• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まごろくのブログ一覧

2006年12月12日 イイね!

なにげに考えていたんですが…

ヴィヴィオのことでず~っと考えていたことがありました。

7月10日にブーツ破損で緊急手術をしたことは読んで頂いて知っていると思います。

ですがこの後、真っ直ぐ走らない・ハンドルのセンターが左にずれている・車輪側からゴォーゴォーと唸るような音が大きくなった…といろいろと症状が出てきたものです。
タイヤも前後左右全部メチャクチャな減り方をしています。

私が考えるに、部品交換で取って付けただけの作業でサイドスリップ(タイヤ角度の調整値)をきちんと取っていなかったとすれば、まったくのドシロートがやったことではないかと思うのです。

ブーツ交換はハブとドライブシャフトを一度外すためにロアアームの下側のナックルアームを外します。または上部を外すのですがショックが組んであるのでほとんどは下側を外します。交換後組み付けしてガタがないか上下前後揺すったりして確認するのが当たり前だと思うのです。
この時点でカタカタと遊ぶようであれば、本来走行不可となって即交換となるはずで連絡があってもいいようなモノです。

でも何もなく部品交換だけされて帰ってきたヴィヴィオ。
「他に何かありましたか?」と聞いても「センターパイプ以外何もないよ」
…ということは確認していないんですよね。

たとえ遊びがあったとしてもサイドスリップを取っていればこんなにも早く寿命を縮めることはなかったのではないかな?とも思うのです。
どっちみち車検で交換することには変わりないのですが…
多分ミッションとクラッチにも相当な負荷がかかっていたはずです。

こんなコトなら始めからDらーに持っていけばよかったと反省しています。
もし車検がもう少し先だったとしたら、本当に走行不能にさせてしまっていたかもしれません。
親父に申し訳ない…

今回のこの件をもって、今まで世話になっていたこの整備工場とはお付き合いを辞めようと思います。
そして今回の車検よりヴィヴィオもDらーで安心整備をお任せしていきます。
まだまだ元気に走らせてあげたいですからね。
でも、もしかしたら再来年辺り、弟に持っていかれる可能性が…
Posted at 2006/12/12 23:59:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2006年12月06日 イイね!

ゆき

また最近間隔が開いてしまいましたが、サボっていたのではありませんです。
あまりの寒さのために、皆さんのところを巡ってお休みしてました。

だって…



こんなになってるんですもん(^^;



家から見える前の景色もご覧の通り。

6日の積雪がここ角館で22センチだったそうです。
昨日今日と天気が良かった方なので、道路の雪はほとんど無くなりました。

明日の朝は結構冷えるとの予報。
気象庁のHPで確認したところ「-4度」…
水道が凍結しそうです。
凍結防止で水を抜いておかないといけないかな?
Posted at 2006/12/06 23:17:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 地元のこと | 日記
2006年12月02日 イイね!

やっと車検から帰ってきました(^^)

約1ヶ月の車検整備を終えたヴィヴィオ。
それを祝うかのように、今日は雪の1日となりました。

今日は午前中に家(外回り)の冬支度を敢行と予定していました。
天気予報を見ると午前中は何とか持ちそうな気配…
それではファイトー! \(^o^ )ゝ いっぱ~つ! p( ^ ^)q
と潔く外へでると…



雪がちょっと積もっていましたぉ!
本格的な冬がもうそこまで来てます。

車庫の2階から雪囲いを降ろしてえっちらおっちら作業開始。
降ろし作業から組み付けまでで約1時間半で終了。



お昼を食べて例のごとく各駅停車でお出掛け。
でも駅からDらーまで約15分の距離がえらく遠く感じる…
なんせぼ~ふ~う状態の中を傘を差してテコテコと。
ずぶ濡れになりながら到着です。

整備費用を確認してみると…
ありがとうございます。お手数かけました。m(__)m
支払を完了して帰りの道中、結構雪が降ってきました。



これは積もるなぁ…と思って考えてみたら、ヴィヴィオはまだ夏タイヤだった。
いやぁよく滑りました(^^; 特に橋の上は…
4駆でも怖いモノは怖いです。



帰って早速スタッドレスに交換したのは言うまでもありません。
工具準備から後かたづけまでの全行程で30分以内で終了。
早いでしょ(^^ゞ
そして入れ替えでレガは車庫内へ…
冬眠生活の始まりです(笑

久々のヴィヴィオのドライブですが、レガよりも静かで乗りやすい!
燃費もいいとなれば、レガはお蔵入り?!
2台持つと大変です~
Posted at 2006/12/02 22:15:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2006年12月01日 イイね!

久々にニャンコ(=^_^=)

久々にニャンコ(=^_^=)ここ最近皆さんのところを巡っているだけで、自分のを更新していない状況。
頭がクラクラ状態です。
で、昨日は珍しく一度もパソコンを立ち上げることなくバタンキュ~…

転職のためにとある会社に応募したのですが、選考中なのかどうなのか?
なかなか返事がこない状態が続いています。
もう少し待ってみて、来ないようだったらこちらから連絡を取ってみようと思ってます。


さて先日、お昼に一度帰ってきたときに見かけたニャンコ。
近所ではノラとかいないはずなんです。
しかも飼っているお宅もないはずなのですが…

何処から来たんだろう?と「パチリ」と仕留めちゃいました(^^)

こちらも今日から雪マークが並んでいます。
ますます寒くなっていくなかどこで冬を越していくんだろう…
と心配になりますが、後ろの家の納屋をねぐらにしてるのかもしれない(爆
Posted at 2006/12/01 09:37:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニャンコ編 | 日記

プロフィール

「@りょーじ。 さん、おはようございます。

「アナタハ、ドコノドチラサマデスカァー?😸」
ですね。」
何シテル?   11/12 06:44
現在は全然目立たないアウトバックXTの1台のみ稼働! ヴィヴィオ君はナンバーを切って手元に残してます。 2016年9月末に「一過性脳虚血発作」で一週間の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
345 6789
1011 12131415 16
17 18192021 2223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

DUNLOP WINTER MAXX 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 17:15:15
BR9用オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 13:22:13
煽り運転の対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/23 17:15:53

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2009年4月4日、1999年式BH5・TS-Rから乗り換えました。 秋田で新車購入個 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
乗って楽しいヴィヴィオ君。 MTでさらに楽しく♪ よく走ってくれます。 今までに交換し ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3代目レガシィも後期型へとなるも、B型のカタログに載っていたグレーメタリックが気になり、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代まごろく号からの乗換え。 乗り換え候補の車を探しに、当時大曲店に隣接していたカースポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation