• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まごろくのブログ一覧

2007年06月02日 イイね!

今日は天気が良かったので…

今日は天気が良かったので…久々にコイツを引っ張り出してお出掛けしてきました。

アサヒペンタックスLX

発売されたのは1981年か82年のどちらかです。(忘れてしまいました)
この頃は他にキャノンNewF-1やニコンF3など蒼々たる有名なカメラが出ていました。

このカメラは本体のみで¥105,000、ファインダーが¥50,000(どちらも当時新品価格)と当時高校生だった私には到底手に出来ませんでした。

ですが、東京で勤務していたときの平成7年、業務研修で九州に2ヶ月ほど行ったことがありますが、その時入ったカメラやさんでこのカメラを見つけました。
ショーモデル用に置いているのかなと思って聞いてみたら…

これ、売り物ですよ(^^)

もうだめでした(爆

10数年置きっぱなしだったということで、オーバーホールも兼ねて¥87,000といってきましたが…

いや、¥90,000でどうですか?と逆に値段を上げて交渉、無事成立です(^^)
50ミリの標準レンズが付いてこの値段、付属品としてフィルター3枚頂きました。

思い入れのあるカメラの1台です。
まだ他に4台あるんですよ~(爆

今装着しているレンズはタムロン28-200ミリズームレンズで、このスケールが一番使いやすいです。

久々に持って…
重かったぁ~(疲
Posted at 2007/06/02 21:26:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2006年11月06日 イイね!

帰りはまたまた電車です(^^)

帰りはまたまた電車です(^^)ヴィヴィオを預け帰りはまた電車。

近くの駅まで送ってもらったのですが、見ての通り「無人駅」。
ローカルですねぇ~

国道から50メートルくらい入ったところ。
駅向いはしかも田んぼ。
天気が良かったら綺麗に紅葉した山並みが見れたかもしれません。

画像は新しい携帯905SHで撮影したモノです。
なのでサイズは400×240とワイドです。
前のD901iSは2メガ(最大4メガ)で905SHも同じ。
でもこちらの方が綺麗に見えるのは気のせいでしょうか?

電車が来るのを待っていたら「列車が通過します」とのアナウンス。



秋田新幹線「こまち」が通過です。

通過時の速度は結構なものですごい風圧でした。
それにこのホームの幅って2メートルくらい。
「危ないですから黄色い線の内側にお下がりください」といわれても…
お年寄りや子供だと簡単に吹き飛ばされちゃいますよ。
Posted at 2006/11/06 22:08:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2006年09月23日 イイね!

秋分の日の日の出

秋分の日の日の出配達が終わりメールチェックやみんカラのコメ等をしてから一寝入りするのが日課になってしまってますが、今日は秋分の日。
ここ角館は雲一つ無い澄み渡った青空です。
おかげで寒いったらありゃしない(^^;

でもこのような綺麗な日の出を拝むことが出来ました(^^)
ここでの日の出時間はジャスト6時。
(画像は2/3ほど昇ったところで6時3分です)

ご利益がありますように(-人-)

彼岸の中日でもある今日、一寝入りしたらお墓参りに行ってきます。
Posted at 2006/09/23 06:13:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2006年07月04日 イイね!

デジタルカメラ

デジタルカメラcyphre@自粛中さんがカメラネタやりましたので私も…

今日はネタもの思いつかなくって (^^ゞ スンマセン

私のは「キャノン パワーショットS45

3年くらい前に大手家電屋サンで6諭吉にて購入。

始めのデジカメは同じキヤノン製の「S20」というのを持っていたんですが、水没させておシャカに…

その後安いのでいいからと買ったのが「A40」。
乾電池仕様のため撮影ごとに電池購入するのは…ということで始めは親父に。結構気に入って使ってくれました。その後これは弟に。
一応「ニッカドバッテリー買って使った方がいいよ」と伝えたのですが、弟はこの手の類には全く疎いので「…?」
あなたの場合、使う度に電池買った方がいいよ。

そこで次の候補で何にしようか迷ったのですが、ずっと「キャノン」だったのでなんなく流れで決定。
本当は「S35」で良かったんですが、それほど金額に差がなかったので一つ上の「S40」にしようかな?と探していたらパワーアップしてました(^^;
ちょっとアシが出ちゃいましたが、長く使うものとして考えれば無難な金額かなとおもいます。

埼玉にいる先輩も「デジカメ買おうと思ってるんだけど…」と相談受けて話しているとどうも同じものを探していたみたい。
久々に遊びに行った時、「こんなヤツ?」って見せたら「母ちゃん、買ってくれてたみたい(^^)」
(゜o゜)ヾ(--;オイオイ...やっぱしね。

見に行ったら格安で「S40」売ってた。3諭吉で…
大きさ・重さ・使いやすさで考えたら私的に「こりゃあいいわい!」です。
IXYとかもいいんですが薄かったり軽すぎたり…
これはこれでいいんですがなんか無くしそうで(^^ゞ

自分の用途・価値観等いろいろ吟味して手にとって購入されたものが「自分」にあったものですからね。
せっかく手にしたもの。末永く使ってあげませう(^^)

次は「35mm一眼レフ」を紹介しまふ。
Posted at 2006/07/04 13:16:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「@りょーじ。 さん、おはようございます。

「アナタハ、ドコノドチラサマデスカァー?😸」
ですね。」
何シテル?   11/12 06:44
現在は全然目立たないアウトバックXTの1台のみ稼働! ヴィヴィオ君はナンバーを切って手元に残してます。 2016年9月末に「一過性脳虚血発作」で一週間の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP WINTER MAXX 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 17:15:15
BR9用オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 13:22:13
煽り運転の対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/23 17:15:53

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2009年4月4日、1999年式BH5・TS-Rから乗り換えました。 秋田で新車購入個 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
乗って楽しいヴィヴィオ君。 MTでさらに楽しく♪ よく走ってくれます。 今までに交換し ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3代目レガシィも後期型へとなるも、B型のカタログに載っていたグレーメタリックが気になり、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代まごろく号からの乗換え。 乗り換え候補の車を探しに、当時大曲店に隣接していたカースポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation