• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボルシチGT3のブログ一覧

2006年12月20日 イイね!

07年に向けて・・・

07年に向けて・・・ブレーキのメンテも一段落したところで来年に向けて予定(希望も)を立てて見る事に…

基本的にはメンテと足回りのセットアップが中心となりますが現状の乗りやすさと守備範囲の広さを維持したまま少しずつ高速での安定性を高める方向にシフトしていこうかと思っております。

現在のサスペンションはというと
F→ノーマル スタビ3/5
R→クァンタム+アイバッハ8inch10.7K+3Kヘルパー スタビL3/4&R2/4(調整式リンクでプリゼロで使用)

アライメント
F→キャンバー 1°50′~2° トータルトー 2mm
R→キャンバー 2°~2°10′ トータルトー 4mm
といった所でしょうか(自分で変更しているのでアバウトですが)

リアのスタビは強い方が高速での安定性は上がるのですがタイヤのヨレの少ないSでは潰れる前に表面で滑る傾向があるのであえて弱い状態でサス側でロールを押さえる方向を模索中です。

まず、リアサスをノーマルのフロントとバランスを取りながら少しリアが勝つ状態を目指して(回りくどいですがチョッとづつが楽しいのよ)ばねを手元にある
NOVA 10inch 4K~12K プログレッシブ
に交換(これはもともとクァンタムを仕様変更した時にメーカーに合わせて貰ったもの)
フィーリングに違和感があればアイバッハの13~14Kあたりで試すつもり
アライメントは現状でイン側がアウトより10℃位タイヤ表面温度が高いがストロークが減る事を考慮して一応このまま様子見と。
フロントのトーはゼロ~アウト方向に直さなくてはいけませんね。

リアが決まってからフロントショックを出来ればエナペタルで減衰調整式に変更&オーバーホールしてバネを8K~9Kあたりでセットアップかな?
Posted at 2006/12/20 23:48:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2006年12月19日 イイね!

キャリパーOH完了

キャリパーOH完了本日チマチマと作業してOH終了しました。
作業内容は整備手帳に掲載してあります。

ホオジロUGさんにはピストン抜き取らないでグリスアップして…とコメントしたのですが実際はピストン抜かなきゃOHになりませんでした(~_~;)

はじめはピストン引き抜きツールの活躍で1時間もあれば終わるんじゃないの?と思えるほど快調でしたが前途の問題の起きたパッドが付いていた左のOUT側のピストンが少しカジッテいるのか?回るけど抜けません。
しょうがないのでエアーで抜いたらシリンダーに少しだけ傷が付いてました。
引っかかるような傷ではないしクリーニングをして組み込んだらスムーズに動くので大丈夫でしょう(^。^)

でもなんだか関連性がありそうな気がするけどパッドが先かキャリパーが先か今となってはまったく解らないので次回走った後にもう一度パッドの減りなどのチェックをした方が安心できるでしょうね。
Posted at 2006/12/19 21:50:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2006年12月18日 イイね!

割れてるや~ん!

割れてるや~ん!先日は楽し~くサーキットを満喫した訳ですが
走行中にキーキーとフロント付近からの異音に気づいていたもののそのまま20分クーリングを挟んで走り続けピットに戻ってすぐ豪雨…
こりゃイカン!とサッサと荷物を片付け即撤収!
帰り道でやっぱりキーキー…どうも左フロントのブレーキみたい^_^;
でも、シーズンオフで暫く走れないしキャリパーOHの準備は出来てるし…

そこで本日空いている時間を利用してキャリパーだけ外して自宅で夜な夜なシコシコOHでもするか!とブレーキをバラしてみると…

パッドが一部剥離して割れてました(@_@;)
こりゃもう使えないわな!

通常タカスでは右に負担が掛かるのになぜだか左だけ??
パッドの温度が十分上がらなかったのかなぁ
1周目は左足ブレーキを引きずってフロントタイヤとブレーキに熱を入れたのにぃ!
それとも外気温が低すぎてクーリングで急激に冷えたからなのか?

まぁ消耗品なので次の候補RS14でも手配するか!
それよりローターの寿命が近いから純正中古パッドを使っておこうか?
Posted at 2006/12/18 19:09:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2006年12月17日 イイね!

タカス’06走り納め

タカス’06走り納め本日は天気予報では雪とも言われていたこの年末のクソ忙しい最中、意外にもちょっと日が差す時間帯があったのでウズウズして行っちゃいました(*^_^*)

予想していたとおり日曜だというのにダァ~レもいません^^;
隣のピットのインテグラの方はスタッドレスをSタイヤに現地で履き換えて走っておられました^^;

今回はホオジロUGさんから教えて頂いたデータを元にキャンバーを前後とも立てたのとスタビを柔らかめにして減衰を高めにセットした状態のフィーリングチェックが目的だったので、いつ荒れるか分からない天気に慌てて準備をして路面がドライの状態で走りはじめました。
ちなみに走り終わった直後みぞれが叩き付けるように降り出しました^^;

セットアップがかなり良い状態なのがすぐ分かった為あまりタイムを気にせず気負わずに走る事ができたので今年を締め括るのに相応しく1'01'76と0.1秒ではありますが自己ベストを更新できました(^^)v

それよりなにより今回は車がキマッタせいか?思いどおりにコントロールが出来て
 ”ポルシェって楽しい~” と感じられたことが一番の収穫かも?

諸先輩方には生意気と怒られるかもしれませんが
コーナーの進入ではブレーキでUS,OSどちらでも姿勢がつくれるし、出口にかけてアクセルでUS、OSのコントロールも利くだけでなく
突っ込み過ぎてクリップでOS状態になってもアクセルでスライドを止めて踏み込んだアクセルをFRのように戻す事無くゼロカウンターを維持した姿勢で弱オーバーなのにUSっぽい感じで前に進んで行く感覚というのでしょうか?
進入で失敗はいろいろしていてもコーナリング中に思うようにリカバリーが出来るので怖くないし、なにしろ操っている感じが充実感につながるのかな?
とにかくポルシェと言うクレストが付いていようがいまいが”この車面白れ~”と思えた !(^^)!
また、こんな状態で走りながらも01秒台が3回も出てるので確実にポテンシャルが上がってきてると思う(^。^)

昔から「男なら」とか「一生に一度は」とか言われていたような気がするけど「面白いからポルシェ買おうよ」と車好きの人に言ってあげたいなぁ…
Posted at 2006/12/17 19:39:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2006年12月10日 イイね!

負けず嫌い王決定戦

負けず嫌い王決定戦本日、地元のタカスサーキットで負けず嫌い王決定戦なる走行会が行われました。
私は今週東京に遊びに行っていた事と日曜の仕事の関係でスケジュール的に難しかったのでエントリーはしませんでした。
ところが思いのほか時間が取れたのでなまけ太郎さんの応援という名目でプロドライバーを見に行ってきました^^;
写真は参加された方で勝手に撮って載せてます。迷惑でしたらご一報お願いします。

今回来られたプロはと言うと

松永 まさひろ 選手・・・スーパー耐久にポルシェで参戦
田中 哲也 選手・・・スーパー耐久でポルシェにて全勝チャンピオン GT300にフェラーリで参戦
竹内 浩典 選手・・・GT300にセリカで参戦(韓国クムホタイヤ)
影山 正彦 選手・・・言わずと知れた影山兄弟のお兄さま

といったそうそうたるメンバーが集結です。 シーズンオフとはいえスゴクないですか?
まだ、黒澤 琢弥 選手まで来られる予定だったのですがスケジュールの都合で来られてなかったです 残念・・・

松永選手は今年のスーパー耐久第2戦終了後にタカスのキャプテンに紹介して頂いたのですが私の顔を覚えてくれていました(^o^)丿ウレシィ

今回の走行会は1日タップリ時間があるのと田舎のホノボノとした雰囲気だったせいか休憩所で選手同士のアットホームな会話を近くで聞けました。
その話によるとどうもサーキット所有の車で全員がタイムアタック競争をしているみたいで
「俺のタイム抜かれたからもう一回行ってくる!」
と言った内容で
今回の一番の負けず嫌い王はやっぱりプロドライバーだと言う事が分かりました(^_^;)


Posted at 2006/12/10 21:00:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「体脂肪率15.7%・・・もう2%ほど落としたいww」
何シテル?   06/18 15:25
憧れのPORSCHEをと996Carerraを勢いで購入し、早々ワインディングや鈴鹿サーキットへ・・・想像していたようなスパルタンな車では無かったのでモディファ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     1 2
34567 89
10111213141516
17 18 19 202122 23
2425 2627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
'01 GT3 ホイール:ENKEI NT03+M 8.5j/18 50 10j/18 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初めてのポルシェです。 '98カレラでした。 ユーノスロードスターの代りにボクスターを購 ...
その他 その他 その他 その他
体力維持、運動不足解消の為クロスバイクでも購入しようとしましたが結局ロードバイクになっち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation