• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まごろくのブログ一覧

2016年04月11日 イイね!

検査結果…

いやぁ、見事に育て上げましたね〜!





はい、十二指腸潰瘍再発♪
喜ばしい事じゃない…

5週間、ヤクを使って徹底的に懲らしめてやる(♯`∧´)





で、また胃カメラ検査です。










胃カメラ、あんなにも不味かったっけ?(謎
Posted at 2016/04/11 12:15:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分のこと | 日記
2016年04月06日 イイね!

4月6日という日…

33年前、当時住んでいた三沢市を離れた日。

30年前、自分名義の初めての車(レオーネRXターボ)を購入した日。

他にもいろいろ有りました。




そして今日…

10数年ぶりに十二指腸潰瘍再発により「胃カメラを飲みますかね♪」と言われた日www

来週月曜日にいただきます(゚ー,゚*)ジュルルル








以前に飲んだとき、医者が胃の中でカメラをグリグリ回しくすぐられました。
挙げ句の果てに…
「胃ではないですね、もうちょっと先を見てみましょう」

「あらぁ、十二指腸がねじれてるわ」

だって…
Posted at 2016/04/06 20:27:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自分のこと | 日記
2015年11月29日 イイね!

やった!…

ACOS-4システムのSE募集の記事を発見♪






ヨッシャ~!





と思ったのもつかの間。














































和歌山ですって…orz

通勤出来んがな(涙
Posted at 2015/11/29 20:20:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分のこと | 日記
2015年11月18日 イイね!

やはり…

歳には勝てず…(ん?

今日は非番なので午前中に眼科へコンタクト検診。
近視矯正して両眼1.0〜1.2にしてるのですが…

「0.8ですね〜(・・?)悪いものに当たりました?」
それはもう毎日…(爆笑

とりあえず、今回は両方とも一つずつ上げました。


つ〜か、毎年この時期には上げるんです。
日が暮れるのが早いので、夜間走行の為に変えてます。
今回は以前より悪い値。
裸眼で検査すると、右で0.01・左で0.1は満たないかと。

今まではちょいキツめだったのが、今回は具合がいい。
また一つ悪くなったのか…

ウチの瞳孔はどうなってるの?
「動く範囲は小さいけどね〜」らしい…orz



午後からは、お袋の寝室側の雪囲いを設置。
だが何故か長さが足りない。







あ、そうだ!
長いのは表に戻したから、昨年は頭抱えながらこの短いヤツを設置したんだ。
なんの為に中途半端なステーが変なトコに付いてるのか思い出した…orz

これも歳のせいなのかも。・゜・(ノД`)・゜・。
Posted at 2015/11/18 18:37:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分のこと | 日記
2015年11月16日 イイね!

あればなぁ…

今日のお袋。
今日はお風呂だったようで寝息を立てて爆睡してます。
点滴が外れ経管栄養のみとなり、身体の負担も少なくなってる感じ。
ケアマネージャーさんからは「受入先が確保出来そう」との連絡もあり一安心。
でもまだ先になりそうなんですが「いや、キープしときます(^^)」
良いケアマネージャーさんに巡り会えました。



爆睡中のお袋のそばにいるだけで、経管栄養が終わるのをただ待ってるのもなんなので洗濯と乾燥。
この間ずっと…















求人情報検索



とある会社に目が止まり、詳細検索。
それほど数は多くないけど、でてるんだなぁ…



COBOLプログラマー

以前入った所は失敗したんですよ。
この事があってちょっと恐怖心があるんです。

でも「昔取った杵柄」ではないけれど、高校時代からやってきた(通算すると18年)ので、そう簡単に忘れられるもんじゃ無いです。





命令文のちょっとしたご説明ですが…

基本8つの命令です。

READ…データファイルの読み込み
IF  …読み込んだデータが条件に当てはまるものか?の判断
    (例えは、個数の入力が5個以上か?)
MOVE…項目Aの値を項目Bに移送
COMPUTE…項目Aと項目Bを加算乗除
WRITE…データを出力
DISPLAY…メッセージをコンソール等に表示
GO TO…段落Aへ処理を渡す
STOP RUN…プログラムの処理終了

これにデータファイルの連結(OPEN)解除(CLOSE)を入れて計10個。

他にはIF命令文を効率よく処理できるEVALUATE命令や、データベース専用命令など。
特にIF・MOVE・COMPUTEの組み合わせがメインで、ちょっとした英単文を作るような物。

本音は「これが一番大好き」で、クルマは僅差で2番目(笑



これに対して関数計算が主となるのが「FORTRAN」というもの。
PC系になればVBAとかいろいろありますが、ウチはCOBOLオンリーだったので良くワカランです(笑



使用していた機器は…
NECのACOS-4シリーズ、1999年始めまで使わせて頂きました(言えるのはココまで)。
地元秋田に大型汎用コンピューター(特にACOS-4)の求人があったら「即」飛びつくんですが…
頑張ってお隣岩手県…

ないかなぁ…






あ、因みに今晩の晩ご飯ですが…



おろしポン酢牛丼「並」のとん汁サラダセットでした。
今まで「大盛り」頼んでたんですが、もうキツイですわ…
Posted at 2015/11/16 22:25:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自分のこと | 日記

プロフィール

「@りょーじ。 さん、おはようございます。

「アナタハ、ドコノドチラサマデスカァー?😸」
ですね。」
何シテル?   11/12 06:44
現在は全然目立たないアウトバックXTの1台のみ稼働! ヴィヴィオ君はナンバーを切って手元に残してます。 2016年9月末に「一過性脳虚血発作」で一週間の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP WINTER MAXX 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 17:15:15
BR9用オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 13:22:13
煽り運転の対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/23 17:15:53

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2009年4月4日、1999年式BH5・TS-Rから乗り換えました。 秋田で新車購入個 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
乗って楽しいヴィヴィオ君。 MTでさらに楽しく♪ よく走ってくれます。 今までに交換し ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3代目レガシィも後期型へとなるも、B型のカタログに載っていたグレーメタリックが気になり、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代まごろく号からの乗換え。 乗り換え候補の車を探しに、当時大曲店に隣接していたカースポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation