• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まごろくのブログ一覧

2013年09月04日 イイね!

復活作業…!?

先日のエキマニ交換で忘れてたものが一つ。


エキマニからのアース取り。
難なく終了。


そして大物…




下に潜って作業してると目が回って気分が悪くなり…



が出そうになったりwww



休み休みやって終了…ん?
スタビとパイプが干渉してるアルヨ(汗

センパイのハンガーマウントの穴位置を一つずらしておk!


エンジン掛けたら…
おぉ!更に静かになっちゃった♪
Posted at 2013/09/04 12:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトバックXT | 日記
2013年09月03日 イイね!

朝のひととき…

朝のひととき…(*´д`*)
Posted at 2013/09/03 23:31:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちょいネタ | 日記
2013年09月02日 イイね!

EJ255ターボの本性

EJ255ターボの本性2Lターボ用等長等爆エキマニ + K2GEARサポートパイプの組み合わせ。

これほどまでに凄いものだとは…
怖すぎて「ZERO BOOST」以上踏み込むことは出来ませんでした。



純正から数えて3本目になるエキマニと2本目のサポートパイプ。
GC用なので42Фと大きめの径です。
2.5Lだから大丈夫だと思ってましたが、やはり太すぎでした。
もう少しブースト圧が高ければ、しっかり仕事させてあげれたかな…


エキマニとサポパイの接続状況。
こうしてみると、エンジンとフレームには余裕がないですね。


作業終盤、タービン遮熱板の装着。
純正触媒までも取り外しての作業、自分でやるなんて言わなくて良かった…orz
今回のメカニックは、ウチが信頼を置く一人。
ちょっとした細かい説明してあとはお任せです。




インプレですが…

中身がダメになっているガナドールマフラーでさえも、驚きの静かさ。
というより、やっとガナドールサウンド本来の響きを奏でた?いい音です♪
そりゃそうですわな?
取り回しの仕方・長さが全然違うんですから。

ガナ・マフラーでの印象は、2Lターボサウンドに厚みを持たせて気持ち低音に、ってところ?
というのも、2Lはタービンに入る際は2本ですがこれは1本ですからね。
+500ccの排気圧力の違いもあります。

その余裕のお陰で、走行中はあまりアクセルを開けなくても余裕しゃくしゃくで走ります。
一定の圧力でタービンが回されますから、ブーストを掛けなくても力モリモリ♪

アクセルを踏めば、今までは一息間があって加速してましたが、今回のは上に書いたとおりですから間がなく即加速します。



メーカーは多分テストしてるはずです。
オイルパンを見れば分かります。
でもナゼこうしなかった?
やはり、凄すぎるからでしょう、きっと…

乗った感じとしては、BM/BRの2.5ターボに近いです。
でもそれともちょっと違います。



これでシャシダイ計測したら、どういう曲線を描くのかな?
楽しみ♪なんだけど…

あ、今度の休み、天気が良ければセンターパイプも柿本改さんのに戻そう!
手に負えなくなりそうwww
Posted at 2013/09/02 00:20:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | アウトバックXT | 日記

プロフィール

「@りょーじ。 さん、おはようございます。

「アナタハ、ドコノドチラサマデスカァー?😸」
ですね。」
何シテル?   11/12 06:44
現在は全然目立たないアウトバックXTの1台のみ稼働! ヴィヴィオ君はナンバーを切って手元に残してます。 2016年9月末に「一過性脳虚血発作」で一週間の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 2 3 4 5 6 7
89 10 11 12 1314
151617 1819 20 21
22 23 24 2526 2728
29 30     

リンク・クリップ

DUNLOP WINTER MAXX 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 17:15:15
BR9用オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 13:22:13
煽り運転の対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/23 17:15:53

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2009年4月4日、1999年式BH5・TS-Rから乗り換えました。 秋田で新車購入個 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
乗って楽しいヴィヴィオ君。 MTでさらに楽しく♪ よく走ってくれます。 今までに交換し ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3代目レガシィも後期型へとなるも、B型のカタログに載っていたグレーメタリックが気になり、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代まごろく号からの乗換え。 乗り換え候補の車を探しに、当時大曲店に隣接していたカースポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation