• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まごろくのブログ一覧

2015年12月20日 イイね!

何にもしてません

昨日よりは気温も少し上がると予報では言ってましたが…



晴れてれば油膜を落とそうと考えてましたけど、

昨日より寒いよ~

15時近くまで布団の中に潜り込んでましたww





ということで、昨日のネタでご勘弁。


朝の出勤時、外に出れば…



路面が凍っちょる!?

僅かな時間の中で、スタッドレスの体感!






ワカラン(笑

でも、なかなかの完食…?
感触ではありました。








仕事で取り集め先でのこと。

「よければどうぞ~♪」






































物が発送できなくて医療関係は大変なことになってます。
信頼を戻すには相当な時間が必要ですが、しっかりと精査して仕事してくれれば文句は言いません。




さて、ポチするかしないか…
悩みどころww
Posted at 2015/12/20 23:16:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょいネタ | 日記
2015年12月17日 イイね!

さむ~

さむ~積もらなきゃ良いんですけれど…
Posted at 2015/12/17 23:26:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地元のこと | 日記
2015年12月16日 イイね!

退院…

昨日、お袋が退院し拉致られ…ではなく、施設に入所となりました。
ウチは仕事だったので立ち会えませんでしたが、ケアマネージャー始め職員の方々にお願いしてました。

2008年2月末、弟の腫瘍患部摘出1回目の時に入院し、最初3年間は近くの施設でしたが、期間終了に伴い六郷の施設(Briskenさんの近所)に移り3年、昨年末に症候性てんかんを発症し病院で年越し。
1月下旬にショートステイさんにお世話になりながらも9月15日、ウチの目の前で胃の中のものを全部戻し再入院、誤嚥性肺炎を再度患い、しかも気道が狭くなっているとのことで管を通すために喉を切開。
1ヶ月半も点滴だけの日々でみるみるやせ細っていきました。
経管栄養が始まると誰が見ても分かるくらい血色が良くなっていき、先日無事退院となり丸3ヶ月の入院でした。

今度は地元の施設です。
地元に帰ってきたのは7年半振りになります。



今まで入院していた病院には何か無い限り行くことは無いと思われます。
スタッフのレベルは高いですね。
例え離れていてもここに通う人が多いのは納得できます。
名残惜しいですが(^^;)

病院に隣接している食堂で「今日こそは!」と毎日20食限定の「日替わり定食」を食べて後にしよう(苦笑


今日は「鶏の唐揚げ定食」でした。




ちょっとご飯が固かったかな?




綺麗に完食いたしました、ごちそうさまでした(-人-)



この後は施設に移動し入所手続き。
いろいろと情報交換しお世話になります。

家の近所の方達も、今まではちょっと離れたところだったので見舞いに行きづらい。
なんせ皆さんご高齢の方々ですから…
ですが、今度はちょっと買い物がてらで行ける場所なので「やっと顔を見られる」と安心してました。

挨拶回りは日曜日かな…
Posted at 2015/12/16 20:52:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家のこと | 日記
2015年12月13日 イイね!

そうだ…(汗

「山田うどん」に年越そば頼まないと〜!
Posted at 2015/12/13 17:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事もの | 日記
2015年12月09日 イイね!

本当は…

本日9日は「お袋の退院日」のはずでしたが…

朝方ケアマネージャーさんから℡があり「来週15日になりました」。(おわっ
なので、寒い午前は布団の中に籠もり「iTunes」を駆使して着うた作成に励んでました。

が、なかなか取り込めず…(滝悩



前に取り込んだ「Blondie/Maria」はどうやったんだっけ?と思い出すことに…



あ、そうか!そういうことか!
なんと手間の掛かることをやってたんですね~
(ただ単に手順が違っただけだった…)

時間と手間は掛かりましたが、無事に取り込み完了。
今回は「Blackmore's Night/Journeyman」にしました。

全然曲調が違う!



午後からお出掛け。
まずは「黄色い帽子」から。
というのも…
最近ヒーターを掛けると変な匂いが車内に流れてくるので、多分エアコンフィルターだろうと。
夏場は何も問題なかったんですけれど…

ところが該当するフィルターが無い…?なんでやねんヾ(;`□´)ノ
なので次ぎ!で、ヤマダ電機ww

今朝方の℡で「加湿器を用意してくれますか?」と来たものでして。
ピンからキリなんですねぇ…
「ブラックキティ」ちゃんとかあったけど、ごく普通の¥5000台のものにしました。
その後に病院近くの「自動後退」で、目当てのものをGET!
作業時間は約15分とありましたが「そんなに掛かるんかい?」と。
実時間5分で終了(笑



ゴミが凄いww
いつ以来交換してなかったんだろう…(滝汗
交換後は嫌な匂いは無くなり、送風量が多くなりました(^^)
結構変わるものですねぇ~(と感心ww

その後は病院。
19時近くまで居て帰宅。

次は日曜日。
火曜日は立ち会えないので、退院時の服を持参です。
その前に今度入所するところに着替えと加湿器を事前持込。
8年ぶりに地元に帰ってくることになりました。
長かったなぁ…
Posted at 2015/12/09 21:54:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家のこと | 日記

プロフィール

「@りょーじ。 さん、おはようございます。

「アナタハ、ドコノドチラサマデスカァー?😸」
ですね。」
何シテル?   11/12 06:44
現在は全然目立たないアウトバックXTの1台のみ稼働! ヴィヴィオ君はナンバーを切って手元に残してます。 2016年9月末に「一過性脳虚血発作」で一週間の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 2345
678 9101112
131415 16 171819
202122 2324 2526
272829 30 31  

リンク・クリップ

DUNLOP WINTER MAXX 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 17:15:15
BR9用オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 13:22:13
煽り運転の対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/23 17:15:53

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2009年4月4日、1999年式BH5・TS-Rから乗り換えました。 秋田で新車購入個 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
乗って楽しいヴィヴィオ君。 MTでさらに楽しく♪ よく走ってくれます。 今までに交換し ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3代目レガシィも後期型へとなるも、B型のカタログに載っていたグレーメタリックが気になり、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代まごろく号からの乗換え。 乗り換え候補の車を探しに、当時大曲店に隣接していたカースポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation