• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボルシチGT3のブログ一覧

2009年05月25日 イイね!

ADVAN ホイール/Racing RS の問題点

ADVAN ホイール/Racing RS の問題点昨年購入したADVANのホイールRacing RS ですがNEOVAをはめてラジアル用として活躍してます

デザインもヤル気あるし、まぁ重くも感じないし、サーキットの縁石踏んでも曲がっちゃうような事も無く気に入ってます♪

が、、1つだけ問題点が・・・(;´д` )

PORSCHE純正ホイールボルトのアルミワッシャー部分が圧力?or熱?でカジリ付いちゃうんですよ(;´д` )
写真左の赤色部分ですね

このワッシャーはカシメてあって抜けないようになってるんですが
ホイールにカジリ付く事でタイヤ脱着の際、ボルトがホイール側に付いたままの状態なので外し難くまた、装着の時も中途半端に裏側に飛び出したボルトのお陰でハブにも合わせ難い
(;´д` )
通常のナット式だとスタッドボルトごと外れる感じですかね┐(´∇`)┌

そこで、ホイール裏側からボルトだけを打ち抜いて固着しているワッシャーを抉って外し^^;カシメ部分を削って分割出来る様にしました

今はタイヤを外すとこんな状態でワッシャーだけが固着した状態でホイール側に残ってボルトだけを抜く事が出来ます

これだとSタイヤを履く時にボルトが無くて困るので新しく1セットホイールボルトを新調しました(~_~;)

なんか、余計な出費のようなwww


おっと!先日スパ西帰りに右フロントからガタガタ嫌な異音がしだしたので
帰ってからタイヤを外して調べてみると・・・

ブレーキキャリパーを止めているネジ上下2本共緩んでました\(◎o◎)/!
鈴鹿に行く前にフロントバネを交換した際、本締めし忘れていたようです(;´д` )
エアーラチェットで一応締めてあったのと、このボルトはネジのカカリが大きく取ってあるので脱落するような大事には至りませんでしたが危ない所でした(-_-;)

やっぱ素人仕事はイカンですね。。。
車の整備は気持ちに余裕と時間がある時に一つ一つチェックしながらやらないと・・・(;´д` )

それからスパ西でのオーバーステアはこのバネ交換でフロント車高が上がった為バランスを取ろうとリア車高を1mm程上げたのが影響してたのかもしれません、、、
新品バネが馴染んでリア上がりになったのかも??
さらにFスタビを弱めた事で外輪に荷重の乗った状態でのFストロークが増えて・・・

一度タカスででも走ってからPITで戻して症状をチェックしたいと思います。。
Posted at 2009/05/25 17:24:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「体脂肪率15.7%・・・もう2%ほど落としたいww」
何シテル?   06/18 15:25
憧れのPORSCHEをと996Carerraを勢いで購入し、早々ワインディングや鈴鹿サーキットへ・・・想像していたようなスパルタンな車では無かったのでモディファ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
34 56789
10111213141516
1718 1920212223
24 252627 28 2930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
'01 GT3 ホイール:ENKEI NT03+M 8.5j/18 50 10j/18 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初めてのポルシェです。 '98カレラでした。 ユーノスロードスターの代りにボクスターを購 ...
その他 その他 その他 その他
体力維持、運動不足解消の為クロスバイクでも購入しようとしましたが結局ロードバイクになっち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation