• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arch.angelのブログ一覧

2016年12月19日 イイね!

ホイルナットについての無駄な知識を披露。(笑)



左が平座面ナットで右がいわゆるテーパーナット

よーく先端部をご覧あれ。
平座面ナットもテーパーが付いてます。

これ、平座面ナット装着車のスペアタイヤ対策だったはず。(笑)

なので、恒久的にはオススメしませんが、
アルミホイールの種類変えたらナットが無い!的な緊急回避の時には、

平座面ナットでそのままテーパーナット対応のホイルを取り付けられるはずです。

逆はダメですよ。(笑)

以上、無駄な知識でした。

あ、メーカーによってはテーパーの角度が違ったり、球面形状になってたりするので

平座面ナットで締め付けてソコの形状が変型なんてことになっても、
当局は一切関知しない。

いぢょ。
Posted at 2016/12/19 09:50:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月18日 イイね!

だーれだ!

海老名SA上りの、トイレに近い方の充電器。
充電しようと思ったらエラー表示のまま!

表示の内容は、
車輌故障エラー表示
なので、充電コンタクター溶着か断線ですかね?

画像撮っとけばよかったんですけどね。

脇の認証コントローラーだけじゃなくて
本体側のタッチパネル、ちゃんと見たら
エラーのリセットボタンが表示されてまして、
ポチッとしたら、あっさりエラー解除されました。

エラー表示出たときって、車側の表示も出たと思うんだけどなぁ。

ともあれ、そのまま放置するのはやめましょーね。

次の人がビックリするから。

てことで、海老名で充電中。
実は、本日、三回目の充電。

明日は、午前中になんとか仕事終えて、
静岡方面に戻りたいけど。

あ、これは、もう一台のガソリンスタンド側の充電器。
こっちは正常だったので、先にこっちで充電してから
エラー表示してる側をリセットしてきました。(笑)
センター側で遠隔リセットできないのもどうなんでしょね。
イマドキ。(笑)
Posted at 2016/12/18 22:37:27 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年12月17日 イイね!

朝からバタバタとタイヤ交換。

先月末に関東遠征直前に交換したばかりだったのですが、その後、再びサマータイヤに戻してました。
よって、この一ヶ月で三回目のジャッキアップ。(笑)

先月センターガーニッシュイルミ2号を組み込んだ従兄弟のガスランダー乗りが、
中古のスタッドレス探してるけど、16インチとか17インチだとサイズいくつ?
って言うんで、
これ、もうじき廃棄って履いてたwinterトランパスS1見せたらそれでいい!ってゆーもんだから、
代わりにホイル買ってくれたらってんで商談成立。
直後にサマータイヤに戻してたとゆーしだい。

で、明日の夜からまた関東なんで
(といっても月曜日夜には戻りますが )
先週末に新しく調達したホイルに組み込んだ新品スタッドレスに交換。


再調達したのも、先代アウトランダー用18インチなので、いつもの光景ざんす。
これ、好きなんで。(笑)

送料込みで19000円でした。
多少角に塗装剥がれがあるものの、
タッチアップ塗装できる範囲内。
どのみち、タイヤの嵌め替え作業で多少は傷つきますから、純正の光沢バフより
こっちの方がメンテしやすい(笑)



組み込んだタイヤは、
トーヨーのウィンタートランパス MK4α。

まだ、換えてからちょっとしか走ってませんが、以前履いてたS1に比べるとめっちゃ静か。
ハンドルはノーマルより軽いくらい。
耐久性とかどうかですね。

交換後、ディーラーに行って、100000㎞直前のOILとフィルターを交換。

ディーラーサービスのいつもの担当さんに、センターガーニッシュイルミ見せたら
いたく気に入ったようで、改修方法をずいぶん詳しく聴かれました。(笑)
前期型のここは、弄くれないって思ってたみたいで。
メッキガーニッシュ部分だけ外れるなんて知らなかったそうです。

普段組上がってる状態の部品みてても、
ばらそうって思わないと、確かにわからんかもしれませんな。

LEDだとしてももっと『ツブツブ』感出るとおもってたみたい。
メッキガーニッシュの裏側を反射材代わりにしてるとは思わなんだそうな。

改修するの、半日くらいかかるんで、リンク品準備できればいいんだけど、
ガーニッシュがボディ色なのがネック。

Posted at 2016/12/17 18:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月13日 イイね!

どの口が言うんだろう。

相変わらずの駄文ライター



本の著者ぢゃありませんよ。

そういえば、あの論争、どうなったんでしょうね。

ワタシしゃ、この人の記事なんて
ミジンコも見たくないんですけどね。

この御仁のFacebookで友達登録してる人のなかに、ワタシの知人がいるもんだから、見たくもないのに配信されてくる。

これって、なんか設定ができるんでしたっけ?

と思ったら、設定ありました!速攻でセット!

まさしく、本のタイトル通り。(笑)
Posted at 2016/12/13 19:29:15 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日ディラーで車を受け取って、速攻でやったこと http://cvw.jp/b/1955808/48651279/
何シテル?   09/12 22:50
arch.angelです。 おっさんです。 よろしくお願いします。 片道90kmを越える通勤で1日の1/4以上ハンドル握っていたり、ガソリンスタン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
1112 13141516 17
18 192021 22 2324
25262728 2930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

純正スマートフォン連携ナビ:SDAからの映像出力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 05:55:24
フロアコンソール作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 16:45:11
オーバーヘッドコンソールを着けてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 17:30:59

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV ホワイトドール (三菱 エクリプスクロス PHEV)
ホワイトドール降臨 35万キロ乗ったアウトランダー(オールージュ)から訳あって乗り換え ...
三菱 アイ アイ子 (三菱 アイ)
嫁の通勤支援車としての役目も完了し、 現在は息子の練習機としての デビュー待機中。 24 ...
三菱 ミニキャブトラック 軽トラ子 (三菱 ミニキャブトラック)
ミッドシップ、オートマ(3 ATだけど) 4WD、おまけにダンプ! 本来農作業専用機で ...
三菱 アウトランダーPHEV オールージュ (三菱 アウトランダーPHEV)
アウトランダーPHEV オールージュです。 (ということにしておこう ) まさかの� ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation