• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まごろくのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

今年1年ありがとうございました。

これと言ってとりわけまともなネタがなかったのに、たくさんの方がいらして頂き嬉しく思います。

昨年からの弟の病気を皮切りにお袋の病気、一人生活での辛さ、ヴィヴィオの事故、職場での対応の不満等いろいろありました。
これは「ネズミ」年だったからなのでしょう。
ちょこまかちょこまかと続きましたから(笑

来年は「ウシ」年。
足元を確かめるようにゆっくり確実に、物事が良い方向に進んでくれることを願います。

来年もまたどうかお相手して頂きますよう(笑)、どうぞよろしくお願い致します。

皆さん良いお年をお迎えください。
Posted at 2008/12/31 15:32:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ごあいさつ(^^) | 日記
2008年12月26日 イイね!

寒い!なんてモンじゃないっす

日中も氷点下の本日、無事にコケることなくお仕事してきました。

でもブレーキかけると即座にロック!なので何回か転びそうにはなりましたが…(怖

こんな状態の中で国道走ったら「危険が超危ない!」

何度あの世に逝ったことか…




早く今のこの季節が過ぎることを願うまごろくでした。

大晦日はお袋・弟と家族全員が揃うのでお休みですが、あとは来月5日までお休みありませ~ん。
Posted at 2008/12/26 22:08:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょいネタ | 日記
2008年12月24日 イイね!

私ではありませんが、テレビ取材を受けました!

私ではありませんが、テレビ取材を受けました!21日の日曜日に出勤し、振替の22日から今日まで何時以来の3連休かしら…

次のお休みは31日の大晦日です。

年越しの準備は一切出来ていません!(笑



さて22日ですが、秋田アトリオンで弟のクリスマスコンサートが催しされ行ってきました。
雪は降っていませんでしたがそこは12月。
寒いの一言に尽きます。
こうも寒くなると、一番辛いのはお袋。
身体が冷えてくると足を前に出すことが出来ず、歩くのにいつも以上に神経を使います。
転倒したら骨折の可能性があるので相当慎重にならざるを得ません。
まあ、移動に関しては車椅子なので私が転ばなければまず大丈夫ですが(^^;

コンサートについては、まず音楽ホールが満員になるくらいのお客様に来て頂き本人と共演者、それに主催者皆さん大変喜んでいました。

前半は日本の歌曲、後半は洋曲の2部構成。
お琴と弟のテノールの競演というのも新たな発見(!)で、ピアノとは違った雰囲気を醸し出していました。
ソプラノ×2・テノール・バリトンの4重唱もありと、聴いていて楽しいものでした。
ラストはテノールの独唱で締めくくり。

今回のコンサートはテレビ取材付!という、私は何も聞いてまちぇん!(爆
前回11月のコンサート出演の時も新聞の取材を受けていましたし、その後ラジオ番組にも電話でですが今回のコンサートについて出ていました。

本当に知らないのは私だけで、お袋が入所しているリハビリ施設にも取材に行ったそうです。
その話を聞いた時「新聞で特集でも組んでくれるのかね?」なんて聞いた私…
何度も看護師さんに車椅子を押してもらったか?なんて言うもんだから「新聞じゃないなぁ…」
この時点でテレビだって気付かない私…orz

アトリオン音楽ホールの4階に着いて見たものは…
テレビカメラに集音マイクに眩しいライト!!(爆

着くなりもう大変でした。
いろいろとお世話になった方達も出迎えて頂き、受付は大混雑でした。
私は弟から頼まれた物があったので控え室に行くとそこにもカメラが(驚
出番待ちの様子を撮影しているところでした。
少しの間ですが弟と話をすることが出来ましたが、バッチリ撮られちゃいました(恥

コンサート中もお袋のそばにはハンディカムを持ったスタッフの方が。
お袋は全く気にならない様子でずっとステージを見ていました。

コンサート終了後から帰るまでも撮影されて…
やっと3人揃って撮られる事が出来たことは嬉しいことでした。
私は相変わらずいつものまんま、弟もいつものまんま、お袋は取材だといっても我関せずのいつものまんま(笑
これが私の家族です。


明日25日のテレビ朝日「スーパーモーニング」で弟の病気と今回のコンサートの模様を放映してくださるそうです。

どんな風に撮られているかなんてどうでもいいんです。
弟のように難病で苦しんでいる人達がどれだけ精一杯1日を生きていこうとしているのか?
今のご時世暗い話ばかりです。
でも何時までも下を向いてはいられないことに気付かなければ…

弟の前向きな姿勢を見て勇気づけられればいいなぁと思います。
Posted at 2008/12/24 09:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家のこと | 日記
2008年12月20日 イイね!

おはようございます。

おはようございます。今朝は凍ってました。

ただいま解氷中~!!
Posted at 2008/12/20 07:24:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごあいさつ(^^) | 日記
2008年12月17日 イイね!

GARNETファンでニャンコファンの方…

この様な曲があったんですね。

私は知りませんでした…orz







Posted at 2008/12/17 17:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | みゅ~ぢっく | 日記

プロフィール

「@りょーじ。 さん、おはようございます。

「アナタハ、ドコノドチラサマデスカァー?😸」
ですね。」
何シテル?   11/12 06:44
現在は全然目立たないアウトバックXTの1台のみ稼働! ヴィヴィオ君はナンバーを切って手元に残してます。 2016年9月末に「一過性脳虚血発作」で一週間の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  12 3456
7 89101112 13
141516 171819 20
212223 2425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

DUNLOP WINTER MAXX 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 17:15:15
BR9用オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 13:22:13
煽り運転の対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/23 17:15:53

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2009年4月4日、1999年式BH5・TS-Rから乗り換えました。 秋田で新車購入個 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
乗って楽しいヴィヴィオ君。 MTでさらに楽しく♪ よく走ってくれます。 今までに交換し ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3代目レガシィも後期型へとなるも、B型のカタログに載っていたグレーメタリックが気になり、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代まごろく号からの乗換え。 乗り換え候補の車を探しに、当時大曲店に隣接していたカースポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation