• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SOLEX VSの愛車 [トヨタ SAI]

整備手帳

作業日:2023年9月10日

リアガラスのステッカー削除

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
燃費基準達成車ステッカーと低排出ガス車ステッカーとステッカーを剥がした後の縁糊残りをスクレッパーで取りきりました。計3か所です。
最初に写真撮影するのを忘れました。
とにかく、ステッカーが変色しボロボロだったので、これではボディーが綺麗でも台無しと思い、スクレッパーを購入し綺麗にしました。
全然違う状態になりました。古さ、汚さが無くなりました。
2
オルファの25㎜幅の歯のスクレッパーです。安いですし、この幅が使いやすいです。大きいのは細かい部分がやり難いので、これを購入しました。
あとは潤滑材です。まさに、潤滑で気持ちガラスに傷がつかないように使用です。というか、おそらく無くとも傷は付かないと思います。ステッカー外しスプレーなんて必要ありません。あとはマスキングテープ代わりの紙テッシュです。潤滑材が余計な部分付着しない為にです。
3
こんな感じで簡単に剥がれていきます。軽く適度な力でステッカーに押し当てていけば、スルスルとステッカーが簡単に剥がれていきます。本当に簡単です。
4
こんな丸まったカスが、そこそこでました。
5
ステッカー縁の糊のカスを最後に取り除きます。これが見えにくいのでのガラス面を綺麗にし確認しながらスクレッパーで綺麗にしていきます。簡単にとれていきます。
6
ガラスを拭くと、糊残りが、まだあります。これをスクレッパーで取っていきます。
7
綺麗に全てとれました。 
8
全然見栄えが違います。古さが無くなりました。満足感大いに有りです。
作業時間は、2か所のステッカー剥がしと、1か所のステッカー糊残り削除です(ステッカーは既に貼ってありませんでした。何のステッカーかは不明。)。
作業時間は計10分から15分位です。
本当に簡単でした。ステッカー・・・取れないイメージでしたが、ガラス面ということと、スクレッパー使用ということで簡単でした。
やはり綺麗な車は、いいですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検に出しました

難易度:

7万kmを目前にしてのA/Cフィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

タイヤ交換 冬→夏

難易度:

エアコン洗浄 クイックエバポレータークリーナーV  ACエバポレーター洗浄剤

難易度: ★★★

クリンビュー 車用 ガラス撥水剤 ガラスコート Big&Big α

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「高静粛性で、一般道・高速道共に快適に安定した走行が出来る高級車です。 http://cvw.jp/b/1957581/47162863/
何シテル?   06/15 19:10
通勤、レジャーに大活躍です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

kgc-solexさんのトヨタ マークXジオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/16 18:46:49

愛車一覧

トヨタ SAI トヨタ SAI
通勤メインで使用しています。レジャーにも利用し快適にドライブを楽しんでいます。ノーマル車 ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
トヨタ マークXジオ ホワイトパールクリスタルシャイン240G ブラックパールリミテッド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation