• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まごろくのブログ一覧

2012年09月11日 イイね!

これから…

これから…東京を離れます。

画像は、はやて&こまち連結状態での「郡山行き各駅停車」だって…
Posted at 2012/09/11 18:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分のこと | 日記
2012年09月06日 イイね!

発熱・・・

月曜日の夜、シャワーを浴びていたら嫌な悪寒が・・・
これはまずいと、すぐに出て着替えて就寝。
ところが、時すでに遅し・・・orz

速攻で体温上昇♪
この時は多分39度くらいかな?
汗をかくだけかいて、下着を交換。
これで少しは楽に寝れるなぁあ~

全然寝られません!(滝汗

身体はどんどん熱くなってくるし、発汗量も半端ないし・・・
とにかく熱を出せるだけ出しておかないと、次の日の仕事に影響が出ちゃいますから。

なんとか一寝入りすることが出来て、いざ出勤・・・
辛いよ~orz
数が少なかったから良かったものの、身体の節々が痛くて仕事放り投げて帰りたかった(涙
生きて家に帰ってこれたのは奇跡か?というくらい、体温上昇!

体温計見て笑った。

40度超えとる・・・(超危険

病院に行く気力なんざある訳ないし、薬探して飲むほど身体は動いてくれない。
ので、もう一寝入りして楽になったら下着を替えることに。

なんとかピークが過ぎて落ち着いてきたところ、今度はこの高熱による疲労で身体が軋むは眠いは・・・
本当は寝たく無かったけど、そのまま流れに乗って・・・爆睡!

お袋のところに行かなきゃならないので、14時に起床(笑
もう身体ガタガタ・・・
完全に完治したわけでは無いので、長居して風邪を移してしまわないように速攻で退却~

固形物を身体に入れてないので、途中で食事。
でも、全然美味しくない。
むしろ気持ち悪くて戻しそうでした。

そして就寝。
身体があちこち痛いからと、21時頃に横になったのはいいけど、またまた発熱地獄・・・
3晩連続の高温処理で、身体のあちこちは鍛え抜かれた・・・わけはない!(苦笑
苦痛の一言につきますだ。

夜中、確か1時くらいに目が覚めて下着を替えてそのまま横に・・・
寝られません(涙
早く朝になれ~、と願ったのは言うまでもありません。
こんなにも夜が長いなんて・・・

今朝はだいぶ落ち着いていたので仕事に行ったものの、腰痛との戦いが。
物が持てなくて苦労したですよ。

なんとか仕事をこなし帰路につくとき、お腹に何か入れないとまずいし・・・
ということで、バナナを2房購入。
その1房、あまり熟れて無くて酸っぱかった・・・(涙
いや、まだ体調が完調していないからですね。



兆候はあったんですよ。
体内がほてっている感じが続いていました。
完全に熱中症の症状だったんでしょうが、ウチの場合もともとの体温は高め(平均36.8度)なので37度台は平熱、38度台でちょっと調子悪いな・・・、39度台で身体が軋んできたか・・・、40度台は意識はあるけど身体が動かん(危険
このような体質なので、無理してしまうことはしょっちゅう。

高熱で悩まされるのは、実は10年単位で起こるのです。
始めは三沢に引っ越してきたその年に(小4)、40度台の高熱を発症。
親父に病院へ連れて行かれたけど、始めだけしか記憶が無く、気づいたら家のベッドでお昼を迎えてた(笑

次は19歳、東京の職場で。
勤務中にいきなり悪寒が走り、上司に言って休ませてもらうことに。
中の医務室で処方してくれた薬では全く効かず、そばの東京女子医大へ先輩に連れられ、座薬を一発!
次の日は元気一発♪と職場に出たら、「寝てろ」・・・
暇で仕方なかったっけ。

その次は確か28歳。
季節の変わり目で風邪を引きやすい体質なのもありますが、この時は課長が替わった日でもありました。
朝一発目の挨拶が「爆熱を発症してしまったので休ませてください」
これは忘れられないですよ。
この課長、みんながガチャガチャやってるとき事務所内を探索しては何かしらイタズラをするのが好きなようで、ウチが集中してプログラムを打ち込んでいると・・・
いきなり白髪を抜く!(笑
お陰様で何度頭の中からプログラムが消え去ったことか・・・(涙
この上司には本当にお世話になりました。
面倒見の良い方で、どこでも評判が良かったですね。

そして38歳?39歳?だったかな・・・
実は発熱して寝込んだような気はするのですが、覚えていません。
その代わり、40歳のときにインフルエンザに掛かって寝込んだ事はあるんですけど・・・

そして今回の発熱。
医者も原因はわかりませんと、さじを投げてました。
遺伝子情報で記憶してるんじゃないのか?って・・・(汗

まずこうしてキーボードが打てるまで復帰。
次は食事を徐々に摂っていくようにしないと。
Posted at 2012/09/06 22:13:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自分のこと | 日記
2012年09月04日 イイね!

風邪引いてダウン…する!

昨夜から悪寒が走り、風邪引いたな…と。

夜は相当な量の汗をかいたようで…

朝起きると、身体の節々が悲鳴を上げてる(滝汗

これほどの状態は、いつ以来だろう?

多分、40度近く出たなぁ~

ろくにご飯も食べられず、お昼はウィダーインゼリーにクリームパンだけ。

今も食欲はないので、カップ麺と濃縮100%ジュースでおしまい。


食べたら、爆睡して身体から放熱させて戻そうっと…orz
Posted at 2012/09/04 18:57:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自分のこと | 日記
2012年08月26日 イイね!

え~・・・

昨日仕事が終わって、家に帰ってきたら・・・





ドタン・バタン・Q~って、バテました。




一昨日の晩から、夜の風が秋に変わりましたね。
でも、身体の中はほてった状態・・・

今までぐっすり寝られなかったかったから、夕べは爆睡できたみたいで・・・




眠いッス!(笑










そういえば、24時間TVやってるんですね。
昨年は弟が出演しました。ではなく、出演させていただきました。

来月、横浜まで様子を見に行くことにしてます。
Posted at 2012/08/26 09:01:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分のこと | 日記
2012年08月20日 イイね!

大事な仲間・・・

大事な仲間・・・今日のお昼過ぎに一通のメール。

「羽後町に行きます。時間と体力があればそちらに向かいます。」

???(笑
東京で一緒に仕事をしていたY君からの突然の通知!
神出鬼没で、つい数日前にも数年ぶりのメールが来たと思ったら、いきなりこっちに来てます!って・・・

今日は数も少なく定刻で仕事が終われたので、やっと返信すると・・・
「今、湯沢インター近く♪」

少しすると「予期せぬ事が起こったので、そちらに向かいます!」
何が起こった?(ドキドキ

「腹減ったからめし!」と来たので、待ち合わせ場所をこちらから指定。
お蕎麦がいいとなれば、南部家敷六郷店で。

ウチも出発して、一番早く行けるルートを選択。
普段だったら45分近く掛かるところを30分ちょっと♪

ウチが先に到着し、数分後にY君も到着。
実際に会うのは10数年ぶり。
懐かしい再会です。



食事をしながら近況を話し、気になる職場のことも聞くと・・・
M君とSさんとNさんくらいで、残りは異動や退職しましたって。

そうだよなぁ、もう13年も経つんだもん。

電算機も本当は今回の更新作業はなかったはずなんだけど・・・(ナニソレ
カクカクシカジカ・・・ということなんです。
組織自体がだいぶ改編されているんだなぁ~っと、浦島太郎と化してますよ、ワタクシ(涙

みんな、まごろさんのこと心配してますよ。
特にM君は、まごろくさんの一番弟子でしたからね~(ソウダッタナ
そうそう、Nさんなんて「返事くれない!」って、怒ってましたよ~
ごめん。実はね、あれがこうでこれがそれで・・・ということなの。(ワカリマシタ



10年以上も離れているのに、こうして気に掛けてくれる当時の仲間たち。
今でも当時のことが浮かんできます。
ウチにとって一番かけがえのない宝物♪
絶対に忘れることなんてできません。


Y君、帰りの道中気をつけてね。
今度はそっちに行くからね~
Posted at 2012/08/20 22:38:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自分のこと | 日記

プロフィール

「@りょーじ。 さん、おはようございます。

「アナタハ、ドコノドチラサマデスカァー?😸」
ですね。」
何シテル?   11/12 06:44
現在は全然目立たないアウトバックXTの1台のみ稼働! ヴィヴィオ君はナンバーを切って手元に残してます。 2016年9月末に「一過性脳虚血発作」で一週間の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP WINTER MAXX 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 17:15:15
BR9用オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 13:22:13
煽り運転の対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/23 17:15:53

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2009年4月4日、1999年式BH5・TS-Rから乗り換えました。 秋田で新車購入個 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
乗って楽しいヴィヴィオ君。 MTでさらに楽しく♪ よく走ってくれます。 今までに交換し ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3代目レガシィも後期型へとなるも、B型のカタログに載っていたグレーメタリックが気になり、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代まごろく号からの乗換え。 乗り換え候補の車を探しに、当時大曲店に隣接していたカースポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation