• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まごろくのブログ一覧

2016年05月10日 イイね!

ショックやぁ(涙)…からの

勇ましくイオンモール秋田に献血に行ったものの、「色血素(ヘモグロビン)」いわゆる「鉄分」が値にしてわずか0.3足りず撃沈…orz

正月の時と2回続けて出来なかったのはショックですわ(涙
15日(日)か23日(月)のどちらかでリベンジ致します。



待ってろよ~献血ルーム!(逃げも隠れもせん、いつでも来いやぁ!あ、水木は休みなww)



意気消沈しつつも気を取り直して、第2の目的地へε=ε=ε=ε=ε=(((つ ̄▽ ̄)つ ぶんぶんぶん♪
中央トンネルを抜けて右折して新国道を行くか?真っ直ぐいって山王十字路右折で国道を行くか?
考えるより行動!で真っ直ぐ走り十字路に差し掛かったところでハイドラを見たら…

あれ?みん友フラグが出てる。だれ?





おぉ!あれは…しげさんやぁ♪


b4_dasuさんとの待ち合わせ場所である「道の駅 あきた港」へ向かい到着すると、すぐにしげさんも到着www

まさか、あそこでばったり出くわすなんてwww
b4_dasuさんはハイドラ見てて「え?まごろくさんと打ち合わせしてたの?」って笑ってるし。

本当に偶然です(・∀・)




久しぶりに3人顔を合わせて暫し談笑♪

お昼になったのでしげさんは仕事に復帰、ウチらは目的を…

15時になり雨も降ってきてたのでこちらも解散です。
ウチは帰ってきてから明日の準備のため「大金」を出費。
法事って難しいですね…



ハイタッチ!drive
2016年05月10日08:40 - 17:13、
151.86km3時間29分、
2ハイタッチ、コレクション2個を取得、バッジ17個を獲得、テリトリーポイント0ptを獲得
Posted at 2016/05/10 20:53:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちょいとお出掛け | 日記
2016年05月06日 イイね!

本当ならば…

400ccの軽量化の為に本来ならば「5月4日」に行く予定でしたが、セリオンは激混みだろうし…
先日のコンサートとバッチング(長嶋茂雄語録より…違)、かぶってしまい悩みま…せんでした(笑

献血は日を改めれば良いだけですが、コンサートはスケジュールが決まってますからね。



さてその献血の振替日(!?)ですが、次の休みが10日(火)と11日(水)の連休となってますので…
さぁどちらにしようか?ゥ──σ(´・ω・`;)──ン





……

………



なんて悩むこと数秒もない。
11日(水)は親父の13回忌と兄の50回忌を入れてるんですから。




さぁ、10日(火)はハイドラを入れて秋田へ向かいますよ~
イオンモール秋田へは10時頃到着予定。
お昼過ぎ辺りでセリオン到着予定。

セリオンでの行動は「そば食べてババヘラソフトを食す(゚ー,゚*)ジュルルル」
以上!
でもですね…






































雨の予報です(涙
Posted at 2016/05/06 22:16:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちょいとお出掛け | 日記
2016年05月04日 イイね!

今日の休みは…

先のブログにも書きましたが、平福記念美術館にて行われた「奇跡のピアノ コンサート」に行ってきました。

まずは武家屋敷通り。


これからの新緑の季節も綺麗ですよ。



国道341号線交差点そばにある


平福記念美術館入り口に立て看板。





午前は空席が若干ありましたが、午後は3席くらいしか空いてませんでした。



演奏終了後、ピアノと弟の肖像画。




奇跡のピアノと呼ばれてご存じなのは「相馬市小高中学校」かと思いますが、ここ角館にもあります。
その経緯は…



ということなのです。

小高中には、震災当時の教諭(まだ在校されてるか分かりませんが…)に山形大学時代の同期生(だったと聞いてます)がいらっしゃるとのこと。
この方からの招待により小高中へは震災翌年の3月に伺い、歌を披露しまた合唱部の生徒に指導したりと精力的に活動してきました。
そしてその翌月には、今回のピアノ演奏者である伊藤新さんと地元秋田でのコンサートで共演されました。
秋田でのラストコンサート(カーテンコール)は5月1日の平福記念美術館、思い入れのあるこのピアノの前で歌ったのが最期です。
その年末に弟は他界。



伊藤さんがこのピアノコンサートに出演したのは3年前から。

「このピアノはすごく難しいですね」

やはり分かる人は分かるんですね。
明日の演奏者の方が鍵盤の重さや響きを確認したいというので弾き始めたとたん…





「えっ?えっ?えっ?」




と言ってピアノから離れて、
「すごい…去年より音が押してくる…」と。

「音が飛び込んでくる」とはよく聴きますが、「押してくる」というのは初めて聞きました。

年齢で言えば「61歳」のこのピアノ、無駄な物が無くなりしっかりとしまった身体から醸し出す雰囲気と力強さが弾き手に「お礼」を返してるんじゃないでしょうか。
一度このピアノの音色を聴いて欲しいと思います。





今日のピアニスト伊藤新さんのリサイタルが5月22日(日)14時から秋田アトリトンにて開かれます。

お時間のある方は是非足を運んで頂ければと思います。

「静を感ずる繊細な音楽と、音そのものの持つ美しさには定評がある」と評されてます。



ウチは残念ながらこの日、仕事です…orz
Posted at 2016/05/04 21:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょいとお出掛け | 日記
2016年05月04日 イイね!

これから…



午後の演奏。
お客さん、午前より午後の方が多いです。
天候が良くなってきましたからね(^ ^)
Posted at 2016/05/04 13:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょいとお出掛け | 日記
2016年03月09日 イイね!

さ、寒い…

先日公表(そんな大げさな事ではないが…)したように、秋田市へお出掛けしてきました。



本題の一つである探し物とはこれ↓


タイヤレンチ、それも一番大きいヤツ。
タイヤサイズや扁平率を考えたら必要ですね。
まぁ、重かったですwww

これで夏タイヤを余裕で組めます(体力的に大丈夫かが心配…)。



そしてもう一つの本題は…↓


b4_dasuさんとの自販機オフ!
先月車検を通したばかりなのに点検以外の箇所に不具合が発生し、いろいろ出すとその費用50人以上が必要になるという…
残念ながらBEを降りることになりました。

多分最後の並べになるだろうと、




信号待ちで




場所を移動したら…




今日は平日やでぇ~ ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ



やはり、ファンが多いんですね。











そば・うどんと一緒にバーガーも買わなきゃ(笑
あ、バーガーの自販機の画像が無い…(汗


ニュースで報道されてから結構来てるらしいです。
ウチらと相席した人は昨日も来てたらしく、14時過ぎても並んでたと…
多分閉店するまで毎日来るんじゃ無いかな?

ここで問題発生。
麺は補充すればすぐにでも出来るんですが、問題は「お湯」。
画像にもありますが「売り切れ」ランプが点灯したら30分ほど待たなくてはならないらしい。
それでも「ここの麺を食べに来たから待ちますよ」と後ろに並んでいた方々。

テレビで放映されて一躍有名処となったこの自販機。
全国各地に残っている同機種にはまだまだ頑張って貰いたいものです。



平日でこれですから、来週末の3連休は激混み必死ですね。

そんな寒い中での待ち時間中に、b4_dasuさんからいろいろ教えて頂き…














































ウチも「ハイドラ」デビューしちゃいました ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

しかしまぁ…
バッテリが減るの早いわぁ…

神出鬼没ですから、タッチしたらそれは「奇跡」と思って下さいwww





そばを食しセリオンに移動して、あるネタ情報を提供。
ウチは準備できてます♪

いろいろと話をし解散。
ウチはアプガレ経由で帰宅しお袋の所へ。
先日仕事中に「38度超の発熱で病院へ行きます」と連絡を受けてまして。

季節の変わり目をダイレクトに受けてしまう体質なので「あらまた…」
顔を出したら36度台で落ち着いており一安心ですが、様態が様態なので体力的に心配です。
来週末には弟の最期を見届けてくれたHERO君がお見舞いに来てくれるというので、元気付けてもらいたいです。
Posted at 2016/03/09 20:19:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちょいとお出掛け | 日記

プロフィール

「@りょーじ。 さん、おはようございます。

「アナタハ、ドコノドチラサマデスカァー?😸」
ですね。」
何シテル?   11/12 06:44
現在は全然目立たないアウトバックXTの1台のみ稼働! ヴィヴィオ君はナンバーを切って手元に残してます。 2016年9月末に「一過性脳虚血発作」で一週間の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP WINTER MAXX 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 17:15:15
BR9用オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 13:22:13
煽り運転の対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/23 17:15:53

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2009年4月4日、1999年式BH5・TS-Rから乗り換えました。 秋田で新車購入個 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
乗って楽しいヴィヴィオ君。 MTでさらに楽しく♪ よく走ってくれます。 今までに交換し ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3代目レガシィも後期型へとなるも、B型のカタログに載っていたグレーメタリックが気になり、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代まごろく号からの乗換え。 乗り換え候補の車を探しに、当時大曲店に隣接していたカースポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation