• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まごろくのブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

S.O.C.Aグループステッカー発送…

「発送しました~♪」と業者さんからメール連絡が来てました。

ゆうパックだと翌日夜の配達が可能ですが、他の業者さん(ネコと飛脚)だと2日掛かるので明後日になります。
拠点の無い業者さんだとさらにもう1日要します。

早く実物が見たい♪
(といいつつ、トレースデータを送っていただき、会長と二人でニヤニヤしてます!)



今度の日曜日はオフ会だけど、天気が怪しいなぁ~
Posted at 2012/10/22 18:55:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 集まり | 日記
2012年10月10日 イイね!

久しぶりのナイトオフ会(何時以来だっけ?) 今回も長い文章にしてしまった(笑

おはようございます・・・
といいつつ、もうお昼ダス。

昨日はお昼前にお袋のところに寄って洗濯物を入れ替え、免許証更新のため秋田へ。
何も食べていなかったので、以前偶然にきてれつさん遭遇したローソンでお買い物。

その時に見つけたのが仁手古サイダー
これの他にリンゴサイダーもあるんですが、今回はこちらを。
名水100選にも選ばれる六郷の清水で作られてるから美味しいのなんの。
水は軟水ですから口当たりもまろやかだし、炭酸は強くないので小さな子供でも飲みやすいですよ。

これを飲みながら食べながら(笑)、オフ会会場までのルート検索をしながら秋田へ。
一応決めましたが、時間的なことを考えたら相当早い時間に集合・出発になってしまうかもしれません。
あとでグループのスレッドに書きますので、読んでくださいね。

そんなこんなで免許センターに到着し、窓口は・・・と探そうとする以前に玄関入って一人の案内人が「更新の方はこちらに2列でお並びください」と誘導。
更新書類発行は機械で出来るようになってたんですね~
簡単操作なんですぐに発行されて裏面の該当事項確認、そして視力検査へ。

そしたら・・・
ウチの前に並んでいたおじさん、「見えねぇわかんねぇ、真ん中しか空いてねぇ・・・」
検査官がいろいろ操作して分かったことは、右の視力はほとんどゼロ(明るいか暗いかの程度しか判別できていないらしい)、左がギリギリ0.7・・・
眼科に行って治療してこい(怒)と言ってやりたかった。
運転、辞めて欲しいなぁ・・・と検査官も思ってたんじゃないかな?
でも免許証の付与条件を満たしていたら、断ることは出来ないんですよね。
あとは、本人がこれ以上は危険だと認識するかしないか・・・です。

ウチの検査はサクサクと進み深視力検査もパス。
あ、大型持ってます。
検査官も「おぉ、いいですねぇ♪」d(^^)グー
前が前でしたからね。
ここは気分転換もしてもらわねば(笑

手数料と安全協会費納付して写真撮影までの時間でコメントの返信。
撮影・講習会と終わり、免許証を受け取って今度は鷹巣へと向かって出発・・・
早々トイレタイムでセリオンへイン!
休憩中にとっしーさんから「仕事終わったら行きま~す」とコメが。
平日で仕事なのに、時間を作ってきてくれるなんて、もう嬉しいです。

R7をそのまま行くか、海沿いから大潟村を抜けるルートで行くか悩んでました。
R7だと信号でのゴーストップが多いなぁってことで、大潟村のルートを選択。
前にはトレーラーヘッド(トラクターヘッドというけど)が無理のないスピードで走っているのでウチも合わせて走行。
後ろの数台もある程度の車間を取ってランデブーしてました。

浅内のコンビニで、能代市内を抜けるか?無料区間を走ってみるか?
ここでも信号での事を考えて(いやいや、能代から先はまだ走っていなかったから)無料区間で渋滞を回避して進み、順調に目的地の「道の駅 たかのす」に到着
本当はもう少し遅く着く予定でしたが、渋滞回避したため思いっきり早着(笑
ラリー競技だったら、早着減点たくさんもらえます♪
実は到着したとき・・・ゴホッゴホッ

しばらくして、本日のメインである物の受け渡し人のLSDさん到着。
到着早々からクルマ談義開始♪
そうしてるうち、襲撃部隊の★かけ-R★さん登場!
3人でさらにヒートアップ!
そして仕事上がりのとっしーさんも到着し、4人で爆議開始!
でかいブツ(バンパー)を出し、暗い中あーでもないこーでもないと。

かけ-Rさんが時間とのことでお帰りに。
寒い中襲撃していただきありがとうございました。m(_ _)m

そしてその後も続き、ブレーキやらタイヤやら、それにMT/ATの特性の違いなどを話し・・・
20時過ぎてるよ~
お腹空いたねってことで、近くのラーメン屋さんへ行こうとなり、まずLSDさんの家へ物を運び入れてお店へ。
ここでも食べながら、食べ終わって駐車場でも話しが止まらず・・・



ウチが帰路についたのが22時半。、
LSDさん、とっしーさん、寒い中に遅い時間までお付き合いさせてしまってすみません。
風邪ひいてないっすか?

さてウチはというと、R105で家まで帰ることに。
で、「角館 100km」・・・
マヂか?って、そうだよなぁ~
少し前に「100km チャレンジマラソン」開催されたやんかぁ!
物忘れが激しくなっ・・・(www

もうね、山道ですから50~60km/h平均でのんびりと走ってきました。
道中は「狸鍋」の食材調達には困らないくらいわんさかと横切っていったり前走してくれたり。
でもね、臭いがきつくて大変だっていうので・・・遠慮させていただきました(笑

家に着いてコメントの返信をしてお休みです。

LSDさん、とっしー@TA-BH5typeDさん、★かけ-R★さん、遅くまでお付き合いさせてしまいすみませんでした。
そしてお疲れ様でした。
LSDさんのクルマがどう変化していくか楽しみです。
とっしーさんも、次回オフ会でお会いしましょう。
かけ-Rさんも、また襲撃してしてくださいね。

そしてmichi(´¬`)さん。
遅い時間にコメントの返信を送ってすみませんでした。
次回のオフ会、都合が付きましたら参加表明をお待ちしています。
もしくはニヤニヤしながら・・・(笑
Posted at 2012/10/10 13:53:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 集まり | 日記
2012年09月02日 イイね!

今日は風があったのが救いでした・・・

でも、やっぱり暑かった。

今日はS.O.C.Aのスタッフ間の初顔合わせ&ウチがよくやる「特に何も無いオフ」も同時開催♪
角館から秋田中央I.C入り口まで前を走っていたピンクのステラの速いこと(笑
絶対あれはS.Cだぁ~!と思いきや、2車線に入って追い越したら・・・

グレード「I」!(うゎお♪

登りでグングン加速していくあの速さは・・・
笑うしか無かったです。


途中でb4_dasuさんとすれ違ったみたい・・・
実は夕べの寝付きが悪く、頭がはっきりしてなかったんです。
そこにこのステラ・ショック・・・orz
暑さも加えて、何処かへ飛んで行ってました。
dasuさん、ごめんです。m(_ _)m

現地到着。
会長やまベルさんのお隣に。


ウチが到着してから続々と皆さん到着。
ご挨拶もそこそこに、セリオンの中へ退却~♪
そこで今度のオフ会の日程と場所、プレート製作の状況について報告しましたが・・・

1枚のプレート作るまでに、何人もの諭吉さんが必要となることから、今回はステッカーを作ってみることに。
きてれつさんやウチ(もやるんよ)みたいにステッカー製作が出来る人は、トライしてみるのも一つの手ですよ。

セリオンを後にして場所を移動。
寒風山へ向かおうとしたものの、お昼ご飯の時間とかを考えたら・・・ムリポorz
ガストでお昼を食べた後に、ちょっと戻ってなまはげ館で時間までダベリングっちんぐ♪
次回のオフ会では、一部取り付けオフも開催される予定です(笑



解散後、ウチもお袋のところへ向かい出発。

と・こ・ろ・が・・・

途中で強烈な睡魔に襲われてしまい、あえなく撃沈。


ここで30分ほど睡魔をやり過ごし、再度出発。
予想した時間通りに到着したときは、我ながら驚きでした。


ステッカー作ってくれる業者さん選定、少し先になってからやりますね。
来週、横浜まで行ってこないとならない用事があるので・・・
Posted at 2012/09/02 23:15:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 集まり | 日記
2012年08月30日 イイね!

今度の日曜日・・・

今度の日曜日・・・22日、お袋のいる保健施設からの帰り、久しぶりに見た夕焼け。
夜も暑かったなぁ・・・

アップにすると、ガラス汚い(汗




早いもので土曜日から9月。

始めの日曜日(2日)は、S.O.C.Aのスタッフ顔合わせ会を開催です。

前回のオフ会は結構な人数でしたから、会長・副会長以外は数人ほどの顔しか覚えられませんでした・・・(トシノセイカ<涙

そこで今回、県北・中央・県南とスタッフが決まりましたので、顔合わせをしましょうとお話をしてました。



スタッフは、中央支部長にやまベルさん(兼任)、県北支部長にナガトモさん、県南支部長にtoomさん(兼任)とウチ。

今回の議題・・・なんとするべ?(笑



とまぁ、こんな感じでしょう。

一応プレートの製作の件もありますが、そんなに堅苦しいものではありません。




ウチはお袋のところへ行く関係もあるので、14時頃にはお暇させていただきますのでご了承くださいね。

多分当日も暑いと思いますし海沿いなので、タオルは必需品ですよ~♪
Posted at 2012/08/30 20:37:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 集まり | 日記
2012年08月05日 イイね!

本日はオフ会・・・

グループとしてはシャシダイ・オフ以来のオフ会参加。

初オフ会で、半数以上の方が参加されました。
またお隣岩手県からスバルオーナーグループの方々もお見えになり、そうそうたる台数&人数での開催でした。

しっかし・・・
暑すぎだぢぇい~orz

で、内容は皆さん書かれているので省略(笑


青空と雲が近すぎるぜぃ(笑


このあと、再度並べ替え。


解散直後、なつかしの立ち飲みカウンターテーブルにて。
これだけ広いと、やっぱりいいなぁ~

皆様、お疲れ様でした。
またお会いできるのを楽しみにしております。m(_ _)m





下に降りてきてコンビニの駐車場にて、ばーるすさんのBP9と。

今日のオフ会に来られるというので、先日交換されたショックを持ってきていただけるようお願いしました。
仮合わせをした結果・・・こちら

ん?じゃぁNAとXTの違いは?というと・・・サス長だけか!(車高に関して。バネレート等は考慮せず)

フロントはビル脚にXT用サスを入れればいいだけ。
リヤはビル脚に入れる場合・・・
シェルケース長自体違うからダメか・・・orz

当分、ショック交換はお預けです(ショックだぁ・・・?



ばーるすさん、遅くまで引きとめてしまいスミマセンでした。
次回、またいろいろとお話出来ればと思います。
今日は本当にありがとうございました。
Posted at 2012/08/05 22:02:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 集まり | 日記

プロフィール

「@りょーじ。 さん、おはようございます。

「アナタハ、ドコノドチラサマデスカァー?😸」
ですね。」
何シテル?   11/12 06:44
現在は全然目立たないアウトバックXTの1台のみ稼働! ヴィヴィオ君はナンバーを切って手元に残してます。 2016年9月末に「一過性脳虚血発作」で一週間の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP WINTER MAXX 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 17:15:15
BR9用オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 13:22:13
煽り運転の対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/23 17:15:53

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2009年4月4日、1999年式BH5・TS-Rから乗り換えました。 秋田で新車購入個 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
乗って楽しいヴィヴィオ君。 MTでさらに楽しく♪ よく走ってくれます。 今までに交換し ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3代目レガシィも後期型へとなるも、B型のカタログに載っていたグレーメタリックが気になり、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代まごろく号からの乗換え。 乗り換え候補の車を探しに、当時大曲店に隣接していたカースポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation