• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ER34ふぁるの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2015年3月15日

純正フロントタワーバー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ストラット周りの錆が気になり始めるくらいになってきたので、タッチアップついでに純正タワーバーとダンパーのステーを塗装してみました。

ダクトつきのボンネットにしてからストラット周りが錆びてく速度が速まった気がします。



ぱっと見、社外っぽくなったかな?


意外と上出来か?とおもいきや、
ナット締め付ける時にナット周りの塗装がパリパリと割れる音が・・・
2
ビフォー
3
アフター
4
正直、社外に交換したほうが軽量化にもなるし、焼入れ塗装されてる分塗装が剥がれにくいから自家塗装するメリットは気分転換程度に収まるかと思う。

今回は余ってた塗料使った+クリア1本買い足しただけなので低コストでしたが・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブシャフトOH の作業。(後半の完成版)

難易度:

NISMOスタンダード リアロアアーム交換

難易度:

( ´・ω・` )クイックキャッチをつけようと思う

難易度:

白い稜線のフクピカ生活 第189回

難易度:

DEXIL S Type パッド交換

難易度: ★★

バッテリー交換~5回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「花粉症で目かきむしったらなんか膜剥がれてきていてぇ・・・orz」
何シテル?   03/22 15:45
徐々にサーキット走行に向けて準備中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

寝台特急『北斗星』ラストラン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 13:01:13
カーテシランプ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/07 21:53:13
大容量のデイライト(エンジンON点灯)をエンジンルーム内の配線のみで完結 (*`д´)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/14 21:25:53

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
■外装 FRPボンネット(自分で取付) 純正OPアイライン(買入時から) ナンバープレー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
冬の通勤用
日産 スカイライン 日産 スカイライン
HCR32から乗り換えたときは重い車だなぁとはっきり記憶してます。 低速スッカスカの高回 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
峠、サーキットでドリフトとグリップ兼用車。 エビス西での自己ベスト出したのはこの車。 D ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation