• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月24日

復旧!リアの車高下がり(セルフレベライザー搭載車)

復旧!リアの車高下がり(セルフレベライザー搭載車) なるほど、そう言う事ですか・・・。リアの車高が下がっていた原因は、後半の推測どおりでした。
モンローのリフレックス(ショック・アブソーバー)を4型(セルフレベライザー搭載車)のリアへ装着する場合、4型の純正リア・スプリングそのまま流用すると、レート不足で車高が5cm程度下がります。(概ね、タイヤフードの頂部とタイヤ頂部が並ぶ程度まで下がります。)

この場合は、リアのみ3型(セルフレベライザー非搭載)の純正スプリングを投入しする事で、純正本来の車高まで持ち上がるようです。フロントは4型の純正スプリングをそのまま流用できます。



この車種のローダウン・サスの広告には、”セルフレベライザー車は非対応”と書かれてる製品が大半です。しかし、モンローのショック・アブソーバには、そんな注意書きはありません。
(「セルフレベライザー搭載車で使用していた純正のリアサスは、このショックアブソーバで使用できません!」と書いてくれれば解りやすかった。)

社外のショック・アブソーバを入れる時はローダウン・サスも同時交換が多そうだから、注意書きは不要なのだろうか?おかげで私はハマりましたが・・・。

この様にして、タイヤフードの頂部で車高を計ってみました。


↓4型純正のリアサスの場合(58cm程度です!)


↓3型純正のサスへ交換後(63cm程度です!)


純正の車高は高すぎてカッコ悪いと思われるかも知れませんが、冬の雪道ではこれくらいの高さの方が好都合なのです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/08/24 23:33:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

青森の温泉旅その4秋田県
いーちゃんowner ZC33Sさん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

プチ放浪
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レーザー探知機を3ヶ月使ってみた http://cvw.jp/b/1954048/44366863/
何シテル?   09/07 21:04
こんにちは、かげらふ電子と言います。 転勤族で北海道内を数年置きに転々としている40才過ぎのおっさんです。 本州で暮らしていた十代~二十代はバイクに熱中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンのガスチャージ(HFC134a) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 21:10:17

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
 17年落ちの前車が壊れまして、とうとう乗り換えました。  前車は、中古部品も入手不能な ...
スズキ カルタスワゴン スズキ カルタスワゴン
スズキ H11年式のカルタスワゴンに乗っています。廃モデルとなってからも月日が経過してお ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation