• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まごろくのブログ一覧

2010年11月17日 イイね!

途中経過1

途中経過1右前終わり。
Posted at 2010/11/17 13:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2010年11月04日 イイね!

酷すぎ・・・(悩

酷すぎ・・・(悩上が運転席下、下が後席右側。
長いところは17cmあります。
左側も同様な状態ですが、進行度は若干遅い程度。
中にも錆が進行しています。

今回はとりあえず錆落し&アルミテープでの穴塞ぎ。
これからサイドスポイラー装着ですが、後席ドアに当たる部分をカットしないといけません。

続きは次回の休み。
週間天気予報を見ると、やっぱり雨・・・orz
暖かければいいんですけれどね。
Posted at 2010/11/04 17:31:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2010年11月04日 イイね!

冬空です・・・

冬空です・・・寒いのなんのって・・・
冬型の気圧配置が続いてますが、これも緩んでくるそうな。

でもウチの休みに「合わせて」天候が悪くなるとはどういうことぢゃ!(怒

これから車庫の中でヴィヴィオ君の応急穴塞ぎをしてきます。
雨降りそして気温7℃・・・orz





お風呂上りのコーヒー牛乳はやっぱり「森永」ですよね?
これは何を言われても絶対に譲れません!(爆
Posted at 2010/11/04 12:44:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2010年10月31日 イイね!

ヴィヴィオの車検・・・

ヴィヴィオの車検・・・前回「車検だぁ~」と騒ぎ、よく見たら12月16日満了ということで安心しておりました。
が、『あと』半月で入庫するとなると、やっておかなければいけないことが。

画像のとおり、右後席ドア下はとうとう、錆により朽ち果てて大口を開けてしまいました。
運転席ドア下と左後席下も突っつけばすぐにでも開いてしまいそうな状態。

パテで云々してるような時間の余裕はなく、とりあえず磨きに磨いて防錆処理を施しアルミテープ等で応急穴塞ぎをし、オクでポチッた3ドアGX-R用サイドスポイラーを使って、穴部分に水分や融雪剤が直接付着しないようにしようと考えてます。
雪解け時期まで待ち、暖かくなったら本格補修の予定・・・

本日ディラーにいって下回りを確認してもらったところ、下回り全体には予想を超えた錆が!?
店長からサービスから営業(元メカ)から4~5人で判断してもらった返事が、


今回が最後かなぁ~


ウチも多分最後の車検になってしまうんだろうと思ってます。
でもエンジンは今でも元気に回り、シフトフィーリングも気持ち良いし、乗り味やコーナリング等足回りの感覚はこのクルマならではの持ち味で、XTでも出せない独特の楽しさがありますし、サイズアップしている今の軽には到底真似できません。

一度車検を切ってボディ・フルレストアも考えてます。
朽ち果てる寸前の昔の自動車を甦らせているところに預けようかと。

時間とお金は幾ら掛かるかな?
やるなら徹底的に!・・・orz
Posted at 2010/10/31 19:07:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2010年10月12日 イイね!

驚くほど…

驚くほど…ガッチリと効いておりました。
整備しやすいようにと車庫から出して向きを変えようとしたのですが、根性で踏み込んでいるかのごとく動こうとしませんでした。

アクセル踏んでクラッチ繋いで…
今度はクラッチが逝ってしまいそうで不安タラタラ…(大汗

やっとの思いで向きを変え、ジャッキアップして準備万端。
タイヤを手で回してみると、右はクルクル左は…orz

Dラーから担当さんとメカさん登場、同じようにタイヤを回してみる。


え゛っ!?
!!!(|| ̄口 ̄)



喜んで頂いて何よりです(爆

シールが劣化したところに水を被りそこにブレーキ熱の影響でピストン部分が一気に錆びてしまい固着したようです。
作業時間約20分。
車検でフロントブレーキはOHすることに。

その車検ですが、期限は12月16日(?!)
11月のはずだったんですが、よく考えてみると前回は板金修理が入って延びたんだっけ…orz
という事で入庫はあと1ヶ月先となりました(爆

その間に純正ステアリング・ヘッドライトバルブ・5ドアGX-R用サイドステップを調達予定。
ナゼにサイドステップ?
後席下の錆穴が酷いため、車検対応応急処置用に。
割れてても良いから見つかればいいなぁ~

ラッパは取り外しコンプレッサーもお休みさせました!



PS.5ドア用のサイドステップって無いんだっけ?
Posted at 2010/10/12 16:43:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記

プロフィール

「@りょーじ。 さん、おはようございます。

「アナタハ、ドコノドチラサマデスカァー?😸」
ですね。」
何シテル?   11/12 06:44
現在は全然目立たないアウトバックXTの1台のみ稼働! ヴィヴィオ君はナンバーを切って手元に残してます。 2016年9月末に「一過性脳虚血発作」で一週間の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP WINTER MAXX 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 17:15:15
BR9用オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 13:22:13
煽り運転の対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/23 17:15:53

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2009年4月4日、1999年式BH5・TS-Rから乗り換えました。 秋田で新車購入個 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
乗って楽しいヴィヴィオ君。 MTでさらに楽しく♪ よく走ってくれます。 今までに交換し ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3代目レガシィも後期型へとなるも、B型のカタログに載っていたグレーメタリックが気になり、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代まごろく号からの乗換え。 乗り換え候補の車を探しに、当時大曲店に隣接していたカースポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation