• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SOLEX VSの愛車 [トヨタ マークXジオ]

整備手帳

作業日:2023年6月10日

CVTフルード と エンジンオイル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
CVTフルードとエンジンオイルです。
どちらが、何か判断できますか?
エンジンオイルはレベルゲージをペーパーで拭き取り、CVTフルードは滲んでいるものを拭き取りました。
エンジンとCVTのを下から見ていたら、よく分かりませんでしたが、拭き取り色を比較したら、こんなに違いました。
滲み等はCVTフルードだと確定しました。
左がCVTフルード。
フルードは無交換です。
右がTOYOTA純正0W-20 の高級?!オイルです。
5000km位走行した色です。

CVTフルードの滲み等が確定です。
ガーン・・・・・。
2
違う色だとわかっていても、パッと見、しかもエンジン下から見たのはでは分かりにくいですね。やはり、しっかり拭き取ると、はっきり分かります。

しかし、CVTとは。
まー、走行距離よりも実際はもっとエンジン回転させている(CVTも空周りはしているとは思うんのだがどうなんだろう。)、停止中も考えると、累計時間で行ったら、走行距離プラス3から4万キロ分エンジンは釣り等でエンジンかけっぱなしの時間もあり、相当CVTは摺動面、オイルシールやらOリングは劣化、摩耗しているから、こんなもんなのかもしれません、耐久性。エンジンはオイル減りで積み替えているので、10万キロは走行しているかもしれないが、その程度の走行距離ですから、まだまだ平気だと思うんだが・・・。
しかし、年数から言うと、色々、さらに壊れだす、走行距離、使用頻度、経過年数なんでしょうね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントバネ交換②

難易度:

ちりめん(微ちりめんw)赤ヘッド✨施工例😓

難易度:

ドライブシャフトブーツの交換😆

難易度:

自動格納ミラーユニット✨

難易度:

黒と赤のバランス✨

難易度:

ちりめん赤ヘッド化⁉️(エンジンカバーだけどね😆w)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #SAI オイル交換後、8500km走行後のエンジンオイルの量 https://minkara.carview.co.jp/userid/1957581/car/3480424/7841029/note.aspx
何シテル?   06/22 16:40
通勤、レジャーに大活躍です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

kgc-solexさんのトヨタ マークXジオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/16 18:46:49

愛車一覧

トヨタ SAI トヨタ SAI
通勤メインで使用しています。レジャーにも利用し快適にドライブを楽しんでいます。ノーマル車 ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
トヨタ マークXジオ ホワイトパールクリスタルシャイン240G ブラックパールリミテッド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation