エアフローは基準値以上の値をバンバン出してくれています。
O2センサーが原因と思っていた警告灯点灯は、もしかしたらエアフローが大元だった可能性があるかも…と。

状況によっては考えなければいけないかもしれません。
せっかくステアリングのセンターを直してもらい、安心して乗れるようになったのに…
Posted at 2008/11/02 22:48:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2008年10月22日 イイね!

代車…

代車…今日午前中にフロント足回りをスペBショック+S401サスに交換しました。

思いっきり前上がりになりましたです(笑

そのため光軸調整をしないといけないのと、車検時にステアリングが若干左に向いていたんですが、ショック交換で直るかな~?とおもいきや…
直りませんでした。

なので両方の再調整をお願いしてきました。

飛び込みだったので代車の手配が出来なかったために、フロントTさんのクルマとなりました。

正直乗り切れません…

なのでこれから相手してきます(爆
Posted at 2008/10/22 16:15:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「@りょーじ。 さん、おはようございます。

「アナタハ、ドコノドチラサマデスカァー?😸」
ですね。」
何シテル?   11/12 06:44
現在は全然目立たないアウトバックXTの1台のみ稼働! ヴィヴィオ君はナンバーを切って手元に残してます。 2016年9月末に「一過性脳虚血発作」で一週間の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DUNLOP WINTER MAXX 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 17:15:15
BR9用オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 13:22:13
煽り運転の対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/23 17:15:53

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2009年4月4日、1999年式BH5・TS-Rから乗り換えました。 秋田で新車購入個 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
乗って楽しいヴィヴィオ君。 MTでさらに楽しく♪ よく走ってくれます。 今までに交換し ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3代目レガシィも後期型へとなるも、B型のカタログに載っていたグレーメタリックが気になり、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代まごろく号からの乗換え。 乗り換え候補の車を探しに、当時大曲店に隣接していたカースポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation