• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まごろくのブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

夜桜見学

夜桜見学ただし一人で…orz
Posted at 2011/05/05 20:24:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地元のこと | 日記
2011年04月03日 イイね!

おはようございます

深夜の地震でチョイと寝不足のまごろくです。

午前2時53分に発生した地震、震源地がものすご〜く近くでした。
直線距離にして1km無いです。

揺れる数秒前に例のごとく、「あ、来る・・・」と身体が反応して目が覚めました。

今回の揺れ方、これが「ズレる」という事なのかと実感しました。

なんたって「ズゴゴゴッ」って地鳴りがハッキリと聞こえましたから。

最近起こっている内陸地震、ウチの方は南部地震で震源地が近いんですが、話に聞くとやはり地鳴りがもの凄いらしくそのうち地割れして崩れるんじゃないか?と心配しているらしいです。

これだけ内陸地震が続くとなると、今回の地震で相当な歪みが秋田県に発生している事なのかも・・・
歴史的に見ても、太平洋側で大地震が発生したあと数ヶ月以内の短い間に大きい内陸地震が数回発生しているらしいので、気が緩まる事はしばらく先の事になりそう。

うぅ〜ん、眠い・・・orz


って、これ書いてる今、直下型の震度3の地震が発生
Posted at 2011/04/03 09:29:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地元のこと | 日記
2011年03月12日 イイね!

地震の恐怖…

地震の恐怖…14時50分頃角館発車の新幹線。
駅まで数百メートル。

電力が復帰しないと移動させることも出来ません。

この状態を見ているだけでも恐いです。
Posted at 2011/03/12 17:17:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地元のこと | 日記
2011年03月09日 イイね!

地震・・・

ここは震度3

「あ・・・これは長く揺れるぞ」と身体が反応して数秒後、ゆっくりとした横揺れが長く続きました。

しばらく余震が続いていますが、間が開いてからのが大きいので注意が必要です。

現在怪我人の報道がないようなので、まずは安心です。
Posted at 2011/03/09 13:08:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地元のこと | 日記
2010年12月26日 イイね!

大雪だぉ…

大雪だぉ…仕事帰り、伝承館前にて。

高感度モードで撮影。
この侮れない性能に驚き!!

明日は5:30起きの予定。
除雪車走るだろうから…
雪を飛ばさないと出勤できないのでね(爆
Posted at 2010/12/26 23:32:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 地元のこと | 日記

プロフィール

「@りょーじ。 さん、おはようございます。

「アナタハ、ドコノドチラサマデスカァー?😸」
ですね。」
何シテル?   11/12 06:44
現在は全然目立たないアウトバックXTの1台のみ稼働! ヴィヴィオ君はナンバーを切って手元に残してます。 2016年9月末に「一過性脳虚血発作」で一週間の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP WINTER MAXX 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 17:15:15
BR9用オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 13:22:13
煽り運転の対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/23 17:15:53

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2009年4月4日、1999年式BH5・TS-Rから乗り換えました。 秋田で新車購入個 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
乗って楽しいヴィヴィオ君。 MTでさらに楽しく♪ よく走ってくれます。 今までに交換し ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3代目レガシィも後期型へとなるも、B型のカタログに載っていたグレーメタリックが気になり、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代まごろく号からの乗換え。 乗り換え候補の車を探しに、当時大曲店に隣接していたカースポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation