• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まごろくのブログ一覧

2009年08月29日 イイね!

お友達登録

昨日、同じ黒のXT乗りでありますkoi2さんとお友達登録をさせて頂きました。

先日発売されたクラレガvol.47の117ページに、お尻姿のXTが載っていますがまさにそのクルマです。

私とkoi2さんの考える方向性が同じようで、引かれあったというか…。

XTがこれほどまでに進化しているのは正直すごいです!

これからの弄りの参考にさせて頂きます。m(_ _)m



そしてもう一人、やまパパさんという方ともお友達登録させて頂きました。

やまパパさんのお父様がXTにお乗りで、マフラーを換えたいけれどどういうのが良いんだろう?と悩んでいるところ、私のESプレミアムが目について、それからいろいろとお話しさせて頂きました。

まだ登録したばかりで、ブログ等は書き込まれてはいませんが、これからボチボチ始められるとのこと。

一応マフラーはESプレミアムで決定のようで、近いうちに画像が見られると思います。

そして何時かはXTを(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪…と(笑



どうぞこれからもよろしくお願いします。
Posted at 2009/08/29 19:24:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2009年08月28日 イイね!

されど10年もの♪

先日交換したレカロシート。
一度使用すると、純正ではやはり落ち着きません。

6月に告別式参列で春日部への往復をしましたが、行きの2/3ほどで腰痛の再発が…
一度痛みが出たら我慢できないんですよね~
ランバーサポートの位置もちょっと高いので、痛みを和らげることが出来ず…orz

交換するに当たって、両方にするか?運転席だけにするか?で悩みました。
ヴィヴィオの運転席も相当ヘタっているので交換を考えているのですが、ST-Jの助手席側を入れるか?中古で1脚購入してそれを入れるか?ということも考えていました。

でもお隣に乗る人は(今現在!)いませんので、もしその時に交換するとなったらその時考えればいいと思い、運転席側だけのをポチッとしたのですよ。

交換してノーマルの助手席と比べても、「え?交換したの?」と言われるかも(笑
ほぼ同一形状で生地を張り替えたようにしか見えません。



感想はというと…

約4ヶ月ぶりのレカロはやっぱりえぇ~♪

この一言に尽きます(^^)
Posted at 2009/08/28 18:46:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトバックXT | 日記
2009年08月27日 イイね!

クラブレガシィ

秋田は1日遅れで発売です。

仕事が終わって地元の本屋さんに行って物色。でも…
以前は置いてあったんですが、何故か見あたらず。

次に中仙のジャスコへ。
ここの本屋さんは結構品揃えが良いので大丈夫だろう!といったものの…
なぜかここも置いていない。なぜ?

なので、大曲のイオンショッピングモールまで行く羽目に…orz

道中は昨夜交換したレカロシートの感触を久し振りに堪能♪
なぜレカロはこんなにも良くて、右に15ミリもずれているんだろう?(爆
と、感触を確かめつつ目的地に到着。
本屋さんからちょっと遠いところに車を停めてしまったことを後悔(笑

物色すること数十秒。めっけ♪
ペラ見することもなくレジで会計を済ませ、そそくさと帰宅。
ここで初めてペラ見開始。
「あれ?どこだ?」と2往復してやっと見つけました。



「なんや?モノクロやん…」



はい、以上です。
Posted at 2009/08/27 23:32:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょいネタ | 日記
2009年08月26日 イイね!

ポチッとね…

ポチッとね…やったんですが、後味が悪い。

配送業者の指定をお願いして了解をしてもらったにもかかわらず、全然違う業者で配送されました。
しかも京都からの送料¥2,381…高いでよ(怒
箱3辺合計134cmであれば、ゆうパックを使えば¥1,700で済んだのにね。
えらい出費となりました。
まぁ、モノのせいではないので我慢としますか。
(悪いのは確認や料金比較等しない出品者ということ)

今回やったのはBL/BP用レカロシート専用ベースフレーム&シートレール。
私が長年使用しているのは、AM-19・STYLE-Jというモデル。
BF時代からのモノなのでかれこれ10年選手です。
座面のクッションは確かにへたってきてはいますが、まだまだ現役です。

外はまだ少し明るかったので、交換しちゃえい!と勢いでやっちゃいました。

コヤツが届いたのが18時15分!
それからチョコチョコと用意をして作業開始が18時30分!
もうこの時点で外は暗くなってきています。
でもそんなのお構いなしで、純正シートを取り外したのが18時50分!
BHのシートと比べると幾分軽かった。
ベースフレームを装着したのが18時55分!

ここで、純正シートに着いているシートベルトアンカーを外そうとしたら…
トルクスレンチじゃないと外せない!?
なので急遽ヴィヴィオ君を出動させ物色。
はじめ「コ○リ」に行ったものの、「ここにはないだろうなぁ…」が的中して即退散。
「ホー○ックならほぼ間違いなくあるだろうな」と思いつつちょっと不安。
なければ純正に戻すのか…面倒くさい!
と、ぶつくさ言いながら店内を歩いて探したら、やっぱりあった♪
この辺りで探し物となればやっぱりホー○ックですな(^^)
でも¥1,280ですか…orz
シート交換に一体幾らつぎ込めば良いんでしょうか?(涙
この時点で19時40分。
結構時間が掛かっていました。

家に戻って作業開始し、シートレールにベルトアンカーを装着しシートに固定させて20時10分!
ベースフレームに載せ装着…
これがなかなかうまくいかず時間が掛かってしまい、ボルトを締め終わったのが20時40分!
片付け・ポジション調整して作業が全て終わったのが20時55分でした。

辺りは真っ暗、車も通らず…
静かすぎるなかで、ドアを開け閉めする音だけがこだましてました…(疲
Posted at 2009/08/26 22:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品購入 | 日記
2009年08月24日 イイね!

これで…

これで…なんとか見れるようになった後ろ姿♪(笑
Posted at 2009/08/24 22:17:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 部品購入 | 日記

プロフィール

「@りょーじ。 さん、おはようございます。

「アナタハ、ドコノドチラサマデスカァー?😸」
ですね。」
何シテル?   11/12 06:44
現在は全然目立たないアウトバックXTの1台のみ稼働! ヴィヴィオ君はナンバーを切って手元に残してます。 2016年9月末に「一過性脳虚血発作」で一週間の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23 4 5 678
9 10 11 12131415
161718 19 20 21 22
23 2425 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

DUNLOP WINTER MAXX 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 17:15:15
BR9用オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 13:22:13
煽り運転の対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/23 17:15:53

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2009年4月4日、1999年式BH5・TS-Rから乗り換えました。 秋田で新車購入個 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
乗って楽しいヴィヴィオ君。 MTでさらに楽しく♪ よく走ってくれます。 今までに交換し ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3代目レガシィも後期型へとなるも、B型のカタログに載っていたグレーメタリックが気になり、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代まごろく号からの乗換え。 乗り換え候補の車を探しに、当時大曲店に隣接していたカースポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation