以前注文したシートが届いたので早々に取付け作業をしてました。
届いたとは言っても注文したSHOPの担当者からは何の連絡も無く、こちらから連絡をして入荷日を確認し、その際別途注文した筈のレールの一部追加パーツについては金額だけ調べて発注がまだとの事が判明(-"-;)
「1ヵ月ほど前のシートを注文した時に注文して入荷しておいてって言っただろ(#゚Д゚)ゴルア!!」
と、怒ってようやくパーツが揃い…┐(´∇`)┌
ベルトキャッチでたかだか1,500か2,000のパーツ手配するのになんで事前に金額調べる必要があるのか甚だ疑問???
サーキット走る為のシートを買って6点ベルト取付けに必要だから注文しようとしてるのに~~
親切で金額調べるのならば分かった時点で連絡するだろーが!
いままでこのような対応のお店と付き合いが無かったので何かと驚かされます( ̄○ ̄;)
昨今の世の中こんなもんなんでしょうかねぇ∑( ̄Д ̄;;)…
まぁ、こちらから確認して希望の日までには取付けできたからいいんだけど次にこの店にお世話になるかは疑問ですね( ̄○ ̄;)
ともあれ、RECAROの取付けに関しては
まきぞ~さんのブログを参考に勉強させて頂いた所、
股ベルトちんちんベルトを付けるバー等、加工が必要そうなので
今回は9/6のFSWの走行会参加に間に合わせる為にBRIDEのレールを使用する事にしました。
BRIDEレールは上の写真の←部分にあるようにフレームにバーが付いているので厄介な加工無しにGT3純正の6点ベルトが取付け出来ます。
しかし、○部分のネジがレールに干渉して
ソケットでは締められません(>_<)。。。

そこでこのSHOPのメカの方が助け舟を…
10mmのギアレンチを貸してくれてトルクスの代用です(・ω・;)
流石プロ!このお店イイかも♪^^;
そんなこんなで仕上がりはこのように・・・
でも、写真を良く良く見ると分かるんですが3点式のシートベルトキャッチの向きを反対に取り付けてしまってました(プ
後で直しましたよ( ̄○ ̄;)

ちなみにレールはFO-type、取付けの高さは前最下部、後ろ下から2番目(これで一番低い状態)でノーマルシートと背もたれの角度は同じぐらい、ヒップポイント-2cm(感覚)ってところでしょうか。
自分の希望ではもう少しだけ低い方が望みなんですが身長175cmまでの人には丁度良い高さかも。。。
座った感じでは以前のBRIDEシートに座らせて貰った時と同じくレール自体の剛性が高く感じて満足度○です。
今後時間を見つけてRECARO純正レールも試すつもりなので比較インプレはお楽しみと言う事で・・・^^;
さぁ!!FSWに向けて準備完了!!
いっくじょぉぉぉ~~
Posted at 2008/09/02 05:58:05 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ