• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まごろくのブログ一覧

2016年03月16日 イイね!

引き渡し

今日はb4_dasuさんとの引き渡しオフ。



わざわざ出向いて頂きましてありがとうございますm(_ _)m



ここで暫く立ち話し、お昼を食べにいつもの所へ。
途中駅前に立ち寄り、駅ポイントをゲットする(笑

戻ってきて…



しょうゆソフトクリームを食す。
実に数年ぶりでした。

ここでも暫く話し込み、14時に解散です。
次は来月の予定かな?
楽しみです o(^-^)oワクワク





さてウチも一度帰宅し、車庫の2階に上がって昨日の続きを。

途中メールにて「発送致しました~」と連絡が入り、いよいよだなぁ~♪(そんな期待することかね…)





ちょっと拘って、バルブを下にしてセンターキャップのロゴを水平に合わせました。



タイヤが届いたら置くところが無いので、本来の車庫の住人に「帰宅」して頂きました。
そのまま入れちゃ可哀想。
一冬汚れたまま我慢してくれてましたから、空気圧を調整しキレイキレイして♪



いざ、車庫へ…



入りきる寸前にエンストww
バッテリは放電してるのでエンジンは掛からず(滝汗
しゃあないからと人力で入れようとするも、道路側に緩く下がってるからもう大変…
一度パーキングを掛け、きてれつ棟梁に作って頂いたスロープを輪留めにし再度押し込んで完了。
また充電させないとダメですな…



さあ、次のブログはタイヤの組み込み作業かな?
Posted at 2016/03/16 21:32:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 集まり | 日記
2016年02月28日 イイね!

蕎麦打ち体験&お披露目オフ

今日は花巻にて岩手グループのオフ会に参加してきました。
集合時間の9:30を僅かに経過して到着。

さっそく…









☆たべ☆さんのS207をじっくり堪能♪
やっぱりスゴイ車だ…



時間になりメンバー自己紹介を行い、オフ会会場へ









「花巻文化村」にて蕎麦打ち体験♪



打ちたてを茹でていただき、みんなで食す!



蕎麦のあとはピザ&珈琲をいただき、マッタリと談笑。
おいとまの時間となり、車の並べと記念撮影。





場所を空港駐車場に移し、メインの〆。



2台のWRXのお隣に停めさせて頂きパシャリ。



今回は限定車が結構集まりましたよ~
BMのtsも来てました。
(S204は移動後に撮影)


この後場所をアップガレへ移動。





愉しい時間を過ごさせて頂きました。

みなさん、ありがとうございましたm(_ _)m


まごろく号は時間を掛けて手直しをするので、しばしお出掛けを控える形をとらせてもらいます。
黄金週間後には親父の13回忌&兄の50回忌もありまして…

次回、またお会いできるのを楽しみにしてます(^^)/
Posted at 2016/02/28 20:59:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 集まり | 日記
2015年11月23日 イイね!

昨日(11/22)と今日(11/23)

昨日は岩手県矢巾町にある「岩手県総合防災センター」にて体験オフに行って参りました。

07:00 暖機のため外に出ると…


霜が降りてたww


しっかり暖機して、いつものGSに給油&空気圧調整をし田沢湖ローソンまでひとっ走り。
肉まんとサンドウィッチとホットブレンドを購入して、パクつきながら峠越え。
ローソンそばで「-2」、登り始めたら「0」の温度表示。
この気温の中を夏タイヤで走る勇気は…ネェですだ。

予想外の早着のため、SA盛岡南店手前のファミマで2杯目のホットを購入…
ちょっと時間を潰して、誰かは来てるだろうという「淡い」期待をして出発するも…


09:18 本当にまだだれも来てない…(涙


20分ほどして光-BL5-さん登場、その後にぞろぞろと。
〆はウチらの目の前を颯爽と通り過ぎていったばーるすさんでした(笑


今回は5台6名(うち1名は光さんの妹さん)
10分ほど経過してましたが、中に入り受講しましたよ。
防災&応急体験を。

最近みん友さんになられた方の娘さんが応急処置の実体験されたとのことですが、しっかりと教育を受けていてもイザ初めての行動となると怖いものがあるようです。
でも一度でも体験すれば、次からは勇気を持って行動できますからね。
ウチはそういう体験は一度もありませんが、早いうちに講習を受けようと考えてます。



講習も終わり、外に出て教官して頂いた方と30分ほどいろいろなお話もさせていただき愉しい時間が過ぎていきます。
ドクターヘリが離陸していくところも見れた♪



13:00 お昼は近くの


藪川そばで新そばを食す。
ウチは「きじ山菜そば」の大盛り(笑
今回は画像無し!喰うことに専念しましたwww



14:20 この後はどうする?
じゃあ、「まるかんソフト」♪行くも…


正直、全てのオーダーは20分以上「待ち」なので、光さんに連れられ(?)て…




各々オーダーして、野郎5人+オニャノコ1名でせま~い個室に押し入りwww

16:20過ぎ 外に出てちょっとダベリングして解散となりました。



ウチは光さんに近くのインターまで引っ張って貰い、高速を使って盛岡経由にて20:10に帰宅です。

今回のおみや。


防災関連資料+三角巾、ばーるすさんから矢島工場オフのおみや(BS9とVABでした)、そして晩ご飯の「紀弁」ww



楽しかった1日(22日)はこれにて終了。






そして今日(23日)。
午後から本格的に雨が降るという予報なので、09:00に速攻で雪囲いの準備…
しなきゃいけないけど、ヴィヴィオ君を動かさないことには進められない(汗

アウトバックを車庫にベタ付けしブースターケーブルを繋げ、数回に分けてキーを捻りクランキング。
「いい音を響かせ」て、ヴィヴィオ君お目覚め(^^)
暫く暖機させて、その間に夏タイヤと18インチホイールを2階に上げ、久しぶりの「外」に出して準備完了。

スペースが出来たら後は早い。
1時間ちょっとで全て設置完了。
雪が積もるまでヴィヴィオ君は車庫の中でお休み。
出来れば、このまま積もらなければいいんだけどなぁ~



午後からはディーラーにて車検見積もりのため、ドラッグストアでお袋のパッド&パンツを購入し出発。
Dに着いて「よろしく~」の間にMC後のNAフォレの試乗。

良くなってますね~
トルク出力特性が柔らかくなってる、ノイズが少なく静か、脚の収まりが良い等々、これは満足のいく仕上がりです。
ただし、オフロードをイメージしてるでしょうけど、もうジオランダー等のタイヤを履かせる意味は無いんじゃナイかな?
純正ホイールの重量と相まって、靴は相当重いです。
ウチだったらミニバン用タイヤに履き替え、予算があればホイールごと…ですね。

見積もりに関しては、全油脂+ブレーキホース+ラジエーターアッパー&ロアホースの交換をオーダー。
ショートパーツ類の抽出に時間が掛かるので後ほど連絡を貰うということにしてDを後に。
(帰宅途中で連絡が入り、諸経費込みで22諭吉さん、整備費用で約16~17ほど)

病院に行く前、入院前にお世話になったショートステイに立ち寄り現在の状況説明。
ここは本当にお世話になりまして、また受け入れしても良いという返事をいただいていたんですが、気道確保のため喉を切開して管を入れたので出来ないらしい…
でも、受入場所は確保できたと伝え、お礼を言いつつ病院へ。

病院ではまぁ…爆睡してます(笑
熱も下がってきており、今週中には経管栄養に戻れるかなぁ?とのこと。
それ聞いて安心し、帰宅です。



さぁ、真剣にやらないと…転職行動
Posted at 2015/11/23 21:27:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 集まり | 日記
2015年10月26日 イイね!

光-BL5-さんよりオフ会の表明をいただきました

昨年今年と活動らしい活動を行っていない当グループですが、私事の件でもいろいろとありまして…

その割にはブログの更新は頻繁にやってるは、福島の何処ぞへ行ってたりとか…
いろいろとご批判もあろうかと思います。m(_ _)m

正直言いまして…





現実逃避してました。
お袋の件は勿論ですが、「仕事」において相当なストレスを抱えてます。
現に「十二指腸潰瘍」をガッツリと再発させ、まだ医者には掛かっていませんが、もしかしたら「切腹」するほど悪くなっているかも…(汗
「ガスター10」を服用しても痛みが治まらないときもたま~に…(涙

そこに今日も一言あって。

○探ししても、県内にはそれ相応なところが無くてですね。
盛岡辺りでないか…と触手を伸ばしてますが…



こういう不満はウチだけじゃないのは分かってるんですが、もうね、疲れました。





今回のオフ会の件ですが、もしかしたら何か良い方向に向かうきっかけになるかもしれない…
だといいなぁ~と思ってます。

ここ1ヶ月半、お袋が入院してから仕事帰りに病院を往復してます。
お陰様でXTの距離も伸びまして、この期間でオイル交換後1000kmを突破。
この状態だと、車検前にもう一度オイル交換しなきゃいけないかも…
その代わり、調子は良いんですけれどね。

気分転換も兼ねて、今回のオフ会には参加したいと思ってます。
多分、休みは取れると思います。
内容に関しては、遊びの要素はありませんが、車に乗る者として覚えて損は無いと思います。
終了後は「光」さんや岩手の方達の御用達の何処かでお昼を兼ねて懇親会でもやりたいですね。

これをご覧になった方で参加しようと思う方、グループ投稿に参加表明をお願いします。
(ただし、グループメンバーのみとなっています)



PIAAメッシュホイールにスタッドレスを履かせた「冬仕様のまごろく号」で行きます(ワイパー除くwww)
Posted at 2015/10/26 21:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 集まり | 日記
2014年07月23日 イイね!

オフ会でした…

先日20日は、岩手・秋田合同オフ会を開催しました。

集合、道の駅「さんない」



左から…
しげさん、marineさん、ウチ、ηεκοさん@がんばらないさん、むねぴーさん、復活インプさん。

しげさんの「何してる?」に現着って書いてあるのにクルマが見当たらない。
てっきり、奥の方に停まっていた○○運送のトラックかと思った(笑


カルガモ走行でお昼の集合場所に到着。
すると、ニャンコがお出迎えしてくれて…ハァ(*´д`*)ハァ

で、撮影を試みるも…



右の子:怪しい男にゃ…
左の子:目を合わせたらダメにゃ…

おぢさん、ショック~orz



昼食観覧後、MIXになってツーリング。
結構楽しいコース。

解散後に、秋田組で「マルカンソフト」を食しに花巻市内へ先導してもらいながら移動。



ウチが食べたのは「ブルーベリーソフト」
クリームがおいしい♪


そして帰り道。
皆さん、思い思いのルートを走り(!?)道の駅錦秋湖に到着。
聞けば「あのまま直進しても行けたヨ」「あそこを右折していけば、民家の敷地の中を抜けて行けるヨ」とかなんとか…

ナビが壊れていなければねぇ…orz



なんにしても、事故無く皆さんお帰りになられたようで一安心です。















帰宅後、即爆睡…zzz
おととい昨日も仕事から帰ってきて、即爆睡…zzz zzz
なので、記憶が…これ以上残っていませんorz
Posted at 2014/07/23 21:05:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 集まり | 日記

プロフィール

「@りょーじ。 さん、おはようございます。

「アナタハ、ドコノドチラサマデスカァー?😸」
ですね。」
何シテル?   11/12 06:44
現在は全然目立たないアウトバックXTの1台のみ稼働! ヴィヴィオ君はナンバーを切って手元に残してます。 2016年9月末に「一過性脳虚血発作」で一週間の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP WINTER MAXX 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 17:15:15
BR9用オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 13:22:13
煽り運転の対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/23 17:15:53

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2009年4月4日、1999年式BH5・TS-Rから乗り換えました。 秋田で新車購入個 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
乗って楽しいヴィヴィオ君。 MTでさらに楽しく♪ よく走ってくれます。 今までに交換し ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3代目レガシィも後期型へとなるも、B型のカタログに載っていたグレーメタリックが気になり、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代まごろく号からの乗換え。 乗り換え候補の車を探しに、当時大曲店に隣接していたカースポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation