• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月30日

2017/12/31 年末の東名高速で事故による車両火災に遭遇! 2時間40分動かず!

2017/12/31 年末の東名高速で事故による車両火災に遭遇! 2時間40分動かず! これもちょっと前の話でごめんなさい。

29日に仕事納め、30日には大掃除、31日にやっと妻の実家がある静岡市までキューブで行きました。 タイヤも交換したし気分は最高でした。

朝7時過ぎには狭山を出発、圏央道で東名に合流し、西へと向かいました。 この日は渋滞も無く思うようにスイスイと順調すぎるくらい順調に走れました。

「これでは逆に早すぎるなぁ・・・」 立ち寄った足柄SAで足湯を楽しむ事にしました。 時間調整をする為、足柄SA2階の、ワンドリンクで足湯ができるお店に入りました。 そこは各テーブルの下に足湯ができるようになっており、テーブルごとに違う香りがついていました。 

私たちはそこで1時間程のんびりする事にしました。 足湯につかり気持ちいいなぁ・・・眠くなっちゃう! おもしろかったのは「ドクターフィッシュ」を体験できた事です。 ドクターフィッシュとは魚が泳ぐ水槽に足湯の様に(水ですが)入れると、古い角質を魚が食べてくれると言う物です。

「うゎぁーっ、くすぐったい!」娘も大喜び! 妻はすっかり気に入ってしまって、冷えたら足湯、温まったらドクターフィッシュと交互に入っていました。 なかなか面白い体験でした、お試しあれ!

すっかりのんびりしてしまった我が家は、やっと重い腰を上げて静岡へ向かうことにしました。 SAを出て直ぐに「2キロ渋滞、40分」の電工表示がありました。 40分かぁ・・・仕方ないななどと思っていると、「この先車両火災」のお知らせが!!! そしてキューブと我が家ご一行様は渋滞にはまったのでした。



停車したばかりの頃は、まだ黒煙が昇っているのが見えましたが、すぐに鎮火され煙は見えなくなりました。 「もうすぐ通れるかな?」と待つこと30分、一向に動きません。



ハイウェイラジオ(1620Hz)では、「由比PAの先で車両火災が発生中、開通の見通しは立っていません」との事! 全く、参ったなぁ・・・なんで大晦日の午後に!

やがて1時間が経ち、完全に停止したクルマから降りて、前方を見る人、伸びや屈伸運動を始める人が出てきました。

「パパ、おしっこしたい」

その後30分ほど待ちましたが、動く気配なし。 ごめんなさい、携帯トイレもなければキャンピングカーでもないので、娘は道端でさせて頂きました。

さらに45分後には妻も「・・・」との事。 由比PAまでは1.6km手前ではありますが、他の女性人やお年寄り達がトイレを求めてゾロゾロと歩いて行きました。 まだPAの手前で良かったのですが、遠かったらどうなっていたのでしょうか!!

結局2時間40分も「カンヅメ」状態、その間スマホのニュースやラジオだけが頼りで、何の情報もありませんでした。 待っている方々の身にもなって欲しいものです、何とかならなかったのかな?

最近年のせいかトイレが近くなってきた私にとっては、恐ろしい状況でした。 皆さんはどうされますか? もう少し道路管理会社は情報なり、トイレの案内をしてくれても良かったのではないでしょうか?
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2018/01/30 12:37:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GWの出来事
ofcさん

ちょっとためになる話 ペットと神域 ...
伯父貴さん

これが食べたくて
まーぶーさん

海パン
ふじっこパパさん

九州一周ツーリング(2日目)
ボッチninja400さん

2025 ハチマルトヨタ北海道 春 ...
どさんこさん

この記事へのコメント

2018年1月30日 18:07
お疲れ様ですm(__)m
足柄は足湯カフェあるのですね~行った時に漏らすなんて体験してみよ~( ´∀`)

しかし車両火災とは(T_T)鎮火したなら通してくれてもいいのに(T_T)

トイレは本当に困りますよね‼キャンピングカーだったらなんてことないですけどね( ´∀`)

でも後少し早かったら巻き込まれてたかもと思うと運命の分かれ道って怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2018年1月30日 20:53
私も初めて足湯カフェを体験しました。 ぜひドクターフィッシュもお試しください。

もし足湯に入らなければ、多分事故前に通過してたでしょう。 あれはPAからの合流での事故でした。 気をつけて運転しましょうね! 恐ろしい事故でした。
2018年1月31日 19:30
前日の12/30も東名は事故渋滞でした。
厚木の手前から首都高までずっとすり抜けだったので足がこわばって吊ってしまいましたが、
あれが車だったらと思うとぞっとします。
古いフェラーリとかいて大変そうでした。
コメントへの返答
2018年1月31日 20:49
ゴリフさん、こんばんは。
年末は結構混んでいたのですね。
渋滞のすり抜け大きなバイクだと大変でしょうね。

実はwebikeにコメント出来ない状況です。 復旧までもう少しお待ちください。 フォローはしております。

プロフィール

「早速中古車店にGO!? http://cvw.jp/b/1954506/48428043/
何シテル?   05/13 13:04
赤らんたんです。よろしくお願いします。 普通免許しかありませんが、カブからキャンピングカーまでいろんな所に出掛けるのが大好きです。 以前はZIL52...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
456 78 9 10
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ついに手に入れました! 幻のラジカセ、パイオニア ランナウェイ SK-900! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 10:03:55
不思議な現象 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/13 12:28:07
さっそく行き詰る~金策編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/19 21:40:29

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2007年3月登録の、12年落ちのハイエースバンベースの、「サライ」と名のキャンピングカ ...
ホンダ 赤カブ 赤カブ (ホンダ 赤カブ)
2014年3月、ついに1982年式赤カブSDXを手に入れました。 完璧な衝動買いです(笑 ...
韓国その他 その他 THREE STONE AJ-01 (韓国その他 その他)
「THREE STONE」のマウンテンバイクタイプの折りたたみ自転車です。 子供が自転 ...
日産 キューブ Z11 キューブ (日産 キューブ)
2016年6月より、タントに代わりニッサンキューブ14RSに乗り換えました。 決め手は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation