• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まごろくのブログ一覧

2007年12月18日 イイね!

晩ご飯中に…

晩ご飯中に…先日ポチッとしたリヤスタビが届きました。

運送屋さんが箱を持ってきたので一瞬「なんだべ?」

しかも会社のロゴ入り!

これ見てわかりました。

いつぞやのものとは大違い!

これでリヤスタビは3本目です。

ノーマル15ミリ→E-Tune用16ミリ→RSK用17ミリと徐々に太くなってきてます。

本当はもう少し太くしたいのが本音f(^^;

でもリヤタワーバーを入れる方がいいですね。



これの他にもう一つポチッとしてます。

今度はエンジン関係(吸気)です。

値段(新品価格)を調べてビックリ!

なんとこれで1諭吉さん?と驚きです。

他に入れる人はまずいないでしょうから¥3000で落札できると思います。

決まったらまたご報告致します。
Posted at 2007/12/18 21:45:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 部品購入 | クルマ
2007年12月16日 イイね!

調子悪かったので…

調子悪かったので…プラグ交換しました。

前回から約1年半、距離にして約1万キロ。

インマニ形状の問題で1番と4番では燃焼状態が違うという欠陥持ちのヴィヴィオ。
プラグにその形跡をしっかりと残してくれています。
1度位置交換してこの状態。
どっちにしても交換時期と判断しました。

イリジウムプラグはシャープな感じがしますがこのボッシュプラチナ、特性としてはマイルドな感触で私好みです。
レガシィも同じくボッシュプラチナを入れていますが、1度外して見たところヴィヴィオのようなことはなく綺麗に燃えている状態です。

今度装着したプラグはなんと…

NGK・BKR6EY-11レジスターグリーンプラグ!!

本来5番のヴィヴィオに6番を入れるこの私。
でもこれにはワケがあります。
15000km走行した位に親父から「燃費悪くなった。それに吹けないんだよね」と言われてプラグを外したところ…
4本とも電極が溶解してました。
私曰く、「番数合ってないよ、これ」
と言うことで1番変更したということなのでした。

今回の交換時走行数82000km。
次は何時かな…
Posted at 2007/12/16 15:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2007年12月15日 イイね!

オクを見てて…

あ、これいいかも…

でもNAに使えるのか?

テクトムMDM-100は項目が限られましたがNAでも見ることが出来ました。

これも多分大丈夫でしょう…

この機能で故障診断を表示できるのが嬉しいです。

でもこういうのって本体のみだけってないのかしら…

私の車には本来必須なんですけれどね…(爆

それより地デジチューナーが先です!(笑



でも先立つものがありません…_| ̄|○
Posted at 2007/12/15 22:00:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご紹介 | クルマ
2007年12月12日 イイね!

先日の欲しいパーツのことで…

先日ブログをカキコし、その次の日(一昨日)オクで検索していたら見つけてしまいました。

B4RSK用リヤスタビライザー

開始価格¥2000で、これならいいなと思ったんです。
実はここで以前出していた金額が¥12000と超破壊的な価格でした!
新品価格約¥7000なのになぜこんなにも高いんだろう?と…

まぁそれはそれでいいとして、この金額なら買って損はないと思い入力。

「出せたとしても¥2600までですな」で入れたとたん…






おめでとうございます!!のメッセージが…




よく見ると………


希望落札価格¥2500 orz






皆さん、入力する時は再度確認しましょう、はい。
Posted at 2007/12/12 21:11:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 部品購入 | クルマ
2007年12月09日 イイね!

バルブ交換しました…(^^)

いつもより早すぎる降雪…
豪雪といわれた一昨年と比べても10日も早いのには驚きです。

もう雪の季節となってしまったことは仕方ないとしても、夜の運転は相当疲れてしまいそうな。

家に帰ってきて、どてっミ(ノ;_ _)ノ =3 となってしまわないためにイエローバルブに交換です。
ちなみにヴィヴィオはずぅ~っとゴールドバルブなのでここ暫く通勤で使ってましたが、路面状況がよく把握できました。

ではお約束の交換前の画像…


ロービームは先に落札したオレンジバルブでしたが、何処かしらの目に留まってしまいました(笑
これは一度外して予備としておきます。
もの凄く見やすかったですよ。
他のバルブはかれこれ4年位交換していません。
クリアランスも車検はNGです。


交換中の画像…


クリアランスも交換なので外さないと出来ません。
でもコネクターを外してまでやることはないのですが、寒い中中腰でやると腰痛持ちの私には地獄なので(^^;


そして交換後の画像…


点灯させてみるとハイビームはそれほど色は濃くなく、フォグは逆に濃く見えます。
これはレンズのせいだと思います。
クリアランスもノーマルバルブとはいえ23/8wと少し明るくなりました。
ちなみに標準は35/5wです。
コーナーはそれほど気にしていないので明るくなくても良いと思ってますが、クリアランスは前方から見て車幅を確認できるようにしたいので少しでも明るめの方が良いと思います。


これで安心して雪道を走ることが出来ました(^^)



他にレガ用に欲しい部品は…

右ヘッドライトassy→クリアが剥げてきて汚くなってきてます。左は全然おk!
B4RSK用リヤスタビ→リヤの踏ん張りを強めたい!

この2点はなんとしても欲しい!
それも格安で!!(爆

あとは…地デジチューナー(笑
でもそれよりバンパー塗装が先!(爆
そして夏タイヤ購入しないと…

しかも来年はまた2台連続車検が待ちかまえてます。
とても続きません l||l_| ̄|○l||l
Posted at 2007/12/09 22:16:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「@りょーじ。 さん、おはようございます。

「アナタハ、ドコノドチラサマデスカァー?😸」
ですね。」
何シテル?   11/12 06:44
現在は全然目立たないアウトバックXTの1台のみ稼働! ヴィヴィオ君はナンバーを切って手元に残してます。 2016年9月末に「一過性脳虚血発作」で一週間の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
234 56 78
91011 121314 15
1617 181920 2122
2324 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

DUNLOP WINTER MAXX 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 17:15:15
BR9用オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 13:22:13
煽り運転の対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/23 17:15:53

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2009年4月4日、1999年式BH5・TS-Rから乗り換えました。 秋田で新車購入個 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
乗って楽しいヴィヴィオ君。 MTでさらに楽しく♪ よく走ってくれます。 今までに交換し ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3代目レガシィも後期型へとなるも、B型のカタログに載っていたグレーメタリックが気になり、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代まごろく号からの乗換え。 乗り換え候補の車を探しに、当時大曲店に隣接していたカースポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation