• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まごろくのブログ一覧

2007年10月04日 イイね!

本日お休みでしたので

午前中は爆睡してました。

腰が…眠気が…頭痛が…
疲れまくってました。

十分休養(でもまだ足りません!)しましたので、午後からレガシィのある作業を行いました。

以前取り外したレゾネーターを再装着しました。
でもただ戻す事はありません(爆
やはり何かしらするのが私。
整備手帳にUPしましたので、「なんだべ?」と思った方は関連情報にURLを貼っておきましたのでそちらからどうぞ。

さて、この時に気になるものを目にしました。
触媒部分に見慣れない「灰色」の液状らしきもの…







いや~な予感…

上から覗いたら…

































パックリと口が開いてました…(゜◇゜)ガーン

月曜日からはヴィヴィオなので、日曜日に切れたみたい。
それも触媒に付いたグリースは焼けきっていないので、家の近くで切れた可能性が高いです。

結局、作業確認の為の試乗が出来ず…
ヴィヴィオでお買い物がてらDらーまで足を伸ばし、部品を発注し作業予約を。
他に作業がなければすぐやってもらえるのですが、一応一日預ける形としました。
終わるまでいるわけにもいかないので代車をお願いしたら、「SG5」フォレがちょうど日曜日に空いていましたので決定です。
もしかしたらフォレユーザーだったかもしれない私。
1日楽しませて頂きます♪

さて問題の修理費はというと、
部品代約2000円、グリース代約1600円、工賃約10000円の計13600円。
これにA/C室内温度センサーも含め全部で約17000円。

テレビ代が…バンパー塗装代が…ガス代が…
Posted at 2007/10/04 21:13:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「@りょーじ。 さん、おはようございます。

「アナタハ、ドコノドチラサマデスカァー?😸」
ですね。」
何シテル?   11/12 06:44
現在は全然目立たないアウトバックXTの1台のみ稼働! ヴィヴィオ君はナンバーを切って手元に残してます。 2016年9月末に「一過性脳虚血発作」で一週間の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  123 456
7 8 910111213
141516171819 20
21 222324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

DUNLOP WINTER MAXX 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 17:15:15
BR9用オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 13:22:13
煽り運転の対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/23 17:15:53

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2009年4月4日、1999年式BH5・TS-Rから乗り換えました。 秋田で新車購入個 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
乗って楽しいヴィヴィオ君。 MTでさらに楽しく♪ よく走ってくれます。 今までに交換し ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3代目レガシィも後期型へとなるも、B型のカタログに載っていたグレーメタリックが気になり、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代まごろく号からの乗換え。 乗り換え候補の車を探しに、当時大曲店に隣接していたカースポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation