• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まごろくのブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

今日の晩御飯

今日の晩御飯まだ体調が優れない状況が続いてます。
特に食欲が…
内蔵のどれかしらにダメージ受けたかも(謎



何か食べないと、というので、久しぶりにAji-Qさんに。
みそラーメンと餃子が今日のメニュー。
まだ完全に味覚が戻ってきてません。

いつまでこの状態が続くかな…
Posted at 2012/09/17 21:37:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちょいとお出掛け | 日記
2012年09月17日 イイね!

リヤバンプラバー交換

リヤバンプラバー交換以前に「3.0R用のとあるブツを注文」と書いたのはこれ

とにかく後ろの挙動が気になってました。
なんか、突っ張る感じが嫌でして・・・
特にリヤスタビの動きが良くなって、タイヤをグランドマップにしてグリップ力が上がってからですね。

交換したところ、なかなかいい具合です。




ちょっときつめのコーナー・バンピーな橋とのつなぎ目・切り返しの続くクランク状のコーナー。
今までは、ある程度ロールすると途中で「ゴン!」と抑えられて踏ん張る感じがしていましたが、交換後は15ミリもストローク量が増えたおかげでより自然に後ろがロールするようになりました。

もともと200ミリはあるアウトバックの地上高。
それから-25ミリのXT。
ローダウンされているのにバンプラバーは全く同じ大きさのものであれば、どう考えてもすぐに当たってしまうとわかるもの。

当分はこの状態で乗って、リヤがフルバンプしたときのショックのダメージを確認しようと思います。
リヤのショック長は、どうやらSHと同じようだと言うのもわかりましたから・・・(フヘヘェ~♪
Posted at 2012/09/17 00:02:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウトバックXT | 日記
2012年09月13日 イイね!

やはり大きい…

やはり大きい…ヴィヴィオ君の運転席から見るアウトバック。
NAの車高なら、もっと大きく見えるのかもしれない。
Posted at 2012/09/13 11:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトバックXT | 日記
2012年09月12日 イイね!

本音・・・

昨日の帰り際、東京駅で晩ご飯とするお弁当を買いに行ったときのこと。
東京駅構内ほぼ中央に当たる位置になるかと思います。
東北・上越新幹線改札口そばにある「駅弁屋 祭」というところ。
テレビ取材が来てましたよ。



ウチが買い物を終えて出ようとしたとき、一人の男性のお客さんがインタビューされてました。
その真後ろをチョロチョロしながら映ったのは私です♪
(どこの局だろう?)



先日9月11日は、東関東大震災から1年半、アメリカ同時多発テロから11年と、国内外での一つの節目となる日でもありました。
そんなウチも、あるけじめをつける日にもなりました。
それは・・・

「弟の死を受け止める覚悟を決めた日」

2時間ほどの面会でしたが、本人の今の気持ちそしてその時・その後のことについて、メールでの文面のやりとりだけでは必ずしも確実ではありません。
基本は文面で確認していましたが、その他付随することや、例えばこのような考えていなかったことが起こった場合(人は想定外というけれど、そんなのは起こりえて当たり前というのがウチの考え)どのようにしようか?と、本人の意思を確認してきました。
結構な数が出てきましたから、もうこれで「想定外」といえるものはそれほど無いだろうと思います。

「基本的にはこうして欲しい、でもダメということもあるからその時は兄貴の判断で決めてくれ」

これで全ての事柄に関して安心してお願いできたと、安堵の様子でいられたみたいです。


これが多分最後となるであろう弟との2ショット。
弟のブログはリンクにも張っていますが、こちらからもどうぞ



このあと病院を後にし市ヶ谷へ。
久しぶりの我が家に帰ってきたという感じがしました。
スタッフのほとんどは入れ替わっていましたが、当時一緒に仕事をしていたメンバー4人(1人は出張で不在、他に3人いたけど他部署のため行けなかったことにしておこう・・・)と再会できたことが何よりのうれしい出来事。
これほどまでに落ち着ける場所(職場)って、こっちに来てから一度も見たことがない。
もう13年にもなるのに、この心地よさは全然変わらなかった。

つくづく思ったのが、ウチの「時計」ってやはり東京時間なんだなぁ~と実感。
半日というわずかな時間でしたが、なんとも心地良い時間の流れ。
人や車がごった返し空気も汚れてる・・・というイメージの東京ですが、東京に住んだものでないと見えないものがあります。
言葉では表現出来ないですよ(笑



帰りの新幹線内で、これからの身の振り方を考えてました。
以前にも書きましたが、まだ具体的なイメージが出てきません。
ですが、弟の死をきっかけに何かが変わる気がしています。

今の特定範囲での「人のため」から全国範囲での「人のため」に行動を広げることになるかも・・・と思います。
Posted at 2012/09/12 22:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分のこと | 日記
2012年09月11日 イイね!

今日のスケジュール終了…

今日のスケジュール終了…ただいま無事に到着です。
Posted at 2012/09/11 22:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家のこと | 日記

プロフィール

「@りょーじ。 さん、おはようございます。

「アナタハ、ドコノドチラサマデスカァー?😸」
ですね。」
何シテル?   11/12 06:44
現在は全然目立たないアウトバックXTの1台のみ稼働! ヴィヴィオ君はナンバーを切って手元に残してます。 2016年9月末に「一過性脳虚血発作」で一週間の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 45 67 8
910 11 12 131415
16 171819202122
232425 26 272829
30      

リンク・クリップ

DUNLOP WINTER MAXX 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 17:15:15
BR9用オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 13:22:13
煽り運転の対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/23 17:15:53

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2009年4月4日、1999年式BH5・TS-Rから乗り換えました。 秋田で新車購入個 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
乗って楽しいヴィヴィオ君。 MTでさらに楽しく♪ よく走ってくれます。 今までに交換し ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3代目レガシィも後期型へとなるも、B型のカタログに載っていたグレーメタリックが気になり、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代まごろく号からの乗換え。 乗り換え候補の車を探しに、当時大曲店に隣接していたカースポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation