• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まごろくのブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

スピーカー交換

スピーカー交換15時過ぎから、アウトバックのフロントスピーカーを交換してきました。

昨夜の走りで、耳がやたらと痛くなってきて、これはスピーカーを替えないといけない!
ということになりまして(笑

ものはBHの時に購入した「アルパイン DLS-174A」
別体のツィーターはレスなのでちょっとリーズナブルな値段でした。
バッフルは樹脂製のものをそのまま利用。

取付の際にちょっと手を加えました。
デッドニングも考えてはいましたが、それほど大きい音で聴かないし、このクルマは基本的にあまり手をかけない事でいますので…←なぜにエキマニを物色してるの?と言われそう(爆

スピーカーとバッフルの間に厚さ2ミリのウレタンとバッフルとドアパネルの間には厚さ5ミリのウレタンを挟みました。
スピーカーの振動でバッフルとドアパネルがビビらないようにするためです。

本装着する前に加工前と加工後で聞き比べましたが、特に低音域で差が出ました。
耳に籠もるような音も出ず良い感じです。

ちなみに音調で使用した曲はガーネット・クロウの「Love Lone Star」
この曲のコーラスが伸びやかに聴こえれば、他の曲も良い感じで聴けます。(私感です(笑))

次はリヤスピーカーですね。
17センチも入るようですが16センチで、しかもバッフルはまたも樹脂製で同じように手を加えます(笑

しかし、レガシィ・プレミアム・サウンドと言いつつ、あのノーマルスピーカーはいただけない…
Posted at 2009/04/29 19:29:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトバックXT | 日記
2009年04月29日 イイね!

連休中はお出掛けできないので…

連休中はお出掛けできないので…慣らしの後半を、昨晩の20時に出発して、つい先程帰ってきました。

約5時間で300km。

R105→R7→R13→R105と、秋田県の上半分にあたる走りをしてきました。

お陰様で帰宅時の距離は803km。

平均燃費は12.5km/Lとなっておりました。

でも夜走るモンじゃないですね(笑

R105は、西木町上桧木内から先は走ったことがないので、怖いの何のって…

コーナーの先・大きさが読めない!

ところがその先のR7は、前にいた会社で納品していたところがあるので知っているという(爆



とにかく疲れました!

そしてお約束のぞろ目。

パチンコはやらないけど、「フィーバー」GET!
Posted at 2009/04/29 01:53:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトバックXT | 日記

プロフィール

「@りょーじ。 さん、おはようございます。

「アナタハ、ドコノドチラサマデスカァー?😸」
ですね。」
何シテル?   11/12 06:44
現在は全然目立たないアウトバックXTの1台のみ稼働! ヴィヴィオ君はナンバーを切って手元に残してます。 2016年9月末に「一過性脳虚血発作」で一週間の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    123 4
567 8 9 1011
1213 14151617 18
192021 22232425
262728 29 30  

リンク・クリップ

DUNLOP WINTER MAXX 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 17:15:15
BR9用オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 13:22:13
煽り運転の対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/23 17:15:53

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2009年4月4日、1999年式BH5・TS-Rから乗り換えました。 秋田で新車購入個 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
乗って楽しいヴィヴィオ君。 MTでさらに楽しく♪ よく走ってくれます。 今までに交換し ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3代目レガシィも後期型へとなるも、B型のカタログに載っていたグレーメタリックが気になり、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代まごろく号からの乗換え。 乗り換え候補の車を探しに、当時大曲店に隣接していたカースポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation