• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まごろくのブログ一覧

2009年05月18日 イイね!

同じ事はやはりまた起こるモノで…

仕事帰りに買い物しに行く道中で、コンビニ脇を走行中にまたもやいきなり右折する車。
本当に目の前でウィンカーも出さず。
あの時のことが一瞬フラッシュバックしました。
さすがにこれにはブチ切れました。
駐車場には入ったものの停めようとせず、バックしてどこかへ行こうとするその車を「強制的」に停めることに。

車から降りて一言。

私:「降りてこい!コラァ(怒」

相手:見て見ぬふり

私:「逃げるのか?テメェ(怒」

相手:窓を下ろして「何かしましたか?」

私:「何処見て運転してたんだ?」

相手:「何のことですか?」

私:「何様のつもりでこっちの進路を塞ぐんだ?」

相手:「そうでしたか、済みません」

私:「テメェの目の前に対向車がいることに気付かないのか?」

相手:「… … … うっかりしてました」

私:「うっかりじゃぁねぇだろう?ぶつかったら「うっかりしてました、済みません」で片付けるのか?そんな言葉で事が済まされるのか?どう責任取るんだ?」

相手:「済みません、済みません」

私:「済みませんしか言葉知らないのか?」

相手:車を少しずつ動かして「済みません、済みません」

私:「何で車から降りて謝らないんだ?都合悪くなったら逃げろって教わったのか?」

相手:この言葉で沈黙…

私:「てめぇみたいなヤツが車に乗るから事故は無くならないんだ。恥を知れ!」

相手:沈黙…

私:「車運転するの止めろ。今すぐ免許証を破り捨てろ!」

相手:車を動かしつつ「済みません、済みません」
そう言ってどっかに逃げてった。


以前にも書いたと思うけど、ここの人達って「一時停止は止まらない」「信号変わっても守らない」「踏切はブレーキランプだけ」等々、なぜ交通法規を守れないんだろう…
事故を起こせば「こっちは何も悪くない」云々、言い訳するし。
何処もそうだと思う方はいるでしょうが、ここは正直レベルが低すぎます。
ご当地ルールなんてモノもあるようですが私は知りません。
ご当地ルール?「違法」ですよね(笑

混雑・渋滞する東京の道路がむしろ走りやすいです。
理由は「混雑しているからこそ周囲に目配り気配りできる」から。
そういうところで走ってきた人達は、地方の道路は怖いと感じているかもしれませんね。

「基本」に勝るモノはありません。
皆さん、運転はくれぐれも「目配り・気配り」ですよ。

アップしたらスッキリした~(笑
Posted at 2009/05/18 20:40:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちょいネタ | 日記
2009年05月17日 イイね!

ガリコロガリコロ~♪

ガリコロガリコロ~♪100Vドリルが行方不明なので、インパクトドライバーでがんばってます!

でも1カ所やるのにバッテリ2本使います…orz

最近使ってなかったから、充放電させてリハビリも兼ねてたりして(爆



この作業って時間と労力を結構使うようですが、モノがステンパイプなのでかなり捗ってます。

でも、バッテリ充電のため休憩も多し!
Posted at 2009/05/17 12:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょいネタ | 日記
2009年05月15日 イイね!

来ちゃいましたよ(爆

来ちゃいましたよ(爆納車1ヶ月経過。

早速手を入れることに…(爆

取付前に定番の「ガリコロガリコロ~♪」って作業をしないといけませんね(笑


あとスピーカーも交換しないと!

連休中に注文していたバッフルボード(2組)も一緒に届いたし♪

スピーカーももちろんスタンバイおk!


あとは天候次第です。(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2009/05/15 19:54:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 部品購入 | 日記
2009年05月13日 イイね!

やっちゃった…

やっぱり我慢できず…



ポチッと!ではないんですが(笑

これがターボ車の宿命なのか~!
とつくづく感じております(涙

とはいっても、始めから「これ」でなければやらないわけでして(爆
(と言い訳をしてみる!)

GRFインプSTI・A-Lineも同じブツ(GC8&SF5では定番?!)なので、私と同じ事を考えている方もいると思います。

ならば!

調達できる今のうちに購入して、じっくり時間を掛けて料理するとしましょう。



※多分今週末には届くでしょう
Posted at 2009/05/13 22:24:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 部品購入 | 日記
2009年05月10日 イイね!

1ヶ月点検

1ヶ月点検やってきました。

走行1,085kmにてピットイン!
点検パックを申し込んでいるので、今回の費用はエレメント代のみの支払です。

今回の点検で以前にアップしたアルミプーリーに交換をお願いしたのですが…

オルタネータープーリーはオフセットの違いにより「×」
パワポンプーリーは大きさが全然違うのと、ギヤのピッチが違うので「×」

残るはクランクプーリーのみ…orz
BHの「遺品」がまた増えました(涙



さて、そんなこんなで点検を終えた帰り道で、早速3000rpm超えを体感!




























怖っ!


2速ホールド4000rpmで6と8の間の速度なので、3速以降にシフトアップするととんでもないことに…

ついでに「S#モード」も体験!



























これも怖っ!!


なんですか?あの怒濤の吹け上がり方!
恐ろしくてアクセルを戻してしまいました(爆

3,000kmまで上限4000rpmです。
この距離に到達したら、実費でオイル交換して5,000kmまで5000rpmに。
この時の点検で、全オイル交換もやっちゃいます!

6ヶ月点検までに、何処まで走れるかな?
Posted at 2009/05/10 17:14:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウトバックXT | 日記

プロフィール

「@りょーじ。 さん、おはようございます。

「アナタハ、ドコノドチラサマデスカァー?😸」
ですね。」
何シテル?   11/12 06:44
現在は全然目立たないアウトバックXTの1台のみ稼働! ヴィヴィオ君はナンバーを切って手元に残してます。 2016年9月末に「一過性脳虚血発作」で一週間の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 45 6 789
101112 1314 1516
17 1819 20 2122 23
24 25 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

DUNLOP WINTER MAXX 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 17:15:15
BR9用オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 13:22:13
煽り運転の対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/23 17:15:53

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2009年4月4日、1999年式BH5・TS-Rから乗り換えました。 秋田で新車購入個 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
乗って楽しいヴィヴィオ君。 MTでさらに楽しく♪ よく走ってくれます。 今までに交換し ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3代目レガシィも後期型へとなるも、B型のカタログに載っていたグレーメタリックが気になり、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代まごろく号からの乗換え。 乗り換え候補の車を探しに、当時大曲店に隣接していたカースポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation