• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まごろくのブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

一つの節目を迎え…

一つの節目を迎え…特に何かをするでも無く、今日も仕事に出て一日が過ぎます。

ただ言えることは、親父が亡くなった年齢(71歳)まで20年しかないということ。

ヤンマガKC「湾岸ミッドナイト」の地獄のチューナーと言われる北見淳も「親父は61歳でこの世を去った。オレの人生もそれまでだと思ってる」(こんな感じでしたね)




今後のとりあえず目標。

3月いっぱいで今の仕事を辞めます。
秋田で仕事を探しているけど、この年齢ではパートや2・3交代制の製造業程度しか無いのが現状。
生活していかないといけないから、わがまま言っても仕方ないので何処かで妥協しないといけないかな?と考えてます。
「宅配」の仕事はもう遠慮します。



そうそう、面白い記事を見つけました。
2年前の投稿ですが、まさにその通りだな…と。
根本的に意識を変えないと廃れていく一方です。
秋田県人口100万人を切るのは予想より早いと思いますよ。



春日部の兄貴にも帰宅後に相談。
「こっち(春日部)に帰ってくる気はないのか?」
お袋のことがあるから今は無理だけど、本音は「帰りたい」、でもどうしたら良いか判断が付かない…
少し時間をおいて、よく考えて判断すればいい。
でも悠長に考えているほど俺たちは余裕が無いことも忘れてはダメ…だと。



60歳定年であれば、残り1桁の年数でしか働けません。
もうそんな年齢です。
本来であれば「老後」の事を考えて当たり前です。
でも今の自分には「明日」以降の生活を考えるので必死な状態…

それでも、これからは自分が本当に納得できる生活が送れるようにしたいものです。
Posted at 2015/11/08 21:58:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自分のこと | 日記
2015年11月02日 イイね!

今日は最悪…(滝涙

今日は最悪…(滝涙免許証を自宅内で紛失。
再交付手続きに来てます。

お陰で仕事に穴を開けてしまった。
帰って職場に出て事情説明、始末書書かないといけないなぁ(涙
Posted at 2015/11/02 14:26:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自分のこと | 日記
2015年09月23日 イイね!

SWって…

最初、これかと思ってました(笑

シルバー・ウィークの事だったんですね…orz



そんなSWですが、土日は仕事。
月曜日は休み。
火曜日は仕事。
水曜日は休み。

のはずでした。



土日はちょっと物量が多く、日締め処理が遅くなったので病院へは行けず。

月曜日・火曜日については前回のブログで(と手を抜くww)。

本日水曜日は、気疲れが怠さとなって出てきたためお昼近くまで動けず…
身体に鞭打って病院へ。
意識もあり落ち着いてるので安心。
19時頃に帰宅です。






ドラレコがなんか起動してないようなので一度取り外しました。
原因は…



microSDHCカード…



しかも「書き込み禁止になっています」とかで初期化できない…



ネットでいろいろ調べてやってもダメ…



なんてこったいww
また買わなきゃいけないのか┐( ´д`)┌ヤレヤレ

ま、R6の帰宅困難区域を通過してるところのは別カードに落としてあって、確認してあるから大丈夫。



身体は5人欲しいなぁ…
あ、でも「そして誰もいなくなった」になっちゃうwww
(って、前にも言った記憶が…)
Posted at 2015/09/23 22:20:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分のこと | 日記
2015年09月04日 イイね!

久しぶりに…

をやっちゃいました(痛

ちょっとした無理な姿勢で米を持ち上げたとき、ズキッと…

とりあえず動けるので、腰痛ベルトを巻いてムリをしなければ大丈夫かと(^^;)




朝起きるのが怖いwww
Posted at 2015/09/04 19:50:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自分のこと | 日記
2015年08月12日 イイね!

あれから30年…

日航機墜落事故から今日で30年。
長かったのか?早かったのか?

ただ「もうそれだけの時間が経った」ことが事実であること。



当時は市ヶ谷のJ隊に勤務しており3年目、それでも所詮は一番下っ端。
勤務を終えて宿舎に戻り(といっても同じ建物内の最上階が部屋)、テレビを点け着替え中…

ニュース速報で「日航機123便が羽田空港を離陸後、消息を絶ちました」

え?航空機事故発生か?と受け止め、当直室に連絡し運用要請が入っていないか確認するも「来てないよ」
その数分後、職場の班長が部屋に飛び込んできて「即立ち上げて!」
トレパン姿のまま当直室で職場の鍵を受取り立ち上げ。



当時のウチが行っていた仕事は「物品等管理」の電算機運用(オペレーター)でした。
航空機運用のために、必要物品の在庫数等を確認する各部隊運用を支えていました。
ただ、日にちを跨いでしまうと管理上集計できなくなるので、23時に一度集計作業を行い日付が変わったら再度立ち上げ。
これは今も変わらない…んじゃないかな?



お盆休みで休暇帰省されてる先輩達が多数だったので、15日まで一人で夜間ずぅ~っとニュースを観ながら勤務してました。
朝出勤してきた班長に報告して昼間は「好きなだけ寝てきてえぇよ~(笑」
でもお昼には目が覚めちゃうの…
で、午後から翌朝まで勤務ww



何時だったかな?
夜勤勤務しているときに1本の電話が入り、出てみたら…
その年の春に転勤した1つ上の先輩女性。
運用中でも比較的落ち着いてるときだったので世間話。
会話の内容は今でもはっきり覚えてます。
その中でも…

「今度会ったら○しようね」

返す言葉無し…orz
全く不謹慎たらありゃしないヾ(`д´)ノ

でもこれ以降音沙汰無く…
どうしてるのかな?
なんか急に会いたくなった。



結果的に生存者は4名。
後に見つかったボイスレコーダーを聞いて、機長は最後の最後まで乗客の命を守ろうと一生懸命機体をコントロールしていたんだと強く伝わってきました。
その機長の娘さんは同じJALのCAとして現在も勤務されています。
父の思いを受け継いで、娘さんも乗客の安全を必死に守っている姿がテレビで流れてました。



15日の通常勤務を終え、この後夏期休暇で秋田へ帰省。
ウチの日航機事故に対する夜間勤務は終了しました。



亡くなられた520名のご冥福を祈ると共に、娘さんの今後の活躍を応援せずにはいられません。
Posted at 2015/08/12 14:27:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分のこと | 日記

プロフィール

「@りょーじ。 さん、おはようございます。

「アナタハ、ドコノドチラサマデスカァー?😸」
ですね。」
何シテル?   11/12 06:44
現在は全然目立たないアウトバックXTの1台のみ稼働! ヴィヴィオ君はナンバーを切って手元に残してます。 2016年9月末に「一過性脳虚血発作」で一週間の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP WINTER MAXX 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 17:15:15
BR9用オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 13:22:13
煽り運転の対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/23 17:15:53

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2009年4月4日、1999年式BH5・TS-Rから乗り換えました。 秋田で新車購入個 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
乗って楽しいヴィヴィオ君。 MTでさらに楽しく♪ よく走ってくれます。 今までに交換し ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3代目レガシィも後期型へとなるも、B型のカタログに載っていたグレーメタリックが気になり、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代まごろく号からの乗換え。 乗り換え候補の車を探しに、当時大曲店に隣接していたカースポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation