• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まごろくのブログ一覧

2015年10月19日 イイね!

取れるうちに…

取れるうちに…フロントはまだ大丈夫なんだけど…

無くなってしまっては困るんだなぁ(´・_・`)
という事で、「作業前先取りキープ!」です。
Posted at 2015/10/19 16:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品購入 | 日記
2015年10月16日 イイね!

玄関開けたら…(汗

一昨日のことですが、注文したブツが到着。

お袋の所に行き、帰りは22:00近く。
風除室の引き戸を開けると、そこには…
















































ちゅどぉ~ん♪

鎮座しておりました(笑





今回注文したブツは…













































TOYO GARIT G5(215/55-17 94Q)
今、ちまたで騒がれているメーカーではありますが、ウチは気にしてません。

「なにやってんぢゃあ、(#゚Д゚) ゴルァ!!」というときもありましたが、今は「しっかりやれよ( ゚д゚) ノシ」と応援の意味も込めて。




でも、実は以前から気になっていたこのタイヤ。



コンパウンドもそうですが、このタイヤブロック&サイプデザインが結構効き具合は良いんで無いの?と。






製造時期は2015年36週。
8月下旬~9月上旬製造の新しいタイヤです。
ただし、確認したのはこの1本だけですがwww





あと、購入したショップさんの気配りにも感心しました。

バンド結束する際、シールの貼り位置を合わせて3本均等位置にしてます。
しかも、もう一組も全く同じに(^^)
ほんの何気ないちょっとした気配りっていいものですね。
夏タイヤも購入しなきゃいけないのですが、その時はまたこのショップさんから購入するつもりです♪



ホイールへの組付は来週火曜日の午前中、いつものGSには連絡済みです。
Posted at 2015/10/16 23:53:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 部品購入 | 日記
2015年08月30日 イイね!

タイヤ…

さすがに7年目を迎えるスタッドレスタイヤ。
こちらはほぼ確定。

「ブリヂストン ブリザックGZ 215/55-17」

欧州用スタッドレスの「WS80」に決定するはずが、税+送料を含めたトータル金額で比較したら…
ほぼ同じ金額で「GZ」が買えることが判明!
(ただし、昨年製造物)



問題は夏タイヤ。

現在は純正サイズの「ヨコハマ ブルーアースA 215/55-17」のオク購入物(3年目)。
前期スペB純正18インチホイールを履かせたいのもあり、外径はほぼ同一の「215/50-18」を物色中。

探すと、今までは「ナンカン XR611」だけだったのが、国産でも「ダンロップ」「トーヨー」の2社から出てました。

それぞれのHPを見て、どちらが良いの?どちらがウチのフィーリングに合うの?で悩んでます。
「トーヨーHP」では7車種のインプレ動画があり、その中にフォレスターが。
五味さんのインプレ見て「あ、こっちかなぁ」と…



タイヤのロードインデックス(荷重負荷)は一つ下がる(純正は93、18インチは92)のですが、ナンカンだと欧州規格なので空気圧は上限の250kPa設定、相当跳ねてしまいます。
国産2社のだと、230kPaで十分賄えるのです。



大御所の「ブリヂストン」「ヨコハマ」が出してきたら混戦模様の兆し…ww
Posted at 2015/08/30 22:21:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品購入 | 日記
2015年04月18日 イイね!

明日の作業

明日の作業ステアリングラックブッシュを交換後の感想。
「いやぁ、しっかりしたわぁ~♪」

でも150kmほど走ったら、フィーリングが以前のような感じに戻ったような…?
節度が無くなったと言うわけでは無いけど、なんだろう?
たぶん、ブッシュが熟れてきたのかと?
いや、ステーはノーマルなので、それが負けてグリグリしてきてるのかも…?
etc…

と、いっぱい「?」が出てきましたので、明日強化ステーに交換します。

作業はタイヤの脱着も含めて1時間は掛からないか…な。
でも観光客が多い予想なので、渋滞が一番の難題かもww



交換後のフィーリングは、少し走ってからに。
Posted at 2015/04/18 22:38:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 部品購入 | 日記
2015年04月15日 イイね!

これ、なぁに?

これ、なぁに?←先日届いたブツ。

これを知っていたのは、自販機オフしたb4_dasuさんだけ(笑












こういうのもセットしたらすぐにお解りかと…





作業工程はいつもの如く(笑
今回も、きてれつ棟梁のスロープのお陰で大助かりです!
Posted at 2015/04/15 19:27:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 部品購入 | 日記

プロフィール

「@りょーじ。 さん、おはようございます。

「アナタハ、ドコノドチラサマデスカァー?😸」
ですね。」
何シテル?   11/12 06:44
現在は全然目立たないアウトバックXTの1台のみ稼働! ヴィヴィオ君はナンバーを切って手元に残してます。 2016年9月末に「一過性脳虚血発作」で一週間の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DUNLOP WINTER MAXX 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 17:15:15
BR9用オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 13:22:13
煽り運転の対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/23 17:15:53

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2009年4月4日、1999年式BH5・TS-Rから乗り換えました。 秋田で新車購入個 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
乗って楽しいヴィヴィオ君。 MTでさらに楽しく♪ よく走ってくれます。 今までに交換し ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3代目レガシィも後期型へとなるも、B型のカタログに載っていたグレーメタリックが気になり、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代まごろく号からの乗換え。 乗り換え候補の車を探しに、当時大曲店に隣接していたカースポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation