• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まごろくのブログ一覧

2009年01月02日 イイね!

家族で迎える新年…

皆様、新年あけましておめでとうございます。

自宅でゆっくりとくつろいでいる人、家族サービスでお出掛けしている人、帰省中で飲んだくれている人(以前の私のことか?)などなど、いろいろされていることでしょう。

私もお袋と弟と一緒に年越しをしました。
ですが、今はもう一人です。
お昼の新幹線で弟は神奈川へ帰りました。
その時に合わせてお袋も施設へ戻りました。

今年の年越しについて正直な気持ちを言いますと、家族3人が揃って年越しを迎えられるのはこれが最後かもしれないと…
というのもまずお袋ですが、この3日間自宅にいましたが、暖房設備はファンヒーターに電気毛布というもののため、家自体が冷え切っています。
そのために身体を動かすことが出来ません。
この状態で一人で居た場合、もしトイレなんかで動こうものなら転倒して危険な状態となります。
誰かが見ていてくれれば自宅介護を考えるのですが…
ヘルパーさんに来てもらうことも考えましたが、ずっといてくれるわけではないので、いない時のことを考えるとこれも難しいなぁと。
目を離した隙にちょこまかと何処かしらに行ってしまうので正直辛いです。
そのため、温度調節されている今の施設に居られるだけお願いしています。
その方が私としても安心できますし…

そして弟のことですが、年末に足首に新たな腫瘍が見つかったということを書きました。
また22日のコンサート翌日に手術箇所が破裂し出血したという事を聞きました。
多分感染症による化膿だろうとは言っていましたが、全く良くなる気配はありません。
肺に転移した腫瘍も僅かずつではありますが大きくなっているらしいです。
帰省前に精密検査をしたらしいですが、結果は8日頃にわかるとのこと。
一番心配しているのは脳への転移…
もし見つかった場合には、ガンマ線治療を施すようです。

胞巣状軟部肉腫という病気は一カ所でも転移があると、身体の他の部位にどれだけ爆弾が飛んでいるかわからないそうです。
つまり、身体中にテロリストが潜伏しているようなもの…
病名がわかった時点では手の施しようがない状態でもあるということです。

お袋には「もう治った」と伝えているそうですし、私も「切ったところはなんか化膿しているようだけど大丈夫だって」とも言ってます。
本当のことを言うことが出来ないこの辛さは、私より弟本人の方が大きいはずです。

弟はこれから治療に専念することになります。
その一方で回数は制限されるでしょうけれど、コンサートも続けます。

多分来年は3人揃って年越しを迎えることは出来ないでしょう。
そう思って、弟には辛いだろうけれど無理言って帰ってきてもらいました。
お袋に、家族全員揃って年越しを迎えられたという思い出を作ってあげたかったから…




話は変わりますが、先日朝日放送のスーパーモーニングで特集してもらったのですが…
時間の関係だからでしょうけれど、正直言って「何を伝えたかったの?」というくらいお粗末な内容としか思えませんでした。
それとコメンティターとして来ていたあるジャーナリストの一言…

「腫瘍を切除すれば良いだけじゃないですか?」

この人自身も癌を患っていたにも係わらず、事の重大さというものを知らない軽率な発言に呆れてしまいました。
「胞巣状軟部肉腫」というこの病気の怖さをどれだけ知っているんでしょうか?
「癌はみんな同じもの」とでも考えているんでしょうね。
こんな人をCMに起用する保険会社もどうかな?

この一言は本人・私達家族だけでなく同じ病気・同じように難病と闘っている人とその家族、そして患者と一緒に戦っている医師・看護師達に対して侮辱しているとしか言いようがありません。
癌や他の病気の全てを知っているような口ぶり素振りも正直気に入りません。
「自分は手術したおかげでこうして生きていられるんだ」と自慢したいのでしょうか?

もしこの発言のことで「公共の電波」を使って謝罪しても、この人の言葉には何も重みはありませんし、誰も受け入れないでしょう。
癌の怖さ・命の尊さを経験したはずなのに、この人は何を学んだのでしょう?

たとえ土下座されても私はこの人を許しません。
Posted at 2009/01/02 19:56:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家のこと | 日記

プロフィール

「@りょーじ。 さん、おはようございます。

「アナタハ、ドコノドチラサマデスカァー?😸」
ですね。」
何シテル?   11/12 06:44
現在は全然目立たないアウトバックXTの1台のみ稼働! ヴィヴィオ君はナンバーを切って手元に残してます。 2016年9月末に「一過性脳虚血発作」で一週間の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    1 23
45678910
11121314 151617
181920 21222324
252627 28293031

リンク・クリップ

DUNLOP WINTER MAXX 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 17:15:15
BR9用オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 13:22:13
煽り運転の対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/23 17:15:53

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2009年4月4日、1999年式BH5・TS-Rから乗り換えました。 秋田で新車購入個 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
乗って楽しいヴィヴィオ君。 MTでさらに楽しく♪ よく走ってくれます。 今までに交換し ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3代目レガシィも後期型へとなるも、B型のカタログに載っていたグレーメタリックが気になり、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代まごろく号からの乗換え。 乗り換え候補の車を探しに、当時大曲店に隣接していたカースポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation