• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まごろくのブログ一覧

2015年01月14日 イイね!

ウチも買いました

この記事は、グランプリいただきました!について書いています。

ウチがMyファン登録してて、みん友さんならぬニャン友さん(ウチが勝手にそう思ってるだけですが…)の「田んぼおにぎり」さんが、「月刊ねこぱんち」というネコ冊子に投稿した写真がグランプリをいただきました。



発売は先日13日。
ウチは昨日お休みだったんですが、完全OFFとして何処へも出かけず「引きこもり」してました。
で今日、お袋の所へ行く前にコンビニに立ち寄り探したところ…
いつもは3冊あるはずが見当たらず、棚の下の方に1冊しか残ってなかった(汗
いやぁ、見てる人は見てるんですね。



こんなにも可愛くてほんのりした写真、購入された皆さんはさぞ癒やされていると思います。



因みにウチのデスクトップ画像、田んぼおにぎりさんの画像を使わせてもらってますm(_ _)m
Posted at 2015/01/14 18:50:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラックバック記事 | 日記
2012年05月24日 イイね!

さて・・・

この記事は、豆腐にぶつかって死にました。について書いています。



来週出来上がるシフト・スケジュールを確認してから、作業日を決めるとします。

しかし腹立つなぁ、SUVの野郎・・・
Posted at 2012/05/24 23:32:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラックバック記事 | 日記
2011年03月16日 イイね!

車両盗難発生 ご協力お願いします。

この記事は、【火事場泥棒】どさくさに紛れ 車輌盗難発生!!【絶対に許せない!!】について書いています。


東北地方太平洋沖地震 情報交換グループ より

こちらの秋田県版にもご連絡がありましたので皆さんに周知いたします。
どうかご協力のほどお願いします。

宮城県の-Martin-(マーティン)さんから、車両盗難に関する情報がありましたのでお知らせします。

以下コピペ

***********************

3月12日~3月14日

宮城県津山町の板金屋から、知人のハイエースが盗まれました。

・100系
・スーパーロング
・バン
・最終型
・ガソリン車
・トヨタ202ブラックにオールペン
・WALDフルエアロ(楕円フォグ加工)
・トヨタ純正アルミ+スタッドレス
・車高2インチダウン
・メッキミラー

盗まれた当時、フロントナンバー付いていませんでしたが、車内に置いてありました。

ナンバー

宮城 1○○
ソ2ゼロ-59

盗難場所は、地震での津波被害があった場所から近いです。

ホントに許せません。

とにかく、この情報を広げてください。

よろしくお願いします。

写真は11日午前中に撮影したもので、この状態で盗まれました。

もし、見掛けましたら警察へ通報のほどご協力お願いします。

***********************

Posted at 2011/03/16 22:32:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラックバック記事 | 日記
2010年12月05日 イイね!

皆さんに協力を求めます。

この記事は、皆さんの力をについて書いています。


お友達のいいだっちさんが、いいね!をクリックされていたので読ませていただきました。

詳しくは読んでいただければと思います。

病で苦しんでいる人がいます。

ウチの弟も難病と闘っていますが、他人事とは思えません。

どうか人の命を救うために、皆さんのご協力をお願いします。
Posted at 2010/12/05 14:09:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラックバック記事 | 日記
2010年10月31日 イイね!

レガ乗りはレンズも一緒!?

レガ乗りはレンズも一緒!?9月の仙台ルート45でお会いし、お友達登録させていただきましたnagacyさん。
先日気分転換(ん?)で田沢湖にいらしてたとは。
ご連絡いただければ・・・
やっぱり難しかったかな~(笑


さてnagacyさんもデジイチやられてますが、ブログ見てワロタ!


ウチとおんなじレンズ被爆しちょる~
(o_ _)ノ彡☆ばんばん!



レンズメーカー老舗の「タムロン」

AF18-200mm F/3.5-6.3 XR DiⅡ

18-200mmはWレンズキット(18-55mm/50-200mm)を1本に集約し、使い勝手が非常にいいことで人気の焦点レンズですね。
ちょっと暗いかな~というF値だけ気にするところはありますが、勝手の良さでそこはカバー♪というところ。

ウチはペンタックスがメインなのですが、ペンタの利点は手ぶれ防止機能が本体にあるということなので、昔のSMCタクマーレンズというネジ式マウントにKマウントアダプターを使えば、全てのレンズが使用できるのです!
プログラムモードはスターレンズ以降対応ですが、マニュアル・絞り優先(被写界深度計測)で撮影可能。
それよりレンズに手ぶれ防止機能がないのでレンズがお安く手に入れられるという、ユーザーにとってうれしいおまけつき♪
レンズが軽いから手に持って撮影してても腕が疲れないので、女性でも扱いやすいと思います。

ウチが使っているK200の後継機種の一つで初中級者向けのKX(だっけ?)は残念ながらレンズ側に手ぶれ防止機能がついたらしいです。
もしペンタを購入するとしたらもう一つの後継機種「K-7」がお勧め。
これは「K200」の機能をさらに高効率化させてあります。
手ぶれ防止機能ももちろん本体側。
今はこの上位機種で「K-5」が出てきましたから、お買い得でもありますよ。

ん~、「K-7」が欲しい・・・


nagacyさん、今度ご一緒したら撮影会しましょう(^^)
Posted at 2010/10/31 22:57:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラックバック記事 | 日記

プロフィール

「@りょーじ。 さん、おはようございます。

「アナタハ、ドコノドチラサマデスカァー?😸」
ですね。」
何シテル?   11/12 06:44
現在は全然目立たないアウトバックXTの1台のみ稼働! ヴィヴィオ君はナンバーを切って手元に残してます。 2016年9月末に「一過性脳虚血発作」で一週間の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP WINTER MAXX 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 17:15:15
BR9用オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 13:22:13
煽り運転の対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/23 17:15:53

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2009年4月4日、1999年式BH5・TS-Rから乗り換えました。 秋田で新車購入個 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
乗って楽しいヴィヴィオ君。 MTでさらに楽しく♪ よく走ってくれます。 今までに交換し ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3代目レガシィも後期型へとなるも、B型のカタログに載っていたグレーメタリックが気になり、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代まごろく号からの乗換え。 乗り換え候補の車を探しに、当時大曲店に隣接していたカースポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation