• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fujiyanのブログ一覧

2006年06月27日 イイね!

アイのオーディオ激闘編?

アイのオーディオ激闘編?さて今のオーディオシステムは、HUにHDDナビ内蔵アンプで、トレードインスピーカーを駆動する。

コンセプトは、ユーティリティーを犠牲にしないで音質向上。
ナビは便利なので残したままグレードUP。

取りあえず内蔵アンプでは、パワー不足なので外部アンプの搭載がしたい、アイは視聴環境は良い方だけど搭載場所に制限が多い。
なるべく小型で高音質なアンプが良いので、自分なりに候補を上げてみたら、ALPINEのPDX-4.150新型デジタルアンプ、BEWITHのReferenceシリーズのアンプ、ここいらかな~と考えてました。

いつもはDIYなのですが、プロのインストーラーの仕事ぶりを見てみたくショップに訪問。

雑誌の広告や、モービル、エレクトロニクスショーを、見に行ったりして気になったショップ、千葉の流山にあるサウンドワークスさんに行ってきました。

コンセプトを伝えてアドバイスを頂く、ALPINEのアンプは消費電力も少なくて、発熱量も少ないのでお勧めだそうです。
頑張ればシート下に入れられそう。

それとサブウーファーは、絶対に入れた方が良いと進められた。
ラゲッジルームには置きたくないので、アンプ内蔵の小型しかないかと思っていたが、ソニックデザインのサブウーファーTBE-SW77とTBM-SW77、両方同サイズでW297×D210×H100、値段が49,800円と92,400円・・・・安い方で・・・・。

プロの取付と音響セッティング、(システムがショボイのでそれほどいじる幅はないが)どんな音ができあがるのでしょうか。

Posted at 2006/06/27 19:49:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイ | 日記
2006年06月26日 イイね!

アイのオーディオ

アイのオーディオアイを買った時はAVナビなので、それほど音質は気にしていませんでした。

乗り出してみて思ったのは、純正SPでも予想より良かった事、楽ナビも予想より良かった事(あくまで予想よりですが)。

もっといい音にしたいな~と、スピーカー交換と初デッドニングしました。
スピーカーはカロのTS-V7Aにしました、本当はALPINEの方が好きだけど、HUとお揃いの方が良いかなとこっちにしました。
デッドニングは知っていたけど、今までの車は音楽を楽しめる車ではなかったので、やった事なかったです。
見よう見まねでドアのデッドニングしたけど、初めてにしては良いのかも(笑)、内張の制震が足りないと思うけど、軽の内装ショボイからな~。
スピーカーは最初高音がきつくて心配したが、2ヶ月使用してエージングが進み、だいぶマイルドになってきたし、低音なんかも厚みが増してきた。

ジャズやボーカルメインの曲が良い感じ、ロックやドンチャン系のPOPは、内装のビビリかアンプのひずみか、ボリュームを上げると低音の切れが悪くなる。

もっといい音にしたいな~(ナビ仕様で)。
ただ今次の仕様を考案中。

つづく
Posted at 2006/06/26 18:37:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイ | 日記

プロフィール

車を含めてホビー全般好きです。 サーキット走行大好きです・・・最近年1だけど。 ELISEとアイを所有しております。 エリは埃をかぶってるけど・・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 26 27282930 

リンク・クリップ

BADX S-HOLD LAGUNA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/06 16:06:59
メーター内の水温計が異常表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 11:29:26

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
i(アイ)2WD G クールシルバー 久々に新車を買ってしまいました、一目惚れです。 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ELISEフェーズ1 レーシンググリーン 悩みに悩み抜いて、2001年9月中古で購入。 ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ELISEのみで頑張ろうとしたが断念。 故障するとパーツ取り寄せなど、時間がかかる場合が ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
シビックを失って途方に暮れていたときに、お世話になっていたショップの工場長さんの知り合い ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation