• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まごろくのブログ一覧

2014年12月08日 イイね!

帰る場所…

今日午前、主治医から説明あり。

『様態は安定しているが、意識ははっきりせずもうろうとした状態が続き、これ以上の回復は見込めない。
食事に関しては、本来口から摂取することが回復を早められるが、現在の状況では難しい。
鼻腔管(鼻からチューブを通して胃へ流す管)を使い薬を入れているが、これを使い栄養剤を入れる手法しか手立ては無い。』

安定している状態なので退院は可能、その方向で話を進めましょうという。



この事を施設に行き説明するも…

『その状態では受け入れは出来ません』

鼻腔管をした者は受入拒否?ではなく、対応枠が空いていないためらしい。
実際その入所者がいることは分かってたが、これは何処の施設でも対応人数は少ないものと思える。
特に夜間における介護・看護職員の人数配置を考えると、おいそれと増やせるものでは無いし、人材不足という深刻な問題をまざまざと考えさせられる対応を突きつけられた形となった。



この時点で入院後1ヶ月間のベッドキープは解除となり、帰る場所は無くなった。



この後、市の福祉事務所に行き事情を説明。
ところが、事務所で対応できるのは「要支援」「介護度1ないし2の軽度」らしい。
お袋の様態を説明すると「介護度5」に該当する、そうなれば見つけられるかどうか…

ただ、話を受けてくれた職員の方がウチの名字を見て「もしかして、あの…歌を歌ってた…」
『はい、私は兄ですよ』で驚かれてた。
まさか、歌ってた弟の親がそのような状態になってしまったことは知るよしもないだろうし。

とりあえず、明日中には一度返事を頂けることに。
良い返事がなければ、病院の相談室に駆け込み引受先を探してもらうことになる。
例え返事があったとしても「待機」となり、何時入れるかは不明…



何処の施設も空きがないのはわかってます。
まして年末、ウチも休みが取れない…
年末年始の体制では、ウチだけ【元旦】に休み…
気を利かせてくれたようです。



「老人ホーム」と呼ばれる有料施設の話もありましたが、利用料金を支払うほど余裕はありません。
むしろ「赤」、それも結構な…



お袋は今年、病院で年越し、勿論ウチも、元旦は病院です。
Posted at 2014/12/08 21:26:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家のこと | 日記

プロフィール

「@りょーじ。 さん、おはようございます。

「アナタハ、ドコノドチラサマデスカァー?😸」
ですね。」
何シテル?   11/12 06:44
現在は全然目立たないアウトバックXTの1台のみ稼働! ヴィヴィオ君はナンバーを切って手元に残してます。 2016年9月末に「一過性脳虚血発作」で一週間の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
7 8910111213
141516 1718 1920
21 2223 242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

DUNLOP WINTER MAXX 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 17:15:15
BR9用オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 13:22:13
煽り運転の対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/23 17:15:53

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2009年4月4日、1999年式BH5・TS-Rから乗り換えました。 秋田で新車購入個 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
乗って楽しいヴィヴィオ君。 MTでさらに楽しく♪ よく走ってくれます。 今までに交換し ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3代目レガシィも後期型へとなるも、B型のカタログに載っていたグレーメタリックが気になり、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代まごろく号からの乗換え。 乗り換え候補の車を探しに、当時大曲店に隣接していたカースポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation