• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まごろくのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

10月始めのネタ フライング編!

10月始めのネタ フライング編!画像は整備手帳のバックランプ交換から m(_ _)m
10月始めのネタというより、本当は9月ものなんですが(笑

バックランプを注文した際に、レターマーク(エンブレム)も同時に注文していました。
いろいろ悩んだ挙げ句、この形に決めました(パーツレビュー参照)。

イメージはしていたものの、サイズがわからないので実際のイメージはどんなモノか?謎でした。

実物を装着して「250」と「XT」のバランスが、これほどまでにマッチするとは思いもよらなかったというのが正直な感想です。

モノの見事に「自己主張」してます!(爆
(と誰かに言われたような気が… (‥ゞポリポリ )

白くて広いホイール履いて、オケツのイメージアップに貢献しているマフラーを入れてるくらいで、他はいたって「普通」です(笑
Posted at 2009/09/30 19:15:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 部品購入 | 日記
2009年09月25日 イイね!

落とし物はなんですかぁ~♪

落とし物はなんですかぁ~♪仕事中での一コマ。

迷惑なので道路脇に寄せました。

とはいっても、車の通りがあまり無いからこのままでも良かったか…な?
Posted at 2009/09/25 20:23:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょいネタ | 日記
2009年09月21日 イイね!

ATアーシングの効果

皆さんが言われるとおり、本当に…

エンブレが効きません

でもデメリットはこれだけ。


対してメリットはというと、

1:エンジン音が静かになった。
2:マフラーが奏でるボクサー音が静かになった。
3:シフトダウン時のレスポンスが良くなった。
4:燃費が向上した。


1の効果は、左バルクヘッドの純正アースを外して、別に引いたアース線の効果もあると思います。

2の効果は、ミッションケースでおさえているステーはフロント触媒パイプにボルト留めとなっているので、導通効果も相まってマフラーアースと同じ効果となったためとも考えられます。

3と4の効果は、多分ですが、ミッションケース内で発生している静電気抵抗が、アース線を引いたことによってケース外に流れてしまい抵抗が少なくなったためと思われます。


4の燃費向上ですが、特に乗り方を変えたわけではありません。
いつもの通り、60km/h程度で負荷をかけない走り方をしての比較。

施工前は、瞬間燃費がだいたい15~16km/L、平均燃費が8~9km/L位でした。

それが…

施工後は、瞬間燃費がだいたい18~20km/L、平均燃費が12km/L台へと、飛躍的に向上!
ATアースを1で引き直したアース線に繋いでいるので相乗効果での向上と思われます。

これで少しはエコカーになったかな?(笑
ヘタをしたらヴィヴィオより燃費が良くなってしまうかも(爆


この時ディーラーに立ち寄り6ヶ月点検の予約を。
代車は当初「プレオバン」で逝こうと思ったんですが、「2日あれば出来ます。多分…」との返事だったので「SH5フォレ」に変更(謎爆
作業内容は「6ヶ月点検」+「全オイル&エレメント交換+クランクプーリー交換+ロングハブボルト交換」と盛りだくさん!
サービスさんに喜んで頂けて何よりです(爆
よろしくね♪
Posted at 2009/09/21 18:53:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトバックXT | 日記
2009年09月21日 イイね!

お出掛け前の一仕事

連休ということで、家のそばを走る国道は長蛇の列。
ならば、お墓掃除に出掛ける前にやっちゃいましょうと。
ジャッキの準備・片付け等とのんびりやっていたら1時間かかっちゃいました(爆



先週ですが、スロットルアーシングもあまり効果が出てないようだったので、どこぞのキット風に施行してみたら、Iモードでもとんでもない加速をするようになりました(驚
やはり計算されたモノは違いますね~

キット物と比べると80%くらいまでしか効果は発揮できていないと思います。
でも私はこれで十分です。
なんたって燃費が1km/L向上しましたから(笑

ヴィヴィオも同じようにアーシング施行しようとボンネットを開けたら…
とっくに施行済みでした!


これからお墓掃除・水汲みに行ってきます。
効果はいかがなものか?
Posted at 2009/09/21 12:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトバックXT | 日記
2009年09月21日 イイね!

残念な結果…

残念な結果…「クレヨンしんちゃん」の作者、臼井儀人さんが群馬・長野両県にまたがる荒船山山中で遺体で見つかりましたね。

元春日部住人であった私にとって、同じ街に住んでいた事はとても嬉しい事でした。
6月に亡くなった先輩の近所でもあり(とはいっても面識はありませんが…)、学校帰りの子供達がしんちゃんの画を描いてもらったと喜んで下校していたのをよく見ました。

しんちゃんはテレビで放映された時、「子供に見せたくない番組」といわれていましたが、バブル景気の勢いで「家族の絆」というのが見えなくなってきた時に放映され始めたと思います。

しんちゃんを見ていて「家族・友達・近所付き合い」というものを忘れていませんか?というのが臼井さんからのメッセージではないのかな?とも思います。
大人目線からではなく、いろいろな事をいろいろなところから学び始める「幼稚園児」での目線から、私達大人に向けたメッセージなのかもしれません。


しんちゃん作品の中で今でも好きな場面は、コミック第1巻(のはず)で外から帰ってきたしんちゃんとみさえの会話。

みさえ:「しんちゃん、ただいまは?」
しんちゃん:「みさえ、おかえりは?」

あたまぐりぐり~

これを見た時はしばらく腹筋が痙攣してた記憶が…(爆
これだけを見ても、家族の会話・絆というのを大事にしていたと思います。


ご冥福を祈ります。(合掌)


11:50画像追加
3月にカーモザイクが開催された時、先輩宅に1泊後春日部市内を久し振りに徘徊(!)した時に撮影。
とうちゃんが通勤に利用している「春我部駅東口」です。
Posted at 2009/09/21 08:15:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | にゅーすもの | 日記

プロフィール

「@りょーじ。 さん、おはようございます。

「アナタハ、ドコノドチラサマデスカァー?😸」
ですね。」
何シテル?   11/12 06:44
現在は全然目立たないアウトバックXTの1台のみ稼働! ヴィヴィオ君はナンバーを切って手元に残してます。 2016年9月末に「一過性脳虚血発作」で一週間の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 345
6789 101112
13141516 17 1819
20 21222324 2526
272829 30   

リンク・クリップ

DUNLOP WINTER MAXX 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 17:15:15
BR9用オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 13:22:13
煽り運転の対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/23 17:15:53

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2009年4月4日、1999年式BH5・TS-Rから乗り換えました。 秋田で新車購入個 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
乗って楽しいヴィヴィオ君。 MTでさらに楽しく♪ よく走ってくれます。 今までに交換し ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3代目レガシィも後期型へとなるも、B型のカタログに載っていたグレーメタリックが気になり、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代まごろく号からの乗換え。 乗り換え候補の車を探しに、当時大曲店に隣接していたカースポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation