• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まごろくのブログ一覧

2007年10月31日 イイね!

明日、また値上げ…

だそうですね、ガソリン…

約5~6円値上がりしてレギュラーが¥150、ハイオクが¥160程になるようです(by地元)。

レガシィは半分ほど空いているので満タンにしておかないと。

あとこれからの時期必要となる灯油も5缶。

お仕事帰りはどこのスタンドも激混みの予感です。

燃費向上方法をもっと考えなくては…
Posted at 2007/10/31 06:29:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | にゅーすもの | ニュース
2007年10月28日 イイね!

本日は排ガスの測定を…

これを入れて2ヶ月が経ちました。
またインプSTIも発表されましたのでカタログでもついでにもらってこようかな?

ということで午前中にY店まで。
でも本来の目的はこれを譲ることがメインでついでに排ガス測定、たまたまSTIがでたので…というのが正直なところです(^^;

で、排気ガスの測定結果というと…

CO 基準:1.00以下 車検時:0.47 今回:0.17
HC 基準:300以下 車検時:261 今回:161

と1年前の車検時と比べて値は下がっています。
総走行距離12万km超の車としてはなかなかです。
でも触媒の機能低下を考えるとこれが限度かな?とも考えられます。
程度の良いのがあれば交換したいです。

そうそう、Y店へ行く前にGAS補給をしてついでにこれを1個購入・装着しました。
ヴィヴィオ用に購入していたのですが、フューエルマスター2個装着の方が効果が大きかったのでレガと交換しました。
レガに装着しようとすると、フューエルラインが2本あるので2個必要となります。
効果の程は?マフラーのスィングバルブを弄りながらだったのでわかりませんでした。
そのマフラーですが、ほんの数ミリの違いでもはっきりとわかります。
開けば抜けてトルクが落ち乗りづらい!
閉じると抵抗となるので乗りやすい!!
何パターンか試し、半分よりちょっと閉じたところでほぼ決まりました。
半開状態よりも乗りやすくなりました。

そして帰りに今度はO店経由。
エアコン用のパーツですが、ユニット番号がわからないとダメらしいとのことでブツを持っていきました。
そこで話になったのが…

「Y店に試乗車ありました?」

ありましたけど私は試乗してません(^^)
O店でしたいですからね。それまで待ってますよ~

用件も終わりうちへ帰る途中、見たことのあるヌラヌラB4とすれ違い!
ラッパで挨拶したかったんですが、時すでに遅し…
私の方が過ぎてしまいました(爆

是非今度こそは!
Posted at 2007/10/28 21:46:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2007年10月25日 イイね!

オクでまたポチッとにゃ!

オクでまたポチッとにゃ!以前ヴィヴィオ用に落札したステアリングですが、ホーン線が取れてしまい外しておりましたが、この度復活することが決定しました!

というのも画像右側にありますステアリングボスをオクにてポチッとしちゃいました。
BC/BFレガシィ及びGC/GFインプ前期用です。
「HKBスポーツ」製で、これが軽いんですよね。
撮影のために開封しただけで全くの新品です。
また出品者はGFインプにお乗りの方。
それも2台乗り継いでいらっしゃるそうです。
今回も安心してお取引が出来ました。

ちなみに、BC/BF・BD/BG前期レガとGC/GF前期インプとKK/KWヴィヴィオでエアバッグが装備される前までのモデルはボスはほぼ共通で利用できます。
なんたってヴィヴィオにBG前期のステアリングを装着しているんですからおわかりですよね(^^)
Posted at 2007/10/25 22:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品購入 | クルマ
2007年10月22日 イイね!

冬の使者到来

今日仕事中に見てしまいました。

冬の使者『白鳥』到来

10羽ちょっとの群れがやってきました。

あれは先発隊かな?

これから続々とやってくるでしょう。

さすがに今日は雨が降ったり止んだりだったので撮影(といっても携帯でしか写せませんが…)できず。

明日以降写せる状況であれば撮ってみます。

考えてみれば来週にはもう11月になるんですよね~

さぁ、冬支度の準備です。

レガのスタッドレスどうしようかな~
Posted at 2007/10/22 22:43:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 地元のこと | 日記
2007年10月21日 イイね!

旅立ち…

旅立ち…12年お世話になったテレビ「ビクターパノラマ AV24V4」

春日部に引っ越したときからのお付き合い。

でもブラウン管の寿命を迎え、この度引退となりました。

今日までお世話になりまして、どうもありがとう。

そしてこの度新しく迎え入れたのが…
































シャープアクオス LC-32D10-R

24インチブラウン管から32インチハイビジョンへ。

でかすぎます!

携帯での撮影なので暗くなっていますが、写っている番組は「鉄腕DASH」

アナログではなくもちデジタルで(^^)

全然画質が違いますね。

でもアンテナが少々ずれているのでNHK総合とAKTは乱れます。

直したところでカラスが乗っかってしまうので、アナログ終了までこのままです。
(それまで持つか…?)

無線のアンテナも何とかあげたいので、どういう方法が良いか検討します。



テレビを決めたのは先々週のこと。

その時行った大型家電の駐車場での一コマ。































2台停まっているところに失礼させて頂きました。

このそばにはBC後期GTとBGが2台いましたよ。

こうしてみると私のはフロントの迫力が全然…ですね。

早いとこアレを装備せねば(爆

後ろ姿ならタメ張れるのにね!
Posted at 2007/10/21 21:41:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家のこと | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@りょーじ。 さん、おはようございます。

「アナタハ、ドコノドチラサマデスカァー?😸」
ですね。」
何シテル?   11/12 06:44
現在は全然目立たないアウトバックXTの1台のみ稼働! ヴィヴィオ君はナンバーを切って手元に残してます。 2016年9月末に「一過性脳虚血発作」で一週間の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  123 456
7 8 910111213
141516171819 20
21 222324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

DUNLOP WINTER MAXX 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 17:15:15
BR9用オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 13:22:13
煽り運転の対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/23 17:15:53

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2009年4月4日、1999年式BH5・TS-Rから乗り換えました。 秋田で新車購入個 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
乗って楽しいヴィヴィオ君。 MTでさらに楽しく♪ よく走ってくれます。 今までに交換し ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3代目レガシィも後期型へとなるも、B型のカタログに載っていたグレーメタリックが気になり、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代まごろく号からの乗換え。 乗り換え候補の車を探しに、当時大曲店に隣接していたカースポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation