• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まごろくのブログ一覧

2009年07月01日 イイね!

7月始めのネタ…

今年も半分が過ぎ、折り返しとなりました。
早いものですね~

ということで、特にこれといったネタは無し(笑


あるとしたら、ネットブラウザのメインを「Opera」に変更したことくらいです。

「IE8β」では結構トラブって嫌気が差してましたが、正規版になってとりあえずは落ち着いてはいます。
が、β版の時に導入した「Firefox 3.0」もあまり良いとは思わず、「safari」も導入。
それでも問題が出てきました。

「Firefox」「safari」とも動作は軽いのですが、一度起動させるとシャットダウンまでメモリに常駐されるために、他のソフトを起動させるとディスクスワップが多く動作が重くなってしまいます。

そもそもなぜ「Firefox」「safari」まで入れたのかというと、「IE8」「Firefox」では「fc2.com」関連を読み込むまで相当な時間が掛かってしまいます。
多分私だけかもしれませんが…

ニャンコブログで「fc2」ものを読む時にはなかなか立ち上がらないことにイライラが募ってしまい、読まない時もありました。
試しに「Quick Time」更新時に「safari」も同時に更新して使ってみたところ、あっさりと立ち上がってきました。

約4ヶ月ほど3本立てで使ってきましたが、先に書いたようにメモリ常駐型のため、ひどい時には1日で何回か再起動させたりしたこともありました。


さすがにこれでは余計いらついてしまうし、何度も再起動させているとハードにも相当な負担を掛けてしまうので何種類か検討した結果、動きが軽く、「fc2.com」も問題なく軽く立ち上がり、意外と操作しやすい「Opera」にしました。

始めのうちは「スピードダイヤル」に戸惑いましたが、慣れてしまえば良いだけですし(笑
一番困ったことは「IE8」「Firefox」「safari」とも中身は全て共通となっている「お気に入り・ブックマーク」のインポート。
「IE8」からのは一切読み込むことが出来ません。
ならばということで、「Firefox」のブックマークをインポートさせると…
何の苦労(笑)もなく取り込めました。
なんで「IE8」のは出来ないんでしょうね~

「Opera」にしたことで、動画の動きが軽くなりました。
メモリ依存度がそれほど大きくはないんでしょう。
しばらくはこれに落ち着いていそうです。
Posted at 2009/07/02 00:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコンのお話 | 日記

プロフィール

「@りょーじ。 さん、おはようございます。

「アナタハ、ドコノドチラサマデスカァー?😸」
ですね。」
何シテル?   11/12 06:44
現在は全然目立たないアウトバックXTの1台のみ稼働! ヴィヴィオ君はナンバーを切って手元に残してます。 2016年9月末に「一過性脳虚血発作」で一週間の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1234
56789 1011
1213 14 15161718
19 2021 222324 25
262728 2930 31 

リンク・クリップ

DUNLOP WINTER MAXX 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 17:15:15
BR9用オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 13:22:13
煽り運転の対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/23 17:15:53

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2009年4月4日、1999年式BH5・TS-Rから乗り換えました。 秋田で新車購入個 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
乗って楽しいヴィヴィオ君。 MTでさらに楽しく♪ よく走ってくれます。 今までに交換し ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3代目レガシィも後期型へとなるも、B型のカタログに載っていたグレーメタリックが気になり、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代まごろく号からの乗換え。 乗り換え候補の車を探しに、当時大曲店に隣接していたカースポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation