• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボルシチGT3のブログ一覧

2009年07月11日 イイね!

セラミックベアリング

セラミックベアリングポルシェネタ期待してる方には度々の自転車ネタで申し訳ない(;´д` )


今回前から気になっていたホイール用アイテムを導入しました

セラミックボールを使ったベアリングです

自分が使っているMAVICホイールはシールドベアリングタイプなんですがNet等ではセラミックのベアリングに変えるのが常識化?されてる程、色々な所で見受けられてるんですよ^^;

このハブ部分に前輪2個、後輪ギアフリー部合わせて3個組み込まれてる訳ですね


早々試したかったので未だに登りきれない坂道にかれこれ4~5回目の挑戦ですww

でも、モノに頼ってばかりいた訳でもないんですよ
ちょくちょく覗いて勉強しているHPから
丹田曲げなる姿勢を意識したり・・・
これ意識するだけでお尻がサドルに押し付けられて踏み下ろす足の反力で上体が浮き上がるのを抑えやすくなったりするのでペダル効率上がるんですよね

ペダルの回し方の悪い所も探して修正してみたり・・・
利き足じゃない左足の回転運動がスムーズじゃなくて殆ど右足ばかりが仕事している感じだったのでローラーで左の片足ペダリングを意識した練習も繰り返したり・・・

もちろんローラーも時間があれば15kmほど、いっぱいいっぱいになるまで回しまくって心肺、筋力高めるように・・・

で、いつもの駐車場を出発♪

漕ぎ出すなりベアリングの感触がいつもと違う♪
PCCBを初めて体感した時のような鉄とは違うマテリアルの硬質な感触
で、明らかに転がる・・・(^^♪
「今までのベアリングってハナクソでも詰まってたんじゃねぇ~のか?」
って思うぐらい・・・(超大げさww)

登りの入り口まで10km気分良く走っていよいよ・・・

初めの傾斜は緩いけど心拍上げないようにゆっくりゆっくり・・
傾斜がキツクなったらウデを引き付けて背中の筋肉使うようにリズム良く・・
そこで気づく・・
おおっ!♪ホイールの転がりいいからペダリングにムラがあっても失速しにくいぞ♪
でもそんな事に頼らないように左、右と両方均等に踏めるようきれいな円弧を描くように意識して・・
お尻が持ち上がらないように丹田に力入れてポジション固めつつ腕はリラックスさせるように・・
呼吸が苦しくなったら氷いっぱい入れてきたボトルの冷たい水飲んで一息ついて淡々と・・
随分登ったけど最後の方で傾斜がキツイ所あるから余力残せるように焦らずゆっくりゆっくり一歩一歩・・
ペース遅いから呼吸はなんとか大丈夫だけど足がしんどい・・
傾斜のキツイカーブはアウト側を走ろう・・

ゲッ!左コーナーでアウトの傾斜の少ない所選んで走ってるのに車の近付く音が・・
仕方ない左端によって・・
やっぱり端っこ傾斜キツイよww
あとホンの少しここまで来て足止まりそうww
ふんがぁぁ~!諦めてたまっかよ!(;゚д゚)

もう姿勢や回し方なんてどうでもいいからとにかくハンドル思いっきり握って引いて引いて踏んで踏んで・・


登れたぁ~(嬉)

俺でも頑張れば出来んぢゃんw
にゃはは♪


ここでお腹いっぱいになったので下りでのベアリング効果はあんまり良くわかんなくなったww
そういえばブレーキのレスポンスがすっごく違う気がしたけどセラミックが硬いからなのかな??




Posted at 2009/07/11 22:48:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車ネタ | 日記
2009年07月07日 イイね!

ツール・ド・フランスで新城選手5位(@_@;)

今年のツール・ド・フランスは

新城幸也(Bboxブイグテレコム)
別府史之(スキル・シマノ)
携帯メールしながらのママチャリ女子高生

の2名の日本人選手が出場してますね

これだけでも過去に無い凄い事みたいですが

一昨日あった第2ステージでなんと
新城選手がゴール前スプリントで勿論日本人過去最上位の5位になったようです(@_@;)

感動の動画
新城幸也(青系ジャージ、青系ヘルメット、赤シューズ、赤フレームサングラス)



相変わらず栗村 修さんの解説イイっすね^^;

先日は別府選手が8位に入賞したようで
過去からは考えられないぐらい日本人選手活躍してますね♪
Posted at 2009/07/07 09:57:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車ネタ | 日記
2009年07月05日 イイね!

プチフォンド(〃´ω`)

プチフォンド(〃´ω`)先日はここに行ってました

今庄365スキー場です。。。(;´д` )ナンネンブリダロ

先月ここからスタートしたグランフォンド福井という自転車イベントがあったんですが今年は関西地方から多数の参加もあって2100人もの方々で賑わったようです

自分が自転車を始めたのが昨年暮れからなので、こんな催しなど知る筈も無く・・・^^;
自転車乗りの方のブログを拝見すると
「キツかったけど楽しかった」
等の意見が多く、また知人に聞いても
「最後の登りがとにかくつらくて・・・」
なんて口をそろえて言ってるし(;´д` )

でも、せっかく地元で毎年開催されている人気イベントみたいなのにコースを走った事も無いのは自転車を趣味のひとつとしている者としてどうなんでしょ?って事で
「つらいってどんぐらいだよ!」
と虚勢を張りながら一番短い50kmコースのプチフォンドの下見を・・・(プ

結果・・・
普段40kmほどの距離を練習してるので距離的には問題なし
坂道がキツイと言ってもマイペースでエッチラホッチラ走る分には登れないという程でもない
(;´д` )チョットキツカッタw

まぁ、ボルちゃん、普段から練習してっからこんなん楽勝ですわww

走り終わったらスキー場内の温泉へ

泉質は山のお湯らしく少しヌメリがあるけど透明で温度は少し高めかな?

サウナや露天風呂を満喫して脱衣場でヘルスメーターに乗ってみると・・・
学生時依頼の71kg台(^^♪
体脂肪率15%台は確実だなww

「この上で遊ばないで下さい」
って・・・どういう遊びできんだよww

受付で温泉と食事のセットメニューがあったので
「これ、オススメなんでしょ?じゃぁこれで!」
と決めたBセット?の食事

ソースカツ丼におろし蕎麦って福井らしいけど正直、特別美味しくはなかったww

もう一度走りたいな・・・
今度は75kmぐらいの距離を設定して、もちろんサイクリングペースで(;´д` )
Posted at 2009/07/05 06:20:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車ネタ | 日記
2009年07月05日 イイね!

ツール・ド・フランス

ツール・ド・フランスいよいよ先日から自転車レースの最高峰
2009ツール・ド・フランスが始りましたね♪


以前hiroさんから借りたのは2006年までだったので2007,2008シーズンのを買いました♪

解説の栗村 修さんのキャラがなんともイイ感じなんですよ(〃´ω`)オモスロイ

でも、このパッケージ・・・
ひと目で総合優勝だれだったか分かっちゃうんですが┐(´∇`)┌

まっ、イイんですけどね
スポーツはリザルトだけじゃなくてそこに至るプロセスが観る者に熱さや感動を与えてくれる訳ですから♪

結果ばっかり追っかけるのは
日本ぐらいかもね(;´д` )

メジャースポーツが野球ぐらいだからかなぁ・・・
Posted at 2009/07/05 05:10:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車ネタ | 日記

プロフィール

「体脂肪率15.7%・・・もう2%ほど落としたいww」
何シテル?   06/18 15:25
憧れのPORSCHEをと996Carerraを勢いで購入し、早々ワインディングや鈴鹿サーキットへ・・・想像していたようなスパルタンな車では無かったのでモディファ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
56 78910 11
121314 151617 18
19 202122232425
26272829 3031 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
'01 GT3 ホイール:ENKEI NT03+M 8.5j/18 50 10j/18 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初めてのポルシェです。 '98カレラでした。 ユーノスロードスターの代りにボクスターを購 ...
その他 その他 その他 その他
体力維持、運動不足解消の為クロスバイクでも購入しようとしましたが結局ロードバイクになっち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation